人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

39件のコメント

「三菱電機のロボットが「ギネス世界記録」を更新、あまりの早業に「速すぎて見えない」とのコメントが殺到中」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTE0NTkwO

    このスピードの回転に耐えるルービックキューブもすげぇ

  • 2 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:ODEzMjcxN

    この技術は何に使えるの?

  • 3 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTkyNjczM

    米2
    機械加工とか仕分け

  • 4 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDczOTU5N

    >>2
    高速精密位置決め。
     
    キューブを壊さずにこの動きをするには、「各軸を正確に90度単位で回し」かつ、「次の軸を回す間静止」させなければならない。

  • 5 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTEzMzg0N

    カメラで各面の色配置識別してコンピューターで揃えるまでの手順をシミュレートして後は一気にって感じか
    これが工場に反映されれば小型機器の組み立てが捗るわけか

  • 6 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDExMzU5M

    おそろしく速い手刀オレでなきゃ見逃しちゃうね

  • 7 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTEzMzQwO

    ていうか俺、完成の3手前でも完成像が見えなかったんだが

  • 8 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTEzMzQwO

    ところでルービックキューブって、例えばラベルをはがして適当に貼り直した場合にも元に戻せるの?

  • 9 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTkzODc2M

    これ、マジックで観た!手の上で・・・もっと早い、ほんの一瞬だったぞ!(笑)

  • 10 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDc4MDQ4M

    >>8
    ランダムに回して色をずらしている状態だから戻せる。
    だから、シール張替えとかのやつは戻せない。
    >>9
    布で隠している時間が長いだろ…

  • 11 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDEwMTE1N

    ベアリングさん「拷問やめてー」

  • 12 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTQxNjA2M

    人間がやっても5秒とかの世界だし雑然とした力が加わる人間に比べたら10倍早くても安定した機械の方がルービックキューブさんにも優しい……のかもしれない

  • 13 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:MTkyNjg1O

    中国はドローン空母作ったというのにのんきに遊んでるね。

  • 14 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTQxNjA2M

    ※13
    これも技術向上の一環なのに一億層火の玉やれとでも?
    馬鹿じゃね?

  • 15 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:ODQwMDQyM

    QiYiとかGANとかのスピードキューブ用のじゃないな
    さすがにこのスピードで回したら分解してしまうか。

  • 16 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTAyNTg2M

    自分で捏ねた以上、三秒ルールは通用するが・・・
    人間が捏ねたクソのようなものは果たして真のランダムは見出せるか?

  • 17 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDI2NDM3M

    素晴らしいにも程がある!

  • 18 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NzgwNjI3N

    ※13
    こういった基礎研究をないがしろにするからいまだに水車も作れないんだぞ。

  • 19 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDYxNzkxM

    ※13
    これは軸の正確な動作の技術確保だから蚊とんぼみたいなドローンならCIWSで全部撃ち落とされるよ

  • 20 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTEzMzQwO

    ※10
    ああ、やっぱり戻せないのか
    4×4のタイルから1個抜いて1~15の数字をスライドさせるパズルがあるが、あれも適当に並べた状態から始めると解けないもんな

  • 21 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDc5OTc0O

    キューブも特製なんだろうな~、同時動作の無い三軸制御。

  • 22 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDczOTY3N

    これってスタート時点のタイルの配置によって所要時間変わってきたりしないもんですかね
    いや、ギネス2位の人が文句言ったりしないかと思って

  • 23 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDg4NTc0N

    正規品ならギリ耐えるかもだが、安物の類似品なら確実に空中分解する速さ

  • 24 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTE0ODE0N

    >>22

    ルービックキューブは、最長でも20手で完全に全面を揃えられることが2018年に国際研究チームの手によって証明されたよ。最短は1手。まぁ普通はそこまで揃ってる状態からチャレンジはしないと思う。

  • 25 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTU0NjU3M

    (うちみたいな)町工場風の開発現場でやってるの好き!

  • 26 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDczOTY3N

    情報さんくす
    そう言われて改めて見ると、19回回転(角度はそれぞれ異なる)させてますね

  • 27 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:MTkyNjg1O

    早すぎワロタw
    構えて見始めたら「ガガガ」の3拍だけで終わってた。
    この間に19回転?!
    一軸回してる間は他の二軸は止めておかないといけない。
    パズル解くのもすごいが、高速回転させることも凄すぎる。

  • 28 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDM4MzUyN

    すまんけどこういうアホなことする銭あったら
    給料あげてくれんか?
    過去最高益上げといてボーナス5.8ヶ月。
    従業員は再来年度からの新人事制度で給与カットってのはないわ

  • 29 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDM4MzUyN

    ちなみに社内でこれを信用しているのは半分くらい
    後の人間は改ざん画像なのを知ってるから

  • 30 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NzA3NDI5O

    その都度色や位置を判定してるとは思えないな
    最初にボタンを押した瞬間にゴールまでの動きを計算してて回転軸をその計算結果に合わせて動かしてるだけちゃうかな
    もし私がプログラムするならそうする

  • 31 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDU3NDExN

    >>30
    ご名答
    この会社にそんなAI技術はない

  • 32 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDI5MTE0M

    これでルービックキューブの再利用がはかどるなw

    ※31
    AIを何やと思ってるんだろ。

  • 33 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDI5MTEzN

    >>32
    この会社はロジスティクス回帰〜初歩的なニューラルネットワークを
    極力簡単にして家電の組み込みチップに入れるが得意。
    高度なAIが必要な自動運転ではコケて
    そっちに特化してた姫路製作所を分社化(売却予定)にした。

    良くも悪くもその程度の技術力なんで(3万人の総合電機メーカーならAIに裂けるのは
    2千人が最大限のリソースだろう。しかもアレは数学が無茶苦茶にむずい)。

    AI技術をアピールさせるならタバコ部屋のオッサン拾って適当にキューブ組ませ
    それを何回も繰り返してロバストネス性をアピールすべきだろう。

  • 34 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDk0NTY2N

    >>30
    このデモンストレーションの意義は「高速・精密位置決め制御」技術アピールだからね。
    極論すれば「パズルを解く必要」は無く、何なら「予め回した操作を逆順で実行」する程度でも構わない。

  • 35 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDU3NDExN

    >>34
    すまんが、それでは宣伝費用のコスパが悪すぎる
    この会社で宣伝が島耕作なみにエリートコースなのが間違いなのだが

  • 36 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDU3NDExN

    >>34
    そして、あんたもわかってるように
    これを「自分で判断して解いた」ように報道したのが
    三菱電機の諸悪の根源が改善されていない。
    結局は不正の隠蔽体質から変革されていない。

  • 37 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDI4ODYwM

    ここで知ったかして文句ばっか喚いてるバカはギネスに文句言ってこいよ、どうせ出来ないくせに

    こういう自分では何もしないが口だけは出したがるバカのせいでいろんな技術が遅れていく

    パヨク野党と同じ

  • 38 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDI5MTEzN

    もうその「ギネスに認定された」ってのが古いんだよ
    なあ、こんなの金積めばアッサリ取れるぞ
    https://www.guinnessworldrecords.jp/about-us/
    ギネスの審査員は統計や評価のプロではない

  • 39 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDgyNzgwN

    その抜いたギネスの記録って何秒なん?

    機械による前記録が0.4秒と僅差ならあんま意味ない
    反対に1秒とかなら凄いって思うけど

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク