人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

58件のコメント

「オックスフォード英語辞典の記述に韓国が猛抗議して修正要求、それから3年後に辞典の内容を確認すると……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDIyODIyN

    ピッコマも欧州撤退するし、3年後には記載自体が消えてるだろうな

  • 2 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDQyNzQ1N

    こいつらいつも抗議してるな…

  • 3 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MzkzMzUxM

    マンファはただの発音
    文化ではない

  • 4 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTUzNzgyM

    漫画の朝鮮読みがマンファ

  • 5 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTU0NjA0M

    日本の漫画の劣化版・デッドコピー・パクリって、書かれないだけでも感謝しないとねぇ。

  • 6 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MTgyMzYwN

    本スレ>>73:名無しさん

    >> >>69
    >>❌あんまりない
    >>⭕全然ない

    間違えてます。あんまりないが正解です。
    お酒で割って飲む独自飲料とか、ふたつと無い独自の文化があるじゃないですか!

  • 7 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MTgyMjg1N

    日本の漫画を朴ってんのどれくらいあるか調べてから抗議しろよ(笑)

  • 8 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:ODA5Nzc4M

    まだこんな事してんのか
    永遠に「恨」と妬み嫉みで成り立つ
    未開の国してろや

  • 9 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTY2NzMyO

    韓国原作のアニメを幾つか見たけど、明らかな劣化コピーで、人物描写が薄っぺらで、拝金主義で、観るに耐えなかった。

  • 10 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MjIyMzU3O

    事実に基づかない事を何でも思い通りになるはずないだろ、世間知らずの田舎もの。

  • 11 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDc4NTA3N

    日本文化が規制されてた時代に丸パクリしてただろ
    もう忘れたのか、記憶力ダチョウか

  • 12 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDU5MTE1N

    文化は突然ぽん!と生まれるものではない。
    そこに至るまでの道のりも一緒に必ず残されている。
    ということからして、韓国のものはほとんどが近年日本からぱくったものばかり
    ということが明らか。

  • 13 名前:名無し 2024/05/22(水) ID:NDY3MzUxM

    どこでもよい、海外で貴方が影響を受けたアニメ、漫画、マンファは?ってアンケートを取ってみれば?
    ナルト、ワンピース、ポケモン、ベル薔薇、グレンダイザー、キャプテン翼etc.

    最後に皆、口を揃えてマンファって何?
    って聞いて来るよ笑。

  • 14 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDM1NjY1N

    ウーバーイーツのCMに韓国料理出させるとか
    そんなことやっても韓国人気出ないのに

  • 15 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTY4MjE0O

    払うもん払わないからだよ

  • 16 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTY3NDE3N

    >韓国の独自のmanhwa
    どこが独自なんだかw
    ただ数年後には日本のマンガは韓国が起源と言い出しそう
    だって韓国人だからwww

  • 17 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDc0Mzk2M

    思いっきり『漫画』に引っ張られた名前つけといてw
    影響受けてないなら『マンファ』って名称の由来言ってみろよ

  • 18 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MzkzMzU0N

    漫画論争勃発という本によると
    韓国漫画は日本より広く深いらしい。

  • 19 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MTMzMDc0M

    そもそも、マンファって、日本が発明した漫画という言葉の韓国語読みでしかないんじゃないのかな。

  • 20 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MjIzMTA0O

    朝鮮語辞典か?

  • 21 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NzUxNjk4M

    だって偉いお坊さんが「文章じゃ伝わらないから」って一コマ漫画みたいにデフォルメした絵で仏教教える国やで、日本て(禅宗の不立文字)
    朝鮮は文化が断絶するからなあ、毎回支配者が替わるたびに。なんも芸術家がいない

  • 22 名前:名無し 2024/05/22(水) ID:NDY0MTczN

    まさか日本の漫画の元祖は韓国だと書いてくれると思ってたのか?w

  • 23 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTE3MjU5M

    だって歴史を遡れないじゃない
    前身はって聞かれたら日本の漫画しかないでしょうに

  • 24 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDE5MjkyN

    分際をわきまえろよオラッッッ!!!!!

  • 25 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MjI2OTI5N

    ☞そもそも、만화(漫畵、Manhwa、マンファ)と言う単語そのものが、「漫画」という和製漢語のパクり❗

    韓国カートゥーンを「Manhwa」と名付けて、日本の「漫画」ブランドに便乗して広めていた癖に、「Manhwa」は日本の影響下(パクリ)だと辞典に掲載されるとクレームを入れるとは図々し過ぎる。 修正依頼するなら「Manhwa」と言う単語自体の掲載削除を土下座して懇願して、韓国カートゥーンの宣伝に二度と「Manhwa」と言う単語を使うな❗❗

  • 26 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDE5MTU4O

    そもそも「マンファ」は「漫画」の韓国語読みなだけで「マンファ」という独立した分野は無い。

    ただの韓国製漫画というだけ。

    日本でも四コマ漫画は昔から縦読みであり、縦読み事態は独特でもない。

    日本語を韓国語に翻訳し、縦に読んでも見やすいようにコマ割りを工夫しただけのもの。

    にも関わらず、既存のものとは別のオリジナリティーを主張するのはあまり自慢できるものが無い者のあがきというべきだろう。

  • 27 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDkyNDMxN

    堂々とパクリ、コピペして、「自分らのオリジナルであり、日本が侵害してる」まで主張するのが、中国と半島の言い分だからな。

  • 28 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTU0NjAzM

    マンファwwww
    朝鮮文化に根差した呼び名があるわけでもない
    漫画を朝鮮読みしただけ
    日本が邦楽をJ-POP、プロサッカーリーグをJリーグと称した途端
    あらゆるものをK〇〇と呼称しだしてブランド気取り
    反日のくせに何から何まで日本をパクる心底気持ち悪い連中だよなぁ

  • 29 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDU5MTQ4O

    >>26
    それで言うと、マンファとやらはページ数コマ漫画(4コマ漫画よりコマが多いだけ)だからコマ割の工夫すら無いと思うw

  • 30 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDY1NTY5O

    そもそも欧州から撤退するんだから単語自体削除で問題ないだろ。

  • 31 名前:LLLLL 2024/05/22(水) ID:NDM5NTc5N

    >韓国のオリジナリティあんまり
    >ないよな
    そもそもオリジナルが創れる様なら今のさもしい根性にはならない!
    オリジナルを尊重出来る様なら『李博士』のポンチャックが未だに孤立無援だったりしないわ!!
    (´・ω・`)

  • 32 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MzkzNDczM

    漫画という言葉は中国由来でもなんでもない日本独自のものだよ
    それを韓国語読みしただけのマンファを独自文化のように装うのって、外国人が聞いてもおかしいと思うだろうよ
    中国人だって「漫画」と聞けば日本のマンガという認識なのに
    韓国人はマジで頭おかしい

  • 33 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MzkzNDczM

    鳥獣戯画とかの時代から日本の漫画の歴史は連綿と続いてきた。韓国にはその歴史の積み重ねが無い。文化の重要なファクターの一つは間違いなく「歴史」なんだよ。日本の文化を上辺だけパクってビジネスにしただけでは真の文化とは言えない。だから韓国のものはなんでも駄目なんだ。

  • 34 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:Nzc4OTgyN

    そんなもの、いちいち抗議しなくても世界が認めれば、「そのようになる」。韓国は何時も何かを焦って人為的に解決しようとする極めて不自然な嗜好を持つ。従って世界中に品性の無いクレーマーと言う見方が定着してしまった。

  • 35 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDY4NzIxO

    韓国人は「時系列」って概念が理解できないからね
    無視してるとか意図的に歪めてるというよりも根本的に「時系列」というものが理解できてない
     
    だから「文化の連続性」とか「歴史の積み重ね」とか説かれても一切理解できないよ
    いま目の前にあるものが全てで、「韓国のものはぜんぶ日本のものより優れてるニダ」というドグマだけが存在するからこういうクレーマー言動になる

  • 36 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTY3MjMzN

    ※16
    いつもの万能壁画がマンガの起源とか言い出しそうだなw

  • 37 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDc4MDk3M

    >協会は「オックスフォード英語辞典に『manhwaは日本のmangaの影響を受けた韓国のカートゥーン、コミックブック」と説明されており、大きな物足りなさを覚える」とし、<
     
    やって、誰がどう見たかて、日本の漫画界で流行ってた要素を粗悪にパッチワークしてできとる劣化したパチモンやもんwww
    英語SNSでも韓国系欧米民ですら、みなそういう認識やで。
    K-POPのほうがまだ、誰が誰なんかみんなわからん型押し整形て、他の国にない独自性があるがな。誰も真似しとうない独自性やけど。
    いつもながらリスカブス民族の自己認識が思いくそ曲がっとるだけですがな。
    (´・ω・`)

  • 38 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTY2OTA1O

    ※18:広く深いらしい
    あのキツネ目に偏向レンズって、どういう風に(外界が)見えてんだろう?
    想像したくないなぁw

  • 39 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTE4MTIwN

    さすがに漫画の起源は韓国とは言わなかったのかww
    しかし最近は欧米人も韓国人の扱いに慣れてきたのか対応を検討するって言って無視するパターンが増えてきたね

  • 40 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDY2OTY4N

    だいたいマンファそのものも、韓国で忘れ去られてんだろw
    昨日何年かぶりに見たワードだぞ

  • 41 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NjAzNTIxO

    別にいいんじゃないか?ローリングストーンズの項目にも
    ちゃんとアメリカのブルースの影響受けたアーティストて書かれてるんだしちゃんとフェアだろ

    http://www.oxfordlearnersdictionaries.com/definition/english/the-rolling-stones

  • 42 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NzgwNTg4M

    そのとおりやん。嘘も100回繰り返せば本当になるというのを「慰安婦強制連行」で経験したからな。しかしその後、日本や韓国でそれを覆す様々な事実や、学術論文、アメリカ政府の調査などでその嘘が明らかになってきて、今では韓国が国ぐるみで嘘をついてきたことが世界中でばれてきている。ベルリン市長が慰安婦像の撤去を上川外相に語ったのはその一例に過ぎない。これからはライダイハンが注目を集めることになるだろうな。

  • 43 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MjI1NTM5M

    つくづく愚昧な連中だ
    おまエラの業界で手塚治虫に匹敵する程の先駆者がいたのかと
    もしいたなら代表作は? つまりそういうことだ

  • 44 名前:名無しさん 2024/05/22(水) ID:NDQxNjgzN

    三浦健太郎や森薫のような書き込みが全然ないんだよなあ、顔が小奇麗なだけで
    テンプレ作ってるだろ
    体と顔が合ってない時がある

  • 45 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:ODE1MjE0N

    鳥獣戯画以外にも高松塚、キトラ古墳の壁画とか九相図とか大昔から日本人は絵書いてたんだもんな

    曼荼羅厨子内から平安時代のとされる落書きが描かれた板が見つかったとかもニュースであったな

  • 46 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NjcyMDU4N

    万能壁画保有国

  • 47 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTY2OTc1O

    日本のマンガとは異なるものニダ!とぶち上げて韓国のコミックをマンファと称するようにしたけど、日本のマンガとは別物という区分けが完成してしまい、日本マンガの隆盛にまったく乗ることもできなくなったとさw
    ちゃんちゃんw

  • 48 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MzkyMzAxM

    あまり目立たないが、学習参考書などは全教科・全学年にに渡り、膨大にパクってる。
    これは、実際にソウルの大型書店で見分したので間違いない。

  • 49 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDkzODc4O

    世界中でマンファを称賛してるのは自国の韓国と日本(の魂を韓国に売り飛ばしたマスゴミ)だけだからな
    去年だったかでもワイドショーの中でわざわざ「日本を漫画を超えた」とか言ってマンファの特集を組んでたし
    で、こういう韓国に不都合な話題は一切報道しない
    どこの国のメディアなんだ?って

  • 50 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTY4MDc0M

    訂正求めるならどこがどう間違っているのかデータを揃えて申し入れないとな。
    ウリの言う通りに直すニダ!がまかり通ったら同じこと求める輩がわらわらと湧いてくるのは目に見えている。

    もっともオックスフォードもこういう無茶苦茶な要求をうんざりするほど受けてきているだろうから
    相手にしたら切りがないことくらい判っているだろう。

  • 51 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDk1OTExN

    マンファのファって何やねんwww

    ファファファのファーwww

  • 52 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:Njk1Mjk0M

    韓国は漫才とか漫談とかないのに、
    突然漫画って言葉が沸くのどういう理屈なんだろうな。

  • 53 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDExMzU4M

    テコンドーのテコンはテッキョンから来ているとして、ドーって空手道の「どう」とは関係ないんだよね?
    で、意味的にはどうなってんの?
    どこから来たドーなの?

    漢字捨てた民族にはマンファの由来も分からんのだろうな

  • 54 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:MTA1NTY1N

    だいたいのものがコピーから始まるからパクるのはしかたないけどさ それをウリジナルニダってやるから嫌われるんだよ

  • 55 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDExMjM1M

    なんや、面倒臭がられて項目ごと削られたんかと思いきや、変更なしか。

  • 56 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NzgwNjI3N

    >>31
    カセットテープ片手に営業しまくったエピソードとか、さすがレジェンドと感心する日本人好みの浪花節なんだが。
    そういう泥くさいのは「理想的半島土民」に合わないからって無視しているのがまたもやさもしい。

  • 57 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NzA3MzE5N

    日本が「Japanese comic」として売ってたのに欧米人に「完全に別物だからMANGAって呼ぶわ」って感じでcomic扱いされなかったのが漫画
    一方でせいぜい「Korean Manga」でしかないマンファ()なんてわざわざ項目化すること自体喜劇めいてるなw

  • 58 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NzA3MzE5N

    でも万能壁画だけはくっそ面白いからもっと誇っていけw

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク