人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

25件のコメント

梨泰院ハロウィン事件、「管轄の警察署長・区長・消防署長」が業務上過失致死傷で立件された模様

1:名無しさん


【ソウル聯合ニュース】156人が亡くなったソウルの竜山区梨泰院での雑踏事故を捜査している韓国警察庁の特別捜査本部は7日、李林宰(イ・イムジェ)前竜山警察署長や朴熙英(パク・ヒヨン)竜山区長、チェ・ソンボム竜山消防署長を業務上過失致死傷などの疑いで立件したと明らかにした。事故当日の先月29日にソウル警察庁の状況管理官を務めた柳美眞(リュ・ミジン)総警も同様の疑いで立件した。

 事故を管轄する竜山区の関係機関のほか、警察の上層部やソウル市、行政安全部など上級機関に捜査が拡大する可能性もある。

 同本部は李林宰・前竜山警察署長に対しては、事故現場に遅れて到着し、ソウル警察庁長など上層部に遅れて報告したとして、職務遺棄の容疑も適用した。李氏が事故発生直後に現場に到着したと報告書を改ざんしたという疑いを巡っては、報告書を作成した職員を呼んで調べる方針だ。

 チェ・ソンボム竜山消防署長は事故発生当時、警察との共同対応や現場に出動する過程で適切に対処しなかったと判断している。

 朴熙英・竜山区長に対しては、関係機関との協議など事故の予防対策を講じていたかどうかなどを調べる方針だ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d46ab025111a21798970d07e0def447aa4c0a5a

 

続きを読む

20件のコメント

マスク氏に成りすました米有名コメディアン、事前の予告通りにツイッターを凍結させられた模様

1:名無しさん




米有名コメディアンのツイッター凍結 マスク氏へのなりすまし理由に

 米国の有名コメディアンの公式ツイッターアカウントが6日午後、凍結された。ツイッター社を買収したイーロン・マスク氏になりすましたという理由だ。マスク氏は買収直後、「コメディーは合法」と宣言していたのだが……。

 凍結されたのは、2007年にエミー賞を獲得したキャシー・グリフィン氏(62)。17年には、当時のトランプ大統領に似た血まみれの人形の首を持つ画像をツイッターに投稿した。これにより、CNNの大みそかの番組を降板させられるなど物議をかもした。

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASQC73QFRQC7UHBI00F.html

 

続きを読む

41件のコメント

財務省がワクチン予算を大幅に削減する意向を表明、今後のワクチン接種は自己負担でやらせる模様

1:名無しさん


「全額国費は廃止すべき」コロナワクチン接種 財務省が見解 昨年度の接種には約2兆3000億円の国費

財務省は財務大臣の諮問機関「財政制度等審議会」で、新型コロナのワクチン接種費用を全額国費で負担している現状について、「特例的な措置は廃止すべき」との見解を示しました。

きょうの財政審では、「社会保障」をテーマに議論が行われました。

全文はこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/197424?display=1

 

続きを読む

30件のコメント

梨泰院ハロウィン事故の犯人扱いされた「ウサギ帽の男性」、顔を晒した人物を全員訴えたと明かす

1:名無しさん


梨泰院雑踏事故の”犯人”とされてきた「ウサギ帽の男性」が韓国の番組に出演した。<中略>

そこで実際に捜査を受けたのが「ウサギ耳の男」とされたA氏。日本でもすでに報じられてきた通り、氏は10月29日22時15分の事故発生時には「現場にいなかった」と主張している。警察側には自身の交通系ICカードの乗降記録(21時55分に梨泰院駅から乗車)や、友人とのカカオトークの交信記録を提出したという。

5日の番組では更に、A氏は「警察とともに監視カメラの映像を確認した」と明らかにした。

「自分の姿が確認できたのは、事故現場の前方でした。この場所は人が押し寄せ、移動速度が落ちてはいたが、問題なくその場を抜けられるほどでした」

韓国メディアで大きく取り上げられたのは、A氏が「犯人」と特定されたことへの怒りだ。氏はこうコメントしている

「当然、あの事故とその後の報道により、自分とその周囲は大きな怒りを覚えた。だからよりその犯人を見つけ出してほしい気持ちが大きい」

「ネット上で自分の顔をモザイク無しで晒した人物、屈辱的な言葉でののしった人物をすべて訴えた」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoshizakieijinho/20221107-00322939

 

続きを読む

32件のコメント

皆さんご存知の環境活動家集団がバーガーキングを占拠、変なマスクを付けて酷い光景になっている

2:名無しさん

続きを読む

84件のコメント

アメリカ進出を宣言したウーマン村本、就労ビザ申請が通らず日本の知人宅を転々としている模様

1:名無しさん


 10月24日、第35回東京国際映画祭のレッドカーペットに、ウーマンラッシュアワーの村本大輔が登壇した。

「アメリカでのコメディー修業やコロナ禍の苦悩など3年間を追ったドキュメンタリー映画『アイ アム ア コメディアン』が、“海外に紹介されるべき日本映画”を上映する部門に出品されました。政治的なネタをやるようになったことでテレビ出演は激減したものの、精力的に活動する現在の彼を知ることができる作品です」(映画ライター)

 10月29日、都内の映画館で行われた一夜限りの上映会のチケットは即完売。お笑い芸人の枠にとらわれない活動を支持する人は多いものの、そもそも村本は今ごろアメリカに行っているはずでは?

「本人も明かしているとおり、ビザの申請がなかなか通らないようですね。村本さんは本場アメリカでスタンダップコメディーに挑戦すると宣言しているため、アーティストビザまたは就労ビザが必要になります。就労ビザの場合は学歴や職歴などの条件をクリアする必要があり、まだまだ時間がかかるかもしれません」(テレビ局関係者)

 渡米する予定だったため、都内のマンションは引き払ってしまったらしく、現在はホテルや知人宅を転々とする日々だという。

全文はこちら
https://www.jprime.jp/articles/-/25644?display=b

 

続きを読む

21件のコメント

捨てられた圧力鍋から現金1600万円が見つかった事件、村と弁護士以外は損をする悲しい結末を迎えた模様

1:名無しさん


沖縄県恩納村の一般廃棄物最終処分場で昨年5月、捨てられた圧力鍋から見つかった現金1600万円を巡り、持ち主が現れずに現金の一部を受け取った発見者の3人が5日、同村社会福祉協議会に300万円を寄付した。うるま市の鉄筋工宮城英和さん(44)は寄付後、「すがすがしい気持ち。新型コロナで困っている人たちに使ってほしい」と笑顔を見せた。

宮城さんは昨年5月16日、友人で会社員の石川卓宏さん(50)=恩納村=、会社員の知花勝さん(38)=うるま市=と3人で処分場を訪れ、圧力鍋に現金1600万円が入っているのを発見した。3人の代理人弁護士によると、処分場は当時、鉄片などの廃材を拾って活用するため、多くの人が出入りしていた。村も持ち帰りを容認していたという。

現金の受け取りについて村と訴訟になったが、和解して3人が600万円、村が1千万円を得た。3人は訴訟費用や税金などを差し引いた300万円を村社協に寄付した。村社協の平良幸夫会長は「村の福祉のため、コロナで困っている人たちのために役立たせていただく」と感謝した。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1611287.html
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/202211/90be9f7a90fe410027d3225fdcd1e29f.jpg

 

続きを読む

46件のコメント

COP27でEUが途上国に一方的な脱炭素を押し付ける不誠実な態度を露呈、途上国との対立関係が鮮明に

1:名無しさん


日本はどちらの味方をするべきか…COP27で途上国に一方的な脱炭素を押しつけるEUの不誠実

■このままでは途上国が耳を貸さなくなる

 EU各国は石炭火力の再活用を「時限的な措置」と強調するが、気候変動対策を推進する立場から、昨年のCOP26で石炭火力に厳しい態度で臨んだ経緯がある。

 そのため、石炭火力の再開に関して、EUは今年のCOP27で説明責任を果たすべきではないか。真摯(しんし)なスタンスで臨まなければ、途上国はEUの主張に対して耳を貸さなくなるだろう。

 そのEUの閣僚理事会(加盟各国の閣僚から構成される立法・政策調整機関)は10月24日、直前に行われたEU首脳会議での総括を受け、今年のCOP27に向けたEUの交渉上の立場を発表した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/14ee19f326fd4039470ddcc56cc6946545e27168

 

続きを読む

62件のコメント

フジテレビ系ドラマ「エルピス」の視聴率が大爆死、政権批判を取り入れてSNSでは大盛りあがりしている模様

1:名無しさん


10月31日、長澤まさみ主演のドラマ『エルピス―希望、あるいは災い―』(フジテレビ系)第2話が放送された。〝今期の覇権ドラマ〟と期待値が高く、SNSは大盛り上がりしているが、視聴率は苦戦しているようだ。

『エルピス』は、長澤の4年半ぶりの連ドラ主演作となる社会派エンターテインメント。

スキャンダルで落ち目となったアナウンサーと仲間たちが、10代の女性が連続して殺害された事件の冤罪疑惑を追う中で、一度は失った〝自分の価値〟を取り戻す姿を描いていく。

初回の世帯平均視聴率は8.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)と、何とも言えないスタートを切った同作。第2話は7.3%とさらに下げている。普通のドラマならそこまで悪くない数字だが、大作ドラマでこれはかなり厳しく、ぼぼ爆死状態という。

「長澤や鈴木亮平といった豪華キャストはもちろん、脚本家・演出家・劇中音楽家も超一流を揃えて盤石の布陣だったはずの『エルピス』。しかし、第1話がイマイチ盛り上がらず、地味なストーリーになっていました。じっくり盛り上げていこうという意図なのでしょうが、こんなやり方ではなかなか数字があがらない。ギャグシーンも入れていますが、別に面白くないし、演出が重すぎて素直に笑えない。政権批判的なシーンも蛇足に感じる。凝りすぎた結果、息苦しいドラマになっていますね」(芸能記者)

全文はこちら
https://myjitsu.jp/archives/390118

 

続きを読む

20件のコメント

ロシア政権与党の議員が保有するクラブでウクライナ帰還兵が信号弾を発射、店は焼け落ちて大量の負傷者が出る

1:名無しさん


ナイトクラブ火災で13人死亡 ウクライナ帰りの軍人拘束―ロシア



 ロシア中部コストロマのナイトクラブで5日未明、大規模な火災があり、地元メディアによると少なくとも13人が死亡した。客同士のトラブルがあった後、店内に信号弾が発射され、引火したとの情報がある。侵攻下のウクライナから8月に負傷して戻った23歳の軍人の男が拘束された。

 ナイトクラブの店名は「ポリゴン(演習場)」で、政権与党「統一ロシア」の地元議員が所有者。近くに軍の学校・施設があるという。ロシアは4日の祝日「民族統一の日」から3連休に当たり、火災発生当時、店内はほぼ満員だった。屋根が焼け落ち、約250人が避難する騒ぎとなった。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110500573&g=int

 

続きを読む

34件のコメント

マスク氏のTwitter買収で米セレブが続々とTwitterからの退会を宣言、いつ出戻りするかが話題になっている

1:名無しさん


イーロン・マスクのTwitter買収で、著名人らが次々と退会「他のSNSで会いましょう」

すると認証バッジがついている著名人から「Twitterを退会する」との声があがった。米大人気ドラマ『グレイズ・アナトミー』などを手掛ける脚本家のションダ・ライムズは「イーロンの考えていることのためにここに居続けるつもりはないわ。じゃあね」と投稿した。

シンガーソングライターのサラ・バレリスも「今まで楽しかったわ、Twitter。私は抜ける。みんな、他のSNSで会いましょう。ごめんね、でもここは私の居場所ではないわ」と投稿しており、また一般ユーザーからも退会宣言が相次いだ。

全文はこちら
https://article.yahoo.co.jp/detail/61e87c72dc76477cb769f63ba0df49dd362ab646

 

続きを読む

11件のコメント

ロシアがイランに梯子を外されてしまった模様、今まで否定してきたドローン供与の事実をイランが認める

1:名無しさん


【テヘラン共同】イランのアブドラヒアン外相は5日、ロシアがウクライナに侵攻する数カ月前に無人機(ドローン)をロシアに供与したと記者団に明らかにした。国営テレビが伝えた。イランはこれまで、ウクライナで使用される武器を送っていないと重ねて主張していた。

 一方で、一部米メディアが報じた弾道ミサイルの供与については「ロシアに対していかなるミサイルも送っていない。完全に間違っている」と改めて否定した。

全文はこちら
https://nordot.app/961574581154676736

 

続きを読む

19件のコメント

キャバクラ入店を断られた暴力団幹部があまりに姑息な報復をして逮捕される、情けなさすぎる仕草に呆れる人が続出

1:名無しさん


キャバクラ店への入店を断られた腹いせに、クリスマスに店の業務を妨害した疑いで、暴力団の幹部が、逃走先のキャンプ場で逮捕されました。

住吉会系組幹部の中越健二郎容疑者は、去年のクリスマスイブとクリスマスの夜、東京の新宿・歌舞伎町のキャバクラ店の前に、仲間らと集まり、従業員や客をにらみつけ店の業務を妨害した疑いがもたれています。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3224ca1ba3018934d8ceb46860047ddc4ae7e88

 

続きを読む

30件のコメント

ロシア領カリーニングラード州をポーランドが緊急封鎖、中東やアフリカとロシアの経路を断つ

1:名無しさん


ポーランドのブワシュチャク副首相は5日までに、バルト海沿岸部に位置し同国と国境を接するロシア領の飛び地であるカリーニングラード州との間に障壁を暫定的に築き、「警備態勢の強化」を図る考えを明らかにした。

テレビ放送された記者会見で、今回の決定は中東や北アフリカからカリーニングラード州への航空便が増えている事態を受けたとした。構築にはできる限り早く着手するとし、多くの軍兵士も駆り出されるとした。

https://www.cnn.co.jp/world/35195608.html

 

続きを読む

24件のコメント

剣道部の特待生が顧問教師から耐え難い仕打ちを受けて自殺、足を踏まれて小指の爪がはがれ暴行によるアザができていた

1:名無しさん


 2020年8月に私立博多高(福岡市東区)の1年生だった侑夏(ゆうな)さん(当時15歳、名字は非公表)が自殺したのは、部活動での不適切な指導が原因だったとして学校側が責任を認め、遺族に謝罪したことが判明した。侑夏さんの母親(41)と遺族の代理人弁護士が4日、同市内で記者会見を開き、裁判を経ずに学校側と和解したと明らかにした。

 部の練習は新型コロナウイルスの影響で6月から始まり、3キロのランニング後、素振り1840回、前後に動きながらの跳躍素振り800回などを1時間以内でする内容だった。過酷な練習で侑夏さんは右腕と左足首を痛め、練習についていくのが難しくなった。

 これに対し、別の顧問の男性教諭は侑夏さんに「貴様やる気あるのか」などと暴言を吐くようになった。他にも、必要以上に竹刀で突く▽部員の前で突き倒して転倒させる▽「この野郎」などと怒鳴り声や罵声を30分以上浴びせる――などを続けた。侑夏さんは、男性教諭に足を踏まれて小指の爪がはがれ、両手首には暴行によるものとみられるアザができていた。

 8月29日、侑夏さんは「死ぬために部活休んだ」と自身のツイッターに投稿した後、自ら命を絶った。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20221104/k00/00m/040/294000c

 

続きを読む

43件のコメント

世界各国で相次ぐ名画襲撃事件の裏には米国の富豪マネーが存在した模様、スポンサーとして活動を煽りまくり

1:名無しさん


【パリ=三井美奈】欧州で、環境活動家の暴走が止まらない。美術館でゴッホやモネの名画が相次いで攻撃され、各地で道路や橋が封鎖された。過激な抗議デモは、米国の富豪マネーが支えている。20世紀の「石油王」の孫娘が、スポンサーだと名乗り出た。

パリの国会議事堂前で2日、数十人が座り込み、路面に体を接着剤で固定するデモを行った。メンバーが「変化を起こすぞ」と叫び、警察に引きずられながら連行される様子がインターネットで動画配信された。同様のデモは2日前、付近の高速道でも起きた。活動家が文化遺産の屋根によじ登る騒ぎもあった。

一連のデモは「最後の革新」という環境団体が行った。参加したロバンさん(29)は、「地球は死に瀕している。手荒な手段もやむをえない」と正当化した。メンバーのほとんどを20代の若者が占める。

「最後の革新」は、米国の慈善活動家アイリーン・ゲティ氏(65)の非営利団体「環境緊急基金」が支援する環境ネットワークのひとつ。アイリーン氏は、「世界一の大富豪」と呼ばれたジャン・ポール・ゲティを祖父に持つ。20世紀、サウジアラビアやイラクの油田の開発で巨万の富を築いた人物だ。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20221105-M37JZG374VLUBEZM4NAC22GKIE/

 

続きを読む

52件のコメント

地元の建築工事会社が40年間も川を違法占拠して巨大な建物を建築、防災機能が破綻して水害が続出

1:名無しさん




埼玉県越生町で川を40年間占拠している“巨大な建物”。建物の影響で周辺住民は水害にも苦しんでいると話します。なぜ不法占拠を続けるのか?責任者を直撃すると、驚きの言い分が!

■巨大建物が”40年間”川を不法占拠で住民困惑

巨大な建物が40年にわたり不法に占拠しているのは…川です。近くの住民たちは川の氾濫におびえています。

近隣住民
「大雨が降ると水があふれてくるのが怖いです」
「どうにもならないね…我々には」

なぜこんな事態が続いているのか。Nスタは、川を占拠している建物の責任者を直撃しました。

建物の責任者
「法律はあってないようなもの!」

TBSの情報提供サイトに寄せられた川の不法占拠。現場のある埼玉県・越生町に向かうと…

静かな町に現れたのは巨大な建物。裏には緑や青のトタンが張り付けられ、外から中の様子を伺うことはできません。さらに…

Nスタ
「こちらの建物ですが、川の上に建っています」

本来は町が管理する川。しかし建物は、その川の上にそびえ建っていたのです。

衛星写真を見ると、大きな建物が川の上をまたぐ形で建っているのがわかります。この建物の正体は、地元の建築工事会社。実に40年も前から川を占拠しているというのです。

取材を始めると、この建物に困っているという住民が10人近く集まってきました。

近隣住民
「河川だけは本当になんとかしてほしい」

■大雨で川氾濫 「消防法違反」で民家に火燃え移ったことも

住民たちによると、この会社は無許可で川にコンクリート管を入れたうえ、川を埋め立ててしまったというのです。そのため、大雨が降るとコンクリート管だけでは水が処理できず、川が氾濫するといいます。

全文はこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/176252?display=1

 

続きを読む

34件のコメント

原爆慰霊碑に紙飛行機を投げた謎の人物、広島市が「不敬な行為」だと警察に被害届を提出

1:名無しさん


慰霊碑前に紙飛行機 広島市が被害届提出

先月28日、原爆慰霊碑の前に紙飛行機のような紙が落ちていた問題で、広島市が警察に被害届を出しました。広島市によりますと先月28日午前、平和公園を巡回していた警備員が原爆慰霊碑の前で紙飛行機のような紙を発見。

警察と共に近くの防犯カメラを確認したところ、28日午前3時ごろ慰霊碑に向かって紙飛行機のようなものを投げ込む人物が映っていたということです。

これを受け広島市は、慰霊碑に対し公然と不敬な行為をしたとして、警察に被害届を提出し受理されました。

https://news.livedoor.com/article/detail/23140927/


 

続きを読む

42件のコメント

「麦みそ」の味噌表記禁止の件で愛媛県が全面降伏した模様、関わった県幹部らが直々に謝罪に訪れた

1:名無しさん


「麦みそ」は「みそ」表示でOK 愛媛県が指導取り消し謝罪

愛媛県が宇和島市に伝わる伝統食品「麦みそ」の老舗店に「みそと名乗るな」と文書で指導していた問題で、県南予地方局が4日夕、一転して、指導を取り消し謝罪した。県南予地方局長らが、同店店主の井伊友博さん(41)に直接、文書を手渡し「ご迷惑をおかけした」などと述べた。県関係者が明らかにした。<中略>

宇和島市では大豆を使わない麦みそが広く認知されていることを前提にすれば、「(消費者が大豆を使った商品であると誤解しても)実態より著しく優れた商品と誤認する可能性が低いことなどを考慮した」と説明した。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20221104/k00/00m/040/325000c

 

続きを読む

42件のコメント

“太陽光パネル”事業者が「黙ってろって!!」と説明会で住民を恫喝、部下に対する暴行事件まで起こす展開に

1:名無しさん


「黙ってろって!!」

住民に怒号を上げ、制止しようとした部下の脇腹を殴るなど、暴力を振るう男性。太陽光パネルの設置事業者が、住民に向けて行った説明会での一幕です。住民をどう喝する男性は、事業者側の人物だといいます。この男性は別の日にも、大声をあげて女性を威嚇したり、暴力を振るうしぐさをみせるなど、どう喝行為を行っていました。太陽光パネル設置をめぐり、何が起きているのか?「めざまし8」はその現場を独自取材しました。

「俺が決めたんだろ!!」住民をどう喝 “太陽光パネル”説明会の一部始終

事業者が住民をどう喝するという異様な住民説明会が行われたのは、山梨県北杜市。東京まで車で約2時間半という利便性と、山岳地帯に囲まれた豊かな自然環境から、「住みたい田舎ランキング」で1位に選ばれるなど、移住先としても人気です。

北杜市は「日照時間が日本一長い」とされ、太陽光発電施設の設置が積極的に行われてきました。一方で、市民の間には、環境への影響や安全性に不安を覚えることから、「説明が不十分だ」という声も上がっています。そこで北杜市では条例を制定し、事業者が太陽光パネルを設置する際には、地域住民などへの周知が必要と定めています。

そんな中で、ある事業者側の「A氏」が行っている説明会が、波紋を広げているのです。

住民の女性:
説明会を住民として聞きに行って、まさかあの場所で怒鳴られるとも思わないし、手を上げられるとも思わないですし、全部が本当に驚くことばかりなんですよね

「驚くことばかり」と語る住民の女性が見せてくれたのは、2022年5月と7月に行われた説明会関連の映像。そこには、A氏の不可解な言動の数々が捉えられていました。5月7日に撮影された映像には、説明会の受付で腕を組みながら、聞きに来た住民を追い返すA氏の姿が。A氏は「チラシを配った人だけを受け付けている」と主張します。住民が「(説明会に参加できる人間を)誰がどう決めているんですか?」と聞くと、A氏は急に声を荒らげ「俺が決めたんだろ!!何が決めて悪いんだよ!?ああ!? 俺が決めたんだよ!」と激高します。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6847709de5600b2578c9b087c61af351c33e26f1

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク