人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

13件のコメント

「Huawei製のスマホに「ある意味で超高度なAI」が搭載されていると判明、”あの場所”の画像にAI消しゴムを使うと……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/05/14(火) ID:Mjg2Nzk3O

    これだけ情報統制や個人情報ぶっこぬきやってるのに、いまだに中国製のネットワーク製品買う奴の知能を疑う

  • 2 名前:匿名 2024/05/14(火) ID:NTE1NDA2M

    ファーウェイ使うと、中国に情報を抜かれるのにね。

  • 3 名前:匿名 2024/05/14(火) ID:MzYxMTE2M

    去年複数の研究者から発表された記事の引用だけど

    収集される個人情報には、厳重な扱いが必要なものも含まれます。たとえば、電話番号や固有のデバイスID(端末識別番号やMACアドレス、広告IDなど)といった基本的なユーザー情報、位置情報(実際の現在地が明らかになってしまう情報)などです。さらには、「社会的なつながり」に関わるデータ、たとえば連絡先やその電話番号、通話やメッセージに関するメタデータなども該当する、とされています。

    要するに、こうしたデータを手に入れれば、誰がどんなデバイスを使っているか、そこで何をしているか、どんな相手と対話しているかなどが手に取るようにわかってしまうということです。中国では、電話番号が個人の「市民ID」にも関連付けられているので、必然的に、ユーザーの法的な身元情報まで辿れることになります。

    こうしたデータがすべて、ユーザーへの通知も、ユーザーによる同意もなく集められており、データ収集を停止する選択肢もない、と研究者は指摘しています。しかも、デバイスやユーザーが中国から外に出てもデータ収集は止まりません。国外に行けば、各国にそれぞれ個人情報保護法があり、情報収集の規定は国ごとに異なっているにも関わらず、です。研究によると、サービス契約の有無にかかわらず(たとえば、デバイスにSIMカードを差していなくても)、データは国内のモバイル通信事業者に提供されているといいます。

  • 4 名前:匿名 2024/05/14(火) ID:MjUwMTUwO

    情報が抜けるという事は、おそらく踏み台にもできるという事
    例え面白い製品があっても手を出す気にはなれない

  • 5 名前:匿名 2024/05/14(火) ID:MzI5MTU4N

    日本のマスコミがおそらくは天皇家以上に忖度する存在、それが中国
    絶対にこういう事実は報道されない

  • 6 名前:匿名 2024/05/14(火) ID:NDIyOTMzM

    その場所だけ人を消せないようにして何の意味があるんや?

  • 7 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:NDUzNDgzO


    誰かしらんはげちゃびん消されると困るんじゃない? 記事でそう思ったけど。
    1〜4
    そういう乗っ取りで掲示板荒らしたりPC乗っ取りの通過点にしたりしているぞ、という記事があった。

  • 8 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MjY4MTk1M

    天安門! 天安門!
    AI消しゴムってなーに(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠?

  • 9 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:OTA2MzU0N

    多分データー集めても管理できてない
    なぜなら中国だからって言われるんだろ

    とはいえ人をころすには、チープでチンケな弾で十分なんだよな
    ホント日本人は懲りないな

  • 10 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:Mjk0MTA5N

    消しゴムマジックってGoogleなのに?本体側のAIが拒否してるって事?

  • 11 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:NTUyNzE2N

    単にデータに付随しているExif位置情報参照してるだけちゃうの?
    純粋な画像でーたのみだといくらでも消し放題だと思うけど

  • 12 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:Mjk4NDkzM

    ※9
    そのチンケモノで邪魔なアナタ自身を消して下さいね

  • 13 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzIxODU5O

    欠陥品のゴミやんw

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク