「本日をもって日本中の電話交換機が完全廃止、電話のバックボーン設備だった公衆交換電話網が……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/01/31(水)
ID:ODAwNjYyM
今じゃ普通に一般家庭に
LANルーターとかスイッチング・ハブとかWiFi.ルーターとか実質デジタルアドレス交換機があるからね、ホーム・ユースの方が技術的に進んでいる
1本の光回線で100も千も万も実質アドレスを持てる、物理アドレスと論理アドレスの分離の成果 -
2 名前:匿名
2024/01/31(水)
ID:ODAwNDYyM
IP網になったってことは、今までの「固定電話は停電の時でも使える」というアドバンテージはなくなったってことかしら
-
3 名前:匿名
2024/01/31(水)
ID:NzI4ODc3N
昔の映画とか見てたら交換手って人がプラグを差し込んで、、、みたいなシーンが出てくる
カステラ一番電話は二番の時代かな -
4 名前:名無し
2024/01/31(水)
ID:Nzk4Mzc2M
構内PBXもIP化で弁当箱サイズになって、内線端末は全て市販のスマホで代用。機構部品メーカーと配線工事会社涙目。
-
5 名前:匿名
2024/01/31(水)
ID:MjU2ODAwM
一昔前の刑事ドラマによく出てきた、交換機のふたを開けて逆探知するシーンももう見られないのか
-
6 名前:匿名
2024/01/31(水)
ID:ODAwODIyN
お茶を一杯
赤い二んじん
橙三の男…… -
7 名前:匿名
2024/01/31(水)
ID:NjM5NTkxO
マジで災害時とか停電の時に電話が使えなくなるんだよね
-
8 名前:・・・・・・
2024/01/31(水)
ID:NTgyMTU4N
ジャンパー・・・・・・
-
9 名前:匿名
2024/01/31(水)
ID:NjE5MTMxO
電話加入権という債権名目で、ユーザーに余計な支払いを強要して、交換設備を整備した。それが全部ゴミになったのね
1990年ころで、8万円は盗られていたいたうえ、財産名義なので相続税もかかった
設備が陳腐化したから廃棄するのは勝手だが、カネ返せなのである -
10 名前:匿名
2024/01/31(水)
ID:MzAzNDkzO
※2
そういやそうだったな
電源がなくても線だけ繋げれば通話ができる災害時とかの強みも完全になくなるのか
まあしゃーない -
11 名前:匿名
2024/01/31(水)
ID:MTEzODI2M
田舎に行くと昔のNTTの大きな建物があるけど、あの中でやってたことなんだろうか?
沢山の人が中で勤務していたんだろうが今は人影もない建物ばかり
どんどん地方の地方には雇用がなくなっていった象徴みたいでちょっとしんみりする -
12 名前:匿名
2024/01/31(水)
ID:Njg1NjU4N
電話Boxでスパイごっこ出来んくなるんか寂しいもんだ。
利用者激減でID公開して無償でネット出来たんよね、速度はお察しだけど。 -
13 名前:匿名
2024/01/31(水)
ID:MzE5Nzc2M
そりゃあ。IP網初期なんてバックボーンでもMbps単位だったからなぁ
遅いし分散するし信頼性低いだろ。
今じゃ考えられないけどメール送ってから届くまで日単位で時間かかることもあったんだぜ。
今のバックボーン100Gbpsだ1Tbpsだとかとは全然時代が違うよ -
14 名前:匿名
2024/01/31(水)
ID:NTUyNzc1M
「怪奇大作戦」には昭和中期の電話自動交換機が登場する
メカニカルなリレー交換機が部屋を埋め尽くしている様は圧巻だな -
15 名前:匿名
2024/01/31(水)
ID:NzgwNzcyO
随分昔から電話って発着のログは交換側にのこるから、逆探知も単にNTTにログおせーてって言うだけなんじゃないの?
通話の中身を傍受するなら盗聴器的なものが必要なんだろうけど。
ドラマみたいな逆探知が有効だった時代ってそもそもあったのかね? -
16 名前:匿名
2024/01/31(水)
ID:NjQ1ODQxN
随分昔っても自動交換機で日本全国でダイヤルした番号に自動でつながるようになったのすら1970年代だからな
わりと最近の話よ -
17 名前:匿名
2024/02/01(木)
ID:MzcyNDU4N
勘違いしてる人が多いけど、メタル回線はそのまま利用やから
交換機を置いてるところに、メタル収容装置と変換装置を起きかえて、メタルIP電話としてサービスは維持される
>【固定電話網(PSTN)のIP網への移行イメージ】 -
18 名前:匿名
2024/02/01(木)
ID:MjU3ODMzN
関わった方々、お疲れ様でした
-
19 名前:匿名
2024/02/01(木)
ID:MjM1NjM1M
固定電話もメタル回線じゃなくなったら-45Vが来てないから停電時には止まるわな
ただ、震災に備えてる賢い家ならUPSは当然あるから、HGWと電話機に電気通して上げれば繋がる
公衆電話も同様で、電池積んでるから切れるまでは平気 -
20 名前:匿名
2024/02/01(木)
ID:MjA3ODQ3M
今見たら例のコメが付いていたが、流石にリレー式交換機は現存しないよな。
電子式交換機ならいくらでも有るが。 -
21 名前:匿名
2024/02/01(木)
ID:MjM1NjM5N
※19
家に光が来たときに設置した人に聞いたけど、光モデムにバックアップ電池装備しているモデルあるそうです。(ISDNの時も)
ただし、繋げられる電話機はホムセンで時たま売ってる昔ながらのシンプル電話機に限る(電話回線繋ぐだけの奴)。
電話局や小規模中継局にはバックアップ電源あるし、今メタリック使っている回線は中継局から電力もらってるかと -
22 名前:匿名
2024/02/01(木)
ID:MjI0MTgyO
俺の爺さんの時代は、電話の右側のハンドルをぐるぐる回して「交換!」と電話機に叫んで繋いでもらってたらしい。
電話が四角い顔見たいな形状で、口がコップ見たいなマイクになってて、口コップにキスする様に話しかけるんだとか。
電話左横には糸電話見たいなコップがついてて耳に当てて話を聞くのだとか。
非稼働実機を見たことがあるが、ダイヤルもボタンも無い不思議なものだった。
これでも電話がある家はまだマシだったとかでなんてこった!と思ったよ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります