人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

51件のコメント

「ノウハウなしの無農薬農業に挑戦した音楽家さん、「害虫軍団総進撃」を食らってしまった結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:ODg0MDc2M

    ナメクジは這った後も生はよく洗わないと駄目じゃ無かった?

  • 2 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NzY2MDk4N

    虫に食われまいと植物がアルカロイドを作るからしろうと無農薬野菜は意外と健康に悪いそうだ

  • 3 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NDgzNzQ2N

    周りに他の農地がなければ良いんだけどな
    もしあったらこの畑は害虫・病害の発生源になるぞ

  • 4 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:ODUxMjA2N

    うちも無農薬だがここまでひどくはならない。

  • 5 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NTg4NjgyM

    無農薬だけど無対策の無能なんでしょ?

  • 6 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NTYxNDI0M

    生で食べない方がいい

  • 7 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:MjU3ODgzO

    当たり前田のクラッカー
    虫に食われた植物は防御反応として苦い物質放出するので不味くなる

  • 8 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NDk1MDc2N

    2年や3年くらいの短期間でも家庭菜園に手を出せば
    スーパーや八百屋の野菜がいかに安いかがわかる

  • 9 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:OTM4OTMyO

    無農薬でやっている農家のドキュメンタリー見たけど、本当に色んな作業してんの。農薬を撒かないから、どの雑草が有効か、マルチになるか、抜いた方がいいとかさ、雑草の種類にも詳しいし、虫が湧いたら竹の酢とか撒いて何もしてないわけじゃないんだよ。無農薬っていって虫に野菜食わせてんのはただの無知だと思う。

  • 10 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NDY3MjAxM

    虫食いは、不味い。
    とても大事なことだ。

  • 11 名前:すちゃらか 2024/04/25(木) ID:NDY3MDMwM

    農薬の99%は植物由来

    セロリを無農薬・有機栽培すると致死性の毒をセロリが作る可能性が有る、少量でも子供や特定の薬を服用している人には直ちに影響が出る。

  • 12 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NzU1NTA0N

    どうせ周りは雑草だらけだったんだろ

  • 13 名前:ライカー提督 2024/04/25(木) ID:NjI5MzA2N

    ヨトウだけは、防虫ネットでも不完全。
    地中から来る。有機JAS認定のバチルス・チューリンゲンシスくらいは使わないと。ただし、老齢幼虫には効かない。

  • 14 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NDQ1Nzg1O

    人様が美味しく食べるために糖分が高くなっていたりと品種改良したものなので虫や鳥たちにとってもそれはそれは美味しいんですよね。なのでそういう野菜や果物を無農薬で育てるというのは食ってくださいとノーガードで身を晒しているといってもいい訳です

  • 15 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NDY5MTE1M

    ホームセンターでキャベツの苗70円くらいで買って、毎日チョウの幼虫を捕ってオルトランも少し使ってていねいに家庭菜園で栽培して、スーパーで一玉100円くらいで売ってたときの絶望w

  • 16 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:OTIwNjI2O

    スリランカが有機農法を導入した。化学肥料や農薬は法律で禁止。結果、収穫が激減して、国の存続がやばい。食料も外貨収入も足らず、外国からの借款も返せない、借金のカタに中国に港を巻き上げられる。
    この事件は教科書に載っていい

  • 17 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:MjQ1NjU1O

    そもそも無農薬栽培ってのは農薬に指定されてない薬品を使った脱法農法のことだから、文字通りの何も薬品を使わない農法ではない。

  • 18 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:NTY1MDIzO

    ナメクジなんかペットボトルとかにビールの残り入れて地面と平行に埋めといたら、勝手に集まってきて中へ入ってくるよって蓋してそのまま捨てはったらよろしがな。
     
    後なー。無農薬っても化学的農薬を使わん言うだけで虫の嫌うハーブをすりつぶして汁スプレーしたりはするんやってば。
    無農薬てほったらかしで育てる言う事ではないから。
    なんもせんかったら、そらそないなりますがな。アホやないのん。
    (´・ω・`)

  • 19 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:MjU0NDQ5M

    無農薬は植物に対する虐待
    体が虫に食われてるのに、農薬まいて守らないとか扱いが酷すぎる
    プラントウェルフェアに反する

  • 20 名前:名無し 2024/04/26(金) ID:NDY1NDM3N

    虫食いは自己農薬生成して物によっては普通の農薬使うより毒性高かったりする
    ぶっちゃけナメクジまみれとか寄生虫の危険もあるからより危ない
    キャベツには49種の農薬様物質が含まれていて、5種に発ガン性があるとか
    虫に食われればより農薬の自己生成をおこなうのより危ないで

  • 21 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:MjU5ODgwN

    ヴィーガンのバカどもはこういう事実を無視してるからな

  • 22 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:NTExNjI3M

    無農薬なんてかっこつけてるけど、周りの農家からしたら害虫を寄せ集めて培養しているようなもんだからな

  • 23 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:NjcwMzY2O

    BGMは「はげ山の一夜」で良いかね?

  • 24 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:NjcwMzY2O

    無農薬で虫に食われなかったとすると、
    「人力での虫対策をよほど良く出来ていた」か
    「植物に強烈な毒があって人間が手を出すまでもなく虫が寄り付かなかった」のどちらかだからね
    採算の面でも安全の面でも売り物にはできんよ

  • 25 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:NTgzMzMyN

    ※1
    ナメクジには広東住血線虫というヤバイ寄生虫がいる。
    ナメクジが這ったヌメヌメは簡単には落ちないから洗うにしても大変な手間がかかる。

  • 26 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:NjcwMzY2O

    ※21
    栽培にあたって虫を56すことになるのは一切無視だしな、「むし」だけに

  • 27 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:NjEyMjk0M

    ビニールハウス内で作ったら虫対策になるんじゃね?

  • 28 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:NTE2MjAzO

    ナメクジついてたら生じゃ食べられないだろ

  • 29 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:NDk5ODQzO

    無農薬でキャベツ栽培はちゃんとこまめにナメクジ、青虫、ヨトウガを見つけたら始末しないと、普通にこうなる。
    何も手当してあげてるとは言えないレベル。
    青虫もナメクジも海でも川でも池でも湖でも釣りエサに使えるからどんどん捕まえてYOU魚釣っちゃいなよ!!
    但しヨトウガの幼虫は美味しくないみたいでほぼ間違い無く釣り餌にならない。ゴミムシなんだよね。

  • 30 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:NjEyNDc2M

    もう無農薬なんて20年前に無理があるって
    分かったのに、また同じ事を繰り返すんだな。
    世代で何かこういう時代がループするのかな。
    それとも、服のリバイバルみたいに、様々な業界で
    起こる現象なのかな。

  • 31 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:NDYzNjE3O

    >こう言うの見て「はい無農薬です!」って言って買ってくれるなら
    >いくらでも出すよね

    馬鹿な奴だとしか思わないが

  • 32 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:NTgxOTc4N

    竹酢、木酢は市販農薬より遥かに発がん性高いんじゃなかったかな
    あとオキシドールも
    無農薬栽培はまやかしだらけ

  • 33 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:NjU1NDQwO

    この人が勝手に失敗してる分には別に構わないんだけど、無農薬で呼び寄せた害虫が近隣の畑荒らしたりすることがあるからね

  • 34 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:NTQ0NTQ4N

    >>32
    竹酢・木酢を崇拝している「無農薬/減農薬」栽培家、かなりいるんだよね
    効果期間が超短いから何回も散布しなけりゃならなくて農薬よりヤバイのに
    農薬も肥料も、適切な時期に適切な量を使って、収穫時期にそれらが抜けている状態に持っていくってことが大事
    無知ほど何でも怖がる

  • 35 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:OTU2OTgyM

    無農薬ならぬ無能薬

  • 36 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:NTQ2MjIwM

    味や品質は二の次で無農薬にこだわりたいなら別に構わないと思う
    健康に良いかどうかも微妙なところだし虫の目線に立つという意味ではいいのかもしれない

  • 37 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:OTQ5NjA4N

     ※25
     東京新聞「なあに、かえって免疫力が付く(棒)」

  • 38 名前:【の】 2024/04/26(金) ID:ODg3OTE0N

    無農薬はいいけど網もかけないの?
    網ちゃんとかけてたらそう食われないんだけど。

  • 39 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:NTE2NTEwM

    うちも無農薬だけど畑でナメクジとか一回も見たことない
    何が違うんだろう?

  • 40 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:MjY0Mzk3N

    みんな好きで農薬使ってるワケじゃないんだな
    使わないとこうなっちゃうから、使わざるを得ないのか

  • 41 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:NTgyODEzM

    好きで選んだ自分の選択なのに消費者のせいにするのがダサい

  • 42 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:MjE1NDIxN

    ※2
    農薬批判する美味しんぼと無農薬のリスクを説明するコンシェルジュを並べた画像が有名だよな

  • 43 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:NDY0NjQ5M

    ナメクジは寄生虫が潜んでるから、洗い落としとか関係なく生食はやめとけ。脳に虫が沸くぞ

  • 44 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:MjYzNTMwN

    わいもやられたことある。労働者コスト考えたら意味がないんで
    ありがたく農家の人たちが丹精込めて作った野菜を購入することに転換した。
    諦めは早い。

  • 45 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:NTQzMzQ2M

    そんでイモムシやナメクジ、その他の害虫は糞もするし
    色々な病原体や毒性の物質を媒介もするよね

  • 46 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:MjE1NDc4O

    無農薬農法って近隣の農家に迷惑がかかるんだよね

  • 47 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:ODg0MDcxO

    ※46
    北の国からで無農薬の畑から疫病が発生して
    他の畑に感染したらどうするんだとぶちギレた岩城滉一が農薬をばら蒔くシーンを思い出した

  • 48 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:Njg3MzUyM

    ナメクジではなく青虫(モンシロチョウ)。リプで赤丸つけて示してくれた人がいる。

  • 49 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:MjY4MDYzN

    > 18:名前:匿名 : 2024/04/26(金) ID:NTY1MDIzO
    > ナメクジなんかペットボトルとかにビールの残り入れて地面と平行に埋めといたら、勝手に集まってきて中へ入ってくるよって蓋してそのまま捨てはったらよろしがな。

    自分には理解出来ない……というか、捨て方が分からない。
    自分の住んでる地域だと、(許されるか、どうかは別にして)可燃ゴミとして捨てるしかない。
    しかし、そんな事をしたら、密閉容器がゴミ収集車で圧縮される時に圧力によって蓋が吹き飛ぶだけでなく、さらに内容物まで周囲に撒き散らされると思うんだが…。

  • 50 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:NTAwMjk5N

    無農薬栽培は周囲の畑への虫の供給源になっていることを肝に銘じるべし。
    自分のところだけの問題じゃないんだよ。

  • 51 名前:匿名 2024/04/27(土) ID:NDgyODc0N

    ※27
    完全に密閉すれば可能かもしれんけどまあ無理やろな
    建物内でCR作ってそこで水耕栽培とかすれば完全無農薬も出来るやろうけどその分高く付くやろな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク