「「ロシア帝国のアラスカ売却は違法とする法令」にプーチンが署名、本当かどうか困惑する人が続出している模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NDExMDQ1N
あら、そうスか
-
2 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NDExMzU4O
後から都合よく捻じ曲げるのは国技だから気にもならん。
-
3 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NDkwMDQ2N
そんなことアラスカ
-
4 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NDExMDQ2M
モンゴル『なら、お前ら、ウチの手下な!モスクワも北京も、うちらのもんだ!』
-
5 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NDc1MzUyM
どのように制定したとしてもロシアの国内問題に過ぎないんだがね
どちらかと言えば売却の事実を改めて認めたともいえる
国際的に見たら売却がロシア国内で違法かどうかは重要ではないからね -
6 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NDExMzY1N
サハ共和国分離独立運動に介入とかされると困るだろう?
-
7 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NDEwMTIzN
戦争ではないが、なんかやる気だな
おそらく、この場合は対中(対中債務拡大中)
「中国へ領土を売る気はない」ってことだろう
借金のカタに都市・港湾・鉱山を売りはしない、と -
8 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NDcxMDk5N
ロシアは侵略した土地を返せ
-
9 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NzgyNjgyO
アメリカと戦争する覚悟を決めたの?
-
10 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NDIyOTMzM
ウクライナ侵攻に伴う、ロシア資産凍結の問題でしょうなぁ。
ウクライナに負けて、賠償金を領土・土地で支払う必要もありそうだし。戦費としての没収もあるだろうし。 -
11 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:MzkxODg0N
やったねウクライナちゃん、クリミア侵略は違法って法令作ったら賠償がっぽり取れるよ!(゚∀゚)
・・・って同じようにやったら、じゃあ、ロシアは応じるんだよね?
応じるわけ無いのはわかってるけど、そういうことじゃん、コレ(´・ω・`)
むしろ、国体も指導者も全部同じぶんだけ、こっちのほうが説得性有るんだけど。 -
12 名前:名無しさん
2024/01/23(火)
ID:NDYxNzYyN
>>2
半島で収穫されたゴミ米を、日本の税金で購入したら「収奪されたダ!」と言いがかりをつけた国とか
アジア通貨危機時に最後までドルを供給したら「日本はドルを韓国から奪ったダ!」と言いがかりを付けたとか20年前か
100年以上前の売買ならまだロシアのほうがまともに見えてしまう韓国の罠 -
13 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NDg4MjA4O
トランプ再任濃厚の情勢からしたら、あり得る話かなと思う。
プーチンはトランプと「21世紀のヤルタ会談」をしたくてしょうがないのだろう。
そのためには事前の「手持ちのカード」は、多ければ多い方が良い。 -
14 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:ODQwMDQyM
アラスカは売却ではなく99年間の租借だった!
というのは定期的にロシアの政治家が騒ぐネタなんだわ。 -
15 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NDc0MTE4N
当時の皇帝(主権者)が認めた併合を今になって「違法だ!」と泣き叫ぶ民族なら近くの半島に居ますが…。
-
16 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NTQwNzgwM
ロシア帝国、ソ連、ロシア、、、、
どこまで「責任」を継承してんの
やっぱ名前が変わったら無かった事にするのがパヨクなの? -
17 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NTE2MzQzO
帝政ロシアとソ連とロシアはそれぞれ継承国家として認められるのか?
そもそもソ連崩壊時にソ連に居なかった人だからこそ、ソ連が素晴らしいものと誤認してるんだよな。
下っ端スパイとして東ドイツでぬくぬくしてた奴に国を託す神経も判らんけど。経歴みても、ヒトラーと被るんだよな、コイツ。 -
18 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NDYyODcwN
これまでアメリカが投資してきた金額に思いっきり色付けて
買い戻す気かな?多分ないだろうけど。 -
19 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NTkzODk1N
なんかどこかで聞いたような話だな。
なあ韓国さん? -
20 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NTAyMTY0N
ほんと白朝鮮
-
21 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NTE0ODE0O
なら、ソビエト崩壊してるんだから、第二次大戦の勝利は無効、当然、その領土と了解も返還すへきだろ。時間無視なら、ウラル山脈の西側まで、モンゴルに変換しろよ。
-
22 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NTE0ODE0O
訂正
なら、ソビエト崩壊してるんだから、第二次大戦の勝利は無効、当然、その領土と領海も返還すべきだろ。時間無視なら、ウラル山脈の西側まで、モンゴルに変換しろよ。自分らのご都合だけで、ロシア中国朝鮮は会話するよな。 -
23 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NTkyNjI3O
北方かえっくる?
-
24 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NTE2MjM5O
いよいよロシアは終わりかもね
-
25 名前:匿名
2024/01/24(水)
ID:NTA3OTI2N
本気で攻める気ならこんなことしなくても「在住ロシア人が迫害された!」って理由で侵攻することはウクライナの件で分かり切ってるから
一体どういう理由でこれ言いだしたんだろう…… -
26 名前:匿名
2024/01/24(水)
ID:ODg4MTU0O
返却求めるなら当時の代金を現在通貨に換算した額を払わなきゃいけないし、アメリカから投資金額を追加請求されるけど払えるの?
-
27 名前:匿名
2024/01/24(水)
ID:NTEwMTY3N
アメリカは早くアラスカをロシアに返還しないと、違法国に認定されてしまうよ
-
28 名前:匿名
2024/01/24(水)
ID:ODgzNzczO
まあいつもの嘘だろ
そんな事したところで返してくれるわけがないし
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります