月: 2022年6月

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

46件のコメント

阿武町の4630万円の件で敏腕弁護士がデビット分を含めた全額回収に成功、町側の全面勝利で終わった模様

1:名無しさん


山口県阿武町の4630万円の振り込みミス問題で、町側はきょう、いまだ回収できていなかった残りの340万円分も法的に確保したことを明らかにした。

 この問題を巡っては、誤って振り込んだ4630万円のうち、およそ4290万円については、すでに決済代行業者から町側に振り込まれ回収されていた。

きょう阿武町で会見を開いた弁護士は残りのデビット決済分のおよそ340万円についても「法的に確保している」と明らかにした。誤って振り込んだ4630万円のほとんどが回収される見通しとなった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e94bfcd945bbe73f26055d429af102c3bd3521c

 

続きを読む

49件のコメント

EUに加盟して金融政策を封じられたイタリアが一人負け状態になっている模様、過去30年での成長が殆ど見られない

1:名無しさん


(要約略)イタリアでは何百万人もが同じような話を抱えている。ほとんどの職業にきちんとした規制の枠組みが適用されないという、欧州で特異な状況に置かれた同国は、賃金水準が30年にわたって停滞している。

ユーロ圏全般は消費者物価の高騰に伴って、賃金も上昇する気配が見える。だがイタリアは域内第3位の経済規模を誇りながら、そうした流れとは無縁だ。

第1・四半期にユーロ圏で妥結された賃金は前年同期比で2.8%上がった。主導したのはドイツで上昇率は4%に達した。一方イタリアの上昇率は0.6%に過ぎない。

経済協力開発機構(OECD)がまとめた欧州22カ国の1990年から2020年までの実質賃金上昇率はもっと対照的だ。スペインの上昇率は6%、バルト諸国に至っては200%を超えるのに、何とイタリア1カ国だけが3%の下落となった。

OECDのこうしたデータは、「なぜイタリアは安定的で十分な給与が得られる雇用を生み出せないのか」という議論を巻き起こしている。そしてエコノミストが用意した答えは、特に教育と技術分野への過小投資、低い生産性、景気拡大の勢いの弱さが負の連鎖をもたらしているというものだ。また問題の根も深い。

ローマのルイス大学とパリ政治学院で経済学の教授を務めるフランチェスコ・サラチェノ氏は「われわれは1980年代に間違った成長モデルを選択してしまった。グローバル化への対応で、ドイツのような質の高い生産につながる投資をするのではなく、コストを下げて新興国と競争しようとした。つまり安月給が続いたというわけだ」と説明した。

<機能不全の労働市場>

イタリア経済は1999年のユーロ導入以降、加盟19カ国で最もさえないままだ。イタリア中央銀行によると、時間労働当たりの生産でほぼ測定できる労働生産性は1995年からの伸び率が13%と、ドイツの44%を大きく下回っている。

この落差の背景には、急速な高齢化や労働者の技能の低さを含めたさまざまな問題が存在する。さらにイタリアがユーロに加盟したため、競争力維持のために自国通貨を切り下げるという手っ取り早い対策も封じられた。

「闇経済」の規模が大きいのもイタリアの特徴だ。とりわけ南部では、一部の正規雇用を持つ労働者が収入を補うために非正規雇用でも働き、これら非正規雇用は公式の賃金統計に反映されないうえ、賃金が一段と低く設定されていることがほとんどだ。

1990年代以来の幾つかの改革措置によって、イタリアの労働市場はある部分が規制緩和され、低賃金の非正規雇用が増える余地が広がった。今では新規雇用の過半数はこうした非正規雇用が占める。

4月の非正規労働者数は315万人超と1977年以降の最高水準を記録した。

ミラノのボッコーニ大学の労働経済学者ティト・ボエリ氏はイタリアの労働市場について、大半が改革以前に採用されてがっちり保護されている人々と、改革後に雇われて雇用の保障がなく賃金が低い人々の間で分断され、機能不全に陥っているとの見方を示した。

同氏は「真の問題は非正規雇用から正規雇用の契約に切り替えるのが極めて困難なところにある」と話す。

全文はこちら
https://jp.reuters.com/article/analysis-italy-employment-idJPKBN2NY0BB

 

続きを読む

47件のコメント

日本に現存する世界最古の木造建築、理論上は地球で発生する地震で破壊することは不可能な模様

1:名無しさん


法隆寺五重塔が「地震で全然倒れない」納得の根拠
東京スカイツリーにも導入されたすごい技術

五重塔は全体的にユルユルの構造

法隆寺は奈良県生駒郡にある寺院で、1300年以上昔に造られました。五重塔を含むいくつかの建物は、現存する世界最古の木造建築で、日本で初めて登録された世界遺産です。実は1000年以上昔の木造建築は世界の中でも日本にしかありません。火災をまぬがれた幸運もありますが、世界有数の地震国日本で高い塔が倒壊せずに残ってきたことは驚異的です。

仏教寺院の建築技術は6世紀後半、仏教とともに朝鮮半島から伝わったといわれていますが、五重塔に使われている技術は、朝鮮半島にも中国大陸にもない日本独自のものです。総重量1200トンを、いったいどのような技術で安定化させているのでしょう?

五重塔は、中心に立っている桧(ひのき)の柱(心柱、しんばしら)と周囲にある5層の瓦屋根(庇、ひさし)からできています。塔の重量はほとんどが庇にあります。

しかし実は心柱の周囲は吹き抜けになっていて、階段すらなく、各階の庇とは直接つながっていません。心柱が他の構造と接しているのは屋根の部分だけです。心柱はただ地面から立っているだけで、庇自体の重量を支えているのは心柱とは別の16本の柱なのです。しかも、ある階の庇は下の階の庇に間接的に乗っているだけで、構造は階ごとに独立しています。

つまり法隆寺の五重塔は、実は全体的にユルユルの構造なのです。

さて、各階の庇は上にいくほど、小さく軽くなっていますが、これはデザインのためだけでなく、それ自体が五重塔の地震対策に大事な役割を持っています。

大きな地震が来ると、各階の重量が違うためタイミングがずれて揺れます。自転車と軽自動車とダンプカーが同じ力で加速したら、進む距離が違ってくるようなものです。

その結果、各階は地震のとき、しばしば逆向きに振動し、各階の重心の変化は塔全体としては打ち消しあうことになります。塔が全体として大きく傾かなければ、塔を構成する木がしなって、その揺れを吸収できます。

五重塔を倒すほどの地震は、地球上に存在しない

それでも大きな揺れが来ると、いちばん大きく影響を受けるのはいちばん高い屋根の部分です。実はそこに心柱がつながっていて、大きな揺れを心柱が吸収するのです。

ユルく結合した庇が地上と最上部の心柱の両端で支えられていて、その間の各階が自由に動けるようになっているイメージです。こうして全体の間接的でユルい結合が地震のゆれをうまく吸収し、全体へのダメージとならないように設計されているのです。

地震の規模を示すマグニチュードには上限があります。地殻を作っている岩石の構造が壊れてしまうので、無限に大きなエネルギーは貯められません。1921年、東京帝国大学教授の大森房吉は、いくつかの実験を元に「五重塔を倒すほどの地震は(地球上に)存在しない」と結論づけています。

全文はこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/597424?page=2

 

続きを読む

70件のコメント

人類は「空気」から「肉」を生産することに成功、圧倒的な低コストと短時間を実現したと研究者が誇る

1:名無しさん


ヴィーガン食が広まるにつれて、世界中でさまざまな代替肉が開発されている。その多くは大豆プロテインなどを原料としたものだが、驚くことに、空気を原料とした代替肉が開発された。

このアイデアを実現したのは、米国カリフォルニア州のスタートアップ企業「Air Protein(エア・プロテイン)」。

同社のこのアイデアは斬新だが、原点は1970年代にNASAが行っていた宇宙食開発の研究にさかのぼるという。NASAの科学者たちは炭素を変換して宇宙食をつくる方法を研究していた。

物理学者のリサ・ダイソンと、クリーンエネルギー技術開発に携わるジョン・リードはAir Proteinを設立し、このNASAの技術をベースに、空気中に存在する炭素などの成分をタンパク質に変換。精製・乾燥させてパウダー状になったタンパク質から代替肉をつくることに成功した。

同社は代替肉を「Air Meat(エア・ミート)」と命名。鶏肉とホタテの2つの味と食感を再現する。気になる味は「代替肉と言われなければ気づかないレベル」だそうで、現在は牛肉や豚肉、その他のシーフードの開発に取り組んでいる。

エア・ミートは9種類の必須アミノ酸をすべて含み、その含有量は大豆の2倍になる。しかもビタミンとミネラルが豊富で栄養価が高い。動物由来成分、大豆由来成分、乳成分などを含まないヴィーガン食で、農薬や遺伝子組換えの心配もいらない。

エア・ミートは、もっとも環境にやさしい代替肉とも言われる。その理由のひとつが、カーボンネガティブであることだ。カーボンネガティブとは、排出する温室効果ガスの量より吸収する量が多い状態のこと。エア・ミートは、二酸化炭素を含む空気を原料として使用。それだけでなく、製造過程で温室効果ガスを排出しないよう工夫されている。

おまけに、畜産や農業のように広大な土地も必要としないため、少ない資源で製造可能だ。畜産業と比較すると、エア・ミート1kgあたりで使う土地は約52万分の1、使用する水は約11万分の1で十分だという。

さらに製造にかかる期間も短く、わずか4日。鶏肉は5カ月、牛肉は2年かかり、大豆由来の代替肉でも数カ月はかかる。これらと比較すると、かなり短い時間で製造できることがわかるだろう。

少ない資源かつ短期間で製造できるエア・ミートは、食糧危機を救う鍵になるとも言われる。

https://eleminist.com/article/2078

 

続きを読む

34件のコメント

玉葱の高騰により野菜価格にバグが発生したと判明、驚きの光景がSNSで話題になっている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

41件のコメント

新電力と契約した町工場が唐突すぎる通告を食らって倒産の危機に直面、行き着く先は「地獄」しかなかった

1:名無しさん


4月11日、大阪・堺市にある町工場に1通の封筒が届いた。

 差出人は、東京電力系の新電力会社「テプコカスタマーサービス」。

 電気代を2倍に引き上げる、という内容の通告だった。値上げに応じられなければ、6月末で「解約させていただきます」とも書かれていた。

 あまりに唐突な知らせに、誠工プラスチック工業の杉山直大専務(29)は目を疑った。テプコとは、1カ月前に今年度分の契約を交わしたばかりだった。

 「値上げをのんだら経営できなくなる。解約しろということか」

 受け入れれば電気代は600万円近く負担が増え、年間1200万円の見込みとなる。

 「社員をもう1人雇うような金額。耐えられるわけがない」

 電力コンサルタント会社に相談すると、いくつかの選択肢が示された。

 少しでも安い他の電力会社を探すか。「最後のとりで」であるセーフティーネットの制度に頼る手もある。

 だが、どれも大幅な電気代の値上げは免れない。さらなる値上げのリスクも高い。行き着く先は「地獄」しかなかった。

 なぜ、わずか1カ月で電気代が2倍に跳ね上がったのか。混乱のさなか、電力コンサル会社の受話器からは「殺す気か」という声が響いていた。

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASQ6G4K4DQ69ULFA015.html?iref=comtop_7_02

 

続きを読む

61件のコメント

東レがLG化学と合弁会社を設立して分離膜を共同生産すると決定、バッテリー素材事業でも同様の案件が

1:名無しさん


LG化学が日本「東レ(Toray)」とハンガリーで分離膜合併法人を設立して本格的な欧州分離膜市場の攻略に出た。LG化学はハンガリー合弁法人「LG-東レハンガリーバッテリー分離膜」に対する企業結合の申告や許認可、資本金納入などが完了して合弁会社が公式発足したと16日、明らかにした。50対50の持分の割合で設立された合弁法人は両社の共同代表体制で運営される。両社は昨年10月バッテリー素材事業を育成するために分離膜合併法人を設立することにし、2028年まで計1兆ウォン(約1035億円)以上を段階的に投資することで合意した。

https://japanese.joins.com/JArticle/292261

 

続きを読む

75件のコメント

煽り運転の事故データを調査した結果、色々な意味でダメすぎる実態が明らかになってしまった模様

1:名無しさん


加害車両の価格は500万円以上の高級車が多い
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2022/06/15222828/aoriunten2_1.jpg

「経験上、加害車両は大型の高級車が多い。『軽自動車ごときが、なに邪魔しとんじゃ!』という発想でしょう」(同前)

あおり運転の社会問題化にともない、秋山氏の経験を裏づける研究データが、多数発表されている。

たとえば警察庁交通局交通指導課に所属する矢武陽子氏は、2016年から2017年にかけて危険運転致死傷罪(妨害目的)で送致された交通事故例を調べている。

関連画像の表のように、加害車両は車両価格が500万円を超える高級車が圧倒的に多く、対照的に被害車両は同500万円未満が7割以上を占めている。

つまり安い車ほどあおられやすく、高い車ほどあおっているといえるのだ。

また単純な被害者数でいえば40代が最多で、加害者は30代が多いが、年代別の免許保有者数に占める割合で見ると、加害者は若い傾向にあるという。

さらに、あおり運転には「車の色も関係します」と語るのは、交通心理学を研究する九州大学の志堂寺和則教授だ。

「チューリッヒ保険の調査によると、被害に遭う車は圧倒的に白系が多いんです。ホワイト(26.3%)とシルバー(25.8%)が合わせて半数以上です。

一方、加害車両の色はブラックが27.8%で最多でした。また、被害に遭う車の種類は軽自動車が最多(28.8%)でした。私はこれを『ドレス効果』だと考えています。たとえば、スーツを着ればしゃんとするように、人は服装によって気分も振舞いも変わるんです。これが、車の場合にもいえます。

価格や色からして、“強そう”な車は“強そう”に振る舞うし、“弱そう”な車は狙われやすいんです」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6b3c7c81780f1fc4a4144e3313cf7bd4f28e6a0

 

続きを読む

29件のコメント

ロシアで営業開始した「新マクドナルド」、お粗末すぎる運営体制により初っ端から偽物っぷりを露呈中

1:名無しさん


[16日 ロイター] – ロシアにあるマクドナルドのフランチャイズ店のほとんどは12日、新ブランド名と新オーナーの下で営業を再開したが、一部の店舗では同社の「ビッグマック」が販売されている。ただ、製品名は「ボリショイ・バーガー」や「ビッグ・バーガー」に代わった。

ロシアによるウクライナ侵攻を受けマクドナルドは、ロシア国内にあった850店舗の大半について同社とフランチャイズ契約を結んでいた実業家に売却した。一部店舗は12日、ロシア語で「おいしい。それだけ」を意味する「フクースナ・イ・トーチカ」という新ブランドで営業を再開した。

ただ、マクドナルドのブランドをほとんど隠すことなく製品を販売している店舗もある。

モスクワのレニングラード駅とサンクトペテルブルクのフィンランド駅店舗では、持ち帰り用の袋にマクドナルドのロゴが入ったままで、
その他のパッケージや電子メニューにもマクドナルドのロゴが見えるようになっていた。

https://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/reuters-20220617036.html

 

続きを読む

44件のコメント

フランス・ドイツが推進中の将来戦闘機計画FCAS、仏独の仲間割れにより空中分解寸前だと関係者が明かす

1:名無しさん


ダッソーはFCAS戦闘機の10年の遅延を予測しています

将来の将来の戦闘航空システム(FCAS)/SystèmedeCombatAérienFutur(SCAF)の3つの主要な産業パートナーの1つであるダッソーは、合意条件の継続的な遅延により、新世代戦闘機(NGF)の就役が遅れると述べています。 )少なくとも10年までのプログラムの要素。

現在公開されているタイムラインでは、NGFデモンストレーターの最初の飛行は2027年に予定されており、最終的な設計案は2040年の供用開始日を前に、2030年に凍結されました。現在計画されている就航日はもはや維持できず、2050年がより現実的なタイムラインになっています。

「まだ開始していないため、2040年はすでに失われています」とTrappierは6月6日にBFM TVニュースチャンネルに語り、「それで、私たちは2050年代に向けて残されています」と付け加えました。ダッソーのドイツのパートナーであるエアバスはジェーンズに語った。

https://www.janes.com/defence-news/air-platforms/latest/dassault-predicts-decade-of-delay-for-fcas-fighter

 

続きを読む

16件のコメント

ウクライナ侵攻後にロシア軍が建設した基地が準備不足により凄まじすぎる状況に、何もかもが足りていないと関係者が明かす

1:名無しさん


ロシア軍は満足に服も洗えない…基本的な装備が圧倒的に不足している「プーチンの戦争」の現実

無計画な基地建設…米メディアが報じたロシア軍の物資不足

ロシア軍の基地で洗濯機がまるで足りず、民間人が自宅の洗濯機を使って戦闘服の洗濯を手伝う事態となっている。ロシア東部、ウクライナ国境まで30キロの地点に位置するヴァルイキの町では、ロシア軍の基地がウクライナ侵攻後に急遽(きゅうきょ)建設された。ところが設備不足が甚だしく、軍服を洗うこともままならないという。ロイターが報じた。

全文はこちら
https://president.jp/articles/-/58750

 

続きを読む

38件のコメント

早明浦ダムの貯水率が平年よりも悪い状況だと関係者が暴露、このままでは取水制限も時間の問題だ

1:名無しさん


【香川】早明浦ダム(高知県)の貯水率が、平年に比べ速いペースで低下している。水源とする香川県内では過去に大規模な渇水も起きており、水不足への懸念は日増しに高まっている。

 早明浦ダムの貯水率は16日午前0時時点で40・8%。平年よりも40ポイントあまり低い。四国地方は13日に梅雨入りしたが、吉野川上流の降雨量は16日時点で6月の平年値の25%ほど。ダムに水がたまるには1時間20ミリ以上の強い雨が一定時間降り続ける必要があり、このまま雨が少ないと、7月上旬ごろに貯水率がゼロになる可能性もあるという。四国地方整備局の担当者は「最悪の事態を想定しながら準備している」と話す。

 四国4県や四国地整局などでつくる吉野川水系水利用連絡協議会は10日、早明浦ダムの貯水率が30%まで下がった段階で、香川・徳島の両用水への供給量を50%削減する第3次取水制限を実施することを決めた。

 吉野川上流の降雨量は昨冬から少なく、2月にこの時期では23年ぶりとなる取水制限が実施された。それ以降も断続的に取水制限が行われ、今月5日からは香川用水を35%、徳島用水を約17%削減する第2次取水制限に入っている。

 香川用水は、香川県内の水道水の5割弱をまかなっている。現在、一般家庭でも高松市中心部で、日常生活に支障がない程度に水道の圧力を下げる減圧給水中だ。工業、農業用水も含めた依存率は約3割。県によると、農業にはため池が、工業には府中湖(坂出市)といった水源があるため、大きな影響はないという。

 四国地整局によると、第3次取水制限が実施されるのは22日以降の見通し。実施されれば、2013年8月以来となる。最も3次制限入りが早かった07年は6月17日で、今回とほぼ同時期となりそうだ。

 県によると、3次取水制限が始まる段階で、「県渇水対策本部」を設置。別の水源がある土庄、小豆島、直島、まんのうの4町以外の自治体では、一般家庭も含めた水道水の減圧などの対策をとる予定だ。

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASQ6J6VB6Q6JPTLC00G.html

 

続きを読む

74件のコメント

脱炭素を訴え続けてきたドイツが石炭火力を緊急復活させる措置を発動、今までの主張は何だったんだ?

1:名無しさん


独、ロシア産ガス減で緊急措置 石炭火力発電増加へ

【ベルリン共同】ドイツのハーベック経済・気候保護相は19日、ロシアからの天然ガス輸送量の大幅な減少を巡って声明を発表し、ガス消費量を減らすため、石炭火力発電の利用を増やすなどの緊急措置を講じると明らかにした。「安定供給はまだ保証されているが、事態は深刻だ」と説明した。

全文はこちら
https://nordot.app/911269993776726016

 

続きを読む

13件のコメント

丸の内の商業施設で小学6年男児が自殺を図る痛ましい事件が発生、男児は搬送先の病院で死亡した模様

1:名無しさん


「丸の内オアゾ」6階から転落、重体の小6男児が死亡…防犯カメラに柵乗り越える映像

 東京都千代田区丸の内の商業施設「丸の内オアゾ」で18日夜、男児が6階から3階に転落した事故で、意識不明の重体だった都外の小学6年の男児(12)が19日午後、搬送先の病院で死亡した。警視庁丸の内署は男児が自殺を図ったとみて調べている。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220619-OYT1T50151/

 

続きを読む

61件のコメント

日銀がヘッジファンドに敗北した場合、日銀が数十兆円の損害を負うことになると専門家が試算

1:名無しさん


日本銀行は市場の圧力に屈してイールドカーブコントロール(YCC)を放棄することになれば、保有する国債で巨額の損失に直面するだろう。ヘッジファンドが日本国債をショートにするなど、圧力は増している。

物価上昇を目指す取り組みによって日銀は526兆円の国債を保有するに至った。これは発行残高のほぼ半分で日本の経済規模に匹敵する。しかしますます多くの投資家が、日銀がいつまで超緩和的政策を継続できるかに疑問を投げかけている。

日銀のデータに基づいたブルームバーグの計算によれば、政策転換によって国債イールドカーブ全体が100ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上振れした場合、日銀は29兆円の含み損を抱えることになる。

アリシア・ガルシアエレロ氏らナティクシスのエコノミストは16日のリポートで、「黒田東彦総裁は米連邦準備制度と並んで政策を正常化するのが難しいだろう。日銀が発行済み国債の約半分を保有していることを考えると、利上げは銀行や生命保険会社、そして日銀自身のバランスシートに打撃を与えるからだ」とした上で、「それでも、現在の持続不可能な状況では、日銀は迅速に計画を立てる必要がある」と指摘した。

利回りを0.25%以下に制限するという公約を日銀が維持できることを市場が疑う中、日本国債先物は15日に大幅な下落となり、大阪取引所は一時的に売買を停止する「ダイナミック・サーキット・ブレーカー」を発動した。オプション市場では日銀がYCCを微調整すると見込む取引が増えている。

全文はこちら
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-16/RDKEVAT1UM1301

 

続きを読む

33件のコメント

Panasonicが取引形態を全面的に変更して値下げ競争からの脱却を目論む、家電量販店との関係にも変化が

1:名無しさん


パナソニックが「価格指定制」導入拡大、どよめく家電量販店の本音

 「こちらの商品は、メーカーとの関係でお値引きができないんです」。家電量販店の接客スタッフが発したその言葉に、都内に住む30代の男性は思わず耳を疑った。

 家電量販店での買い物の際、価格交渉をした経験のある人は多いのではないだろうか。この男性も、「周辺の量販店を何度も回り、いちばん安い価格を提示してきた店舗で購入するのが当たり前だった」と語る。

 ところが、そんな「当たり前」に変化が起きている。総合家電大手のパナソニックが、新たな取引形態の導入を進めているのだ。

■競争力のある製品から導入拡大

 その取引形態は、パナソニックが在庫リスクを負担する代わりに、価格決定権を持つというもの。同社の指定した金額で販売価格が統一されるため、消費者にとってはどの販売店で買っても同じとなる。メーカーは販売店側で必要な数量だけ商品を納入し、売れなければ返品に応じる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a0086ee7de81b7e8c19d7d5141fb2498e4e7d613

 

続きを読む

51件のコメント

「詐欺でもいいから1000万円解約して」と詐欺被害者が職員に食い下がる凄まじい状況に、職員の機転により最悪の事態は回避

1:名無しさん


「詐欺でもいいから1000万円解約して」食い下がる女性客…家族に電話し説得してもらう

 1000万円の詐欺被害を防いだとして、茨城県警境署は、JA岩井・岩井南支店(坂東市矢作)に感謝状を贈った。

 荒井誠支店長(49)らによると、5月27日午後、女性客(78)が1000万円の定期預金の解約に来た。窓口の女性職員が内部規定に従って使途を聞くと、女性は「言えない」の一点張りだった。別の支店で会議中だった荒井支店長が連絡を受け、電話で話すと、女性は「息子が会社のお金をなくした」と説明。「詐欺ではないか」と諭したが、女性は「詐欺でもいいから解約してほしい」と食い下がった。やり取りを近くで聞いていた別の女性職員が機転を利かせ、JAのデータを調べて女性の家族に電話。家族が女性を説得した。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220615-OYT1T50208/

 

続きを読む

56件のコメント

「チコちゃん」に出演して批判を浴びた鬼マナー講師、TBSに出演を果たしてテレビ業界での地位を固める

1:名無しさん


 NHK「チコちゃんに叱られる!」に登場し、厳しい指導が話題となり炎上状態となった“鬼マナー講師”こと「エレガント・マナースクール」学院長の平林都氏が18日、TBS系「情報7daysニュースキャスター」に出演した。

 「20代独身男性の4割がデート経験なし」という話題の中で、番組は女性が男性に対して「マナーや礼儀がきちんとしている」ことを求めるようになってきていると分析。ここで平林氏が登場し、スタッフ相手に「デートの食事でやりがちな間違い」を指摘した。

 平林氏はテーブルナプキンを広げる前におしぼりを使用すること、おしぼりは最初に手を拭く以外には使用しないことなどを指導。「話し上手より聞き上手」と女性の話を聞くスタンスがマナーであるとした。さらに「は行はだめです『は』」とポイントも。「『へー』『ほー』『はぁー』。一生懸命しゃべってんのに、バカにしてんのか?ってなるから、は行は絶対に言わないことですね」と説明した。

 「チコちゃん」では厳しい指導を受けたスタッフが泣き出すハプニングとなったが、炎上を気にしてか、平林氏はこの日は穏やかなトーン。「ニュースキャスター」スタッフは“鬼”の顔を見ることはなかった。

 MCの安住紳一郎アナウンサーは「『は行のリアクションだめだ』って言ってるのに、ぼくと菊間(千乃弁護士)さんが『へー』って」とNG破りをしてしまったと語り笑わせた。菊間氏は「ひとつひとつ返されるより、『ほー』って聞いてくれる人がいいなと思います」と平林氏にちょっぴり反論した。レギュラーの脚本家・三谷幸喜氏は「『ヒー』はちょっとね、イヤだね」と小ボケ。安住アナは「言わないです」としっかりツッコんでいた。

https://news.livedoor.com/article/detail/22361090/

 

続きを読む

63件のコメント

オープンカーの魅力を伝えようとした動画投稿者、小学生軍団から世紀末すぎる反応をされてしまう

1:名無しさん


 軽自動車のオープンカーを目にした小学生集団が、投稿者(所有者)の近くで見せた正直すぎるリアクションの数々がネット上で反響を呼んでいる。

「軽のオープンカーを見た小学生の反応が世紀末すぎて最高」

 そんなコメントともに投稿された動画。投稿者によって編集・加工された実際の映像を見てみると、軽のオープンカーに気づいた一人の小学生が「あっ!車スゴイ!」と一言。すると、そのコメントをきっかけにして「屋根がないんだけど」「あばよ」「で、これ車なに?」など、出るわ出るわ自由な酷評の数々。

 さらに「あれ、雨降ったらハズいよな」「濡れるんかな…」など、そもそもオープンカーの特徴である屋根が無いことに対して素朴な疑問も。勢いは止まらず「変な車(蔑み)」「雨降ったら救われないよね。ヘッ(嘲笑)」などなど、言いたい放題だ。

 動画の投稿者の愛車はホンダ「ビート」。投稿者は同車の楽しさを世間に広めたいと活動をしている愛好家。かなり辛らつな小学生の反応に対しては「普通と反応が違って面白かった」と感想を漏らした。

 この動画はネット上で494万回再生され、「“救われないよな”って、今の小学生の語彙力がすごいなw」「ちっちゃくない? はオープンカー関係なく、シンプルな悪口で笑った」などの反響が寄せられている。(ABEMA『週刊BUZZ動画』)

https://times.abema.tv/articles/-/10028246

 

続きを読む

16件のコメント

石川県の震度6地震で「春日神社の石の鳥居」が根本からポッキリ折れたと判明、被害は他にも出ている模様

1:名無しさん




震度6弱を観測した石川県珠洲市にある春日神社の関係者によりますと地震の揺れで、神社にある石の鳥居が根元から折れ、崩れたということです。 また、境内の石灯籠が倒れたほか、階段の一部が崩れるなどの被害が出ているということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220619/amp/k10013678961000.html

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク