人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

スポンサードリンク

14件のコメント

花王が開発した「蚊を撃退する新技術」にツッコミ殺到、これは本当に新技術といっていいのか?

1:名無しさん


夏から秋にかけて活発に飛び回る「蚊」。大手化学メーカーの花王は、蚊の飛行行動を妨げるという新たな技術を発表しました。

記者
「水と界面活性剤を同時に吹きかけると、右側は蚊が一瞬で下に落ちていくのが分かります」

花王が発表したのは、従来の殺虫成分を使わずに蚊の飛行行動を妨げようとする新しい技術です。

飛んでいる蚊に水を吹きかけても飛行を続けますが、表面張力の低い液体を吹きかけると、蚊は羽を正しく動かすことができなくなり、数秒でノックダウン状態になることが分かったといいます。

一方、こちらは花王が去年タイで売り出した虫よけクリーム。

クリームのカギとなっているのは無色透明なオイル「シリコーンオイル」で、塗っている部分には蚊が近寄ってきても止まりません。化粧品に使われている技術を利用し、蚊が肌の表面を嫌がる状態にしているということです。

花王は、東南アジアで毎年流行している「デング熱」など蚊が媒介する感染症から命を守る取り組みを今後も進めたいとしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dd3704dc05bbd69a2f636c6b1b811f4e3c1fd405

 

続きを読む

54件のコメント

行方不明になった潜水艇が「驚くほどチープな構造」で大学教授も言葉を濁す、明らかに安物の部品を使っている

1:名無しさん


沈没船「タイタニック号」の観光ツアー潜水艇が行方不明になっています。潜水艇に乗っていたのは5人。中には宇宙旅行に挑戦した大富豪も…。「緊急事態が発生した場合、96時間の維持能力を持つ」とされている潜水艇ですが、内部はカプセルホテルの一室のような空間。運営会社の説明によると操作は“プレイステーションのコントローラー”。

100年以上もの間、暗い海の底で眠り続ける、タイタニック号。映画の最も印象的なシーンに登場する船首部分や、巨大な鎖もそのまま残っています。

ロマンの塊のようなタイタニック号の観光ツアーで、潜水艇が行方不明になりました。

1912年に沈没した、イギリスの豪華客船タイタニック号。約1500人が犠牲となりました。タイタニック号は大西洋の水深3800メートルのところに沈んでいます。



行方不明になった潜水艇は5人乗り。内部は広めのカプセルホテルの一室のような空間で、奥にはモニターがあります。



動画では、モニターの前でコントローラーを操作する様子も。運営会社の説明によると、これはプレイステーションのコントローラーだそうです。

水深約9800メートルなど深海への10回の潜航経験がある、名古屋大学の道林教授は…



名古屋大学 道林克禎 教授
「船内にほとんど計器類が無く、それを一つの売りのようだが、4000メートルまで行って帰ってくるような性能を作っていたということで、構造自体に非常に驚かされた」

一般的に、2人から3人乗りが多いという潜水艇。母船と常に通信しながら海底に向かいますが、もし通信が途絶えた場合は…

名古屋大学 道林克禎 教授
「潜水船は私が知っている限り、浮力材を使っている。基本となるのは『浮上する』ということを最優先させるのではないか。自力で上がってこられなかったら、吊り上げてもらうしかない」

全文はこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/554123?display=1

 

続きを読む

37件のコメント

ロシア漁船の乱獲で根室海峡の水産資源が枯渇の危機に、日本漁船は事実上出漁できない状況にある

1:名無しさん


 北方領土の周辺水域で行う日本漁船の「安全操業」が今年、出漁できずにいる。ロシア側が1月、日露の政府間協議に応じないと一方的に拒否してきたためだ。ロシア側のトロール船による乱獲なども懸念されており、漁業者からは、「根室海峡の水産資源が枯渇してしまう」との懸念の声も聞かれる。早期の協議再開に期待を寄せるが、先行きは不透明だ。

重要な経済問題

 安全操業は、日露両政府が、銃撃や 拿捕だほ をされない「安全な漁」を目的として1997年に合意し、98年10月のホッケ漁でスタート。99年1月にスケトウダラ漁も始まった。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230615-OYT1T50073/

 

続きを読む

64件のコメント

タイタニック観光ツアーの潜水艇が発見された模様、搭乗員は生存しているようだが救出手段があるかは不明

1:名無しさん


潜水艇捜索で海中からたたく音とCNN報道

 米CNNテレビは米政府の情報として、タイタニック号の観光ツアー中に行方不明となった潜水艇の20日の捜索で、海中から30分ごとにたたくような音を感知したと伝えた。

https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1579872

 

続きを読む

32件のコメント

米ネバダ州で超大型キリギリスが大量発生、街を覆い尽くして建物の中にまで入り込もうとしている

1:名無しさん




アメリカの町で、キリギリスの仲間が大発生し、住民を困らせているという。

その町とは、ネバダ州北部にあるエルコだ。

ここでは数日前から、「モルモン・コオロギ(Mormon cricket)」と呼ばれる大型のキリギリスの仲間が大量発生したという。

この昆虫は体長が約8cm。羽がないため飛べず、作物を食い荒らすと言われている。

それが小さなエルコの町の地面を覆い、壁を這い上がり、建物にまで入り込んでいるそうだ。

https://switch-news.com/nature/post-93256/

 

続きを読む

35件のコメント

タイタニック観光で行方不明になった潜水艇にタイムリミットが迫る、関係国が必死の捜索活動を展開中

1:名無しさん


米沿岸警備隊は20日、1912年に沈没した英豪華客船タイタニック号の残骸を海中で見る観光ツアーで行方不明になった潜水艇について、海中に取り残されていれば「内部に残る酸素は約40時間分だ」と明らかにした。現場海域で海中探査機による捜索が同日始まった。

 操縦士を含めて5人が乗った潜水艇は18日朝、カナダ東部沖で潜水した後に洋上の母船と連絡が取れなくなった。米メディアによると、英国人実業家のほか、フランス人の海洋専門家、パキスタン有数の財閥一族の親子2人が乗っていた。

 米国とカナダが対潜哨戒機の水中音波探知機(ソナー)などで行方の手がかりを探っているほか、海中探査機を搭載した船舶が現場海域に到着し、潜水艇の母船と連携して捜索を始めた。

 米沿岸警備隊の報道担当者は周辺の視界が改善しており「潜水艇が洋上に浮かんでいれば発見できるだろう」と語った。

https://nordot.app/1043990125314113588

 

続きを読む

13件のコメント

外来種の駆除で絶滅危惧種が奇跡の復活を遂げていたと判明、日本からは絶滅していた可能性もあった模様

1:名無しさん


絶滅危惧種に指定されているコイ科の淡水魚「ツチフキ」が大阪府の淀川で28年ぶりに見つかったと、滋賀県立琵琶湖博物館と大阪府立環境農林水産総合研究所が20日発表した。他の魚類を捕食する外来魚を駆除する、市民団体による取り組みが奏功した可能性があるとしている。

 同博物館学芸員の川瀬成吾さん(36)らによると、市民団体や行政機関が連携した「淀川水系イタセンパラ保全市民ネットワーク」などが2022年6月と8月、同府守口市内と高槻市内の淀川で計3匹を確認した。同年9月にも、守口市内で3匹を採集した。

 ツチフキは環境省のレッドリストで、近い将来の野生での絶滅危険性が高い「絶滅危惧ⅠB類」に分類されている。体長5~8センチで東アジアに広く分布。国内では本州の琵琶湖・淀川水系から西の太平洋側と九州北部の水域の泥底に生息していたが、水路や堤防のコンクリート化、外来魚の増加などで激減していた。淀川での確認は公式には1994年が最後で、絶滅した可能性もあると考えられていた。

 川瀬さんらは、近年の相次ぐ豪雨による淀川の増水が逆に産卵環境に好影響を与えた可能性があると推測。市民活動によるごみ撤去やオオクチバス(ブラックバス)など外来魚の駆除も、ツチフキの個体数の増加につながったとみている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1006d78d960a0a0c6d207109066e17000f8b8936

 

続きを読む

21件のコメント

外国人にも人気の「浄蓮の滝」にダーウィン賞級のバカが出現、見苦しすぎる光景に観光客も唖然

1:名無しさん




 立入禁止の場所から滝つぼへ飛びこむ男性。手にカメラのようなものを持った手前の男性は、大はしゃぎで雄たけびを上げ、滝から飛び込んだ男性と抱き合って喜んでいました。

「浄蓮の滝」…川端康成さんの代表作「伊豆の踊子」の舞台にも

 この動画が撮影されたのは、静岡県伊豆市にある浄蓮の滝。連日、多くの観光客でにぎわう人気スポットです。

日本人家族連れ:「ちょっと蒸し暑かったから、涼もうかと思って、気持ちいいね」

ドイツ人:「ドイツでは、日光みたいな感じで有名です。とても美しい」

「伊豆の踊子」の舞台にも

 この「浄蓮の滝」といえば、石川さゆりさんの名曲『天城越え』の歌詞に登場し、一躍有名に。他にもノーベル賞作家・川端康成さんの代表作「伊豆の踊子」の舞台として描かれ、「日本の滝百選」にも選出されています。

ビルならば7階~8階に相当する高さ…観光客「信じられない」

 そんな場所で目撃された今回の“危険行為”。この様子を近くで見ていた別の観光客は…。

観光客:「信じられんな。やめてほしいよ」

動画の撮影者:「(下の人が)上の人に降りろ、降りろみたいな感じで言っていた。非常に危険ですよね。ちょっと考えられないです」

 浄蓮の滝は高さ25m。ビルで言うと7階~8階に相当する高さです。

 これには観光センターの代表も驚きを隠せません。

観光客「信じられない」
浄蓮の滝観光センター 浅田和久代表取締役:「私どもは50年ほど、この地で商売をしているんですけども、はじめて聞きました。ちょっと驚いています。浅い場所もありますし、滝つぼは水量がありますので、あがってこれなくなってしまう可能性もあります。絶対やめていただきたい」

観光客も…。

観光客「もう聞いてびっくりです。考えられない日本人では」

全文はこちら
https://look.satv.co.jp/_ct/17636623

 

続きを読む

45件のコメント

参加費3500万円の「タイタニック号」探索用潜水艇が行方不明に、富豪用だったために酸素にはまだ余裕があるはず

1:名無しさん


海底に沈没した豪華客船「タイタニック号」を探索する潜水艇が北大西洋で行方不明になり、捜索が行われています。

アメリカ沿岸警備隊によりますと、沈没した豪華客船「タイタニック号」を探索する潜水艇が19日、北大西洋で行方不明になっていることがわかりました。

イギリスのBBCなどは、潜水艇には操縦士を含め5人が乗船しており、うち1人はイギリスの実業家だと伝えています。

潜水艇は18日朝の潜水開始後に連絡が取れなくなり、アメリカとカナダの当局が連携して捜索を行っているということです。

タイタニック号は1912年、氷山に衝突して北大西洋の海底に沈没し、およそ1500人の乗客が犠牲になったイギリスの豪華客船で、映画「タイタニック」のモデルとしても有名です。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/551824?display=1

 

続きを読む

25件のコメント

特大級の熱波が直撃して気温が45℃にまで上昇、死者100人を超える凄まじい事態になっている模様

1:名無しさん


 インド北部や東部が猛烈な熱波に見舞われ、19日までに熱中症とみられる症状で100人超が死亡した。当局は詳しい死因を調べるとともに、熱中症への警戒を呼び掛けている。地元メディアが伝えた。

 報道によると、北部ウッタルプラデシュ州では15日以降、68人の死亡が確認された。隣接する東部ビハール州でも熱中症が原因とみられる死者が40人を超えた。

 これらの地域は先週以降、気温45度近い酷暑に見舞われており、死者の大半は60歳以上の高齢者という。

 ウッタルプラデシュ州のアディティヤナート州首相は19日、「熱中症に注意し、特に高齢者や子供、病気の家族を気に掛けてほしい」とツイッター上で呼び掛けた。インドは例年4~6月ごろが最も暑く、多数が死亡している。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023062000096&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

 

続きを読む

21件のコメント

自然の脅威に京都市のインフラが敗北したことで緊急車両が出動不能になる寸前だった模様、「集合箱」と呼ばれる箱を調査してみると……

1:名無しさん


世界遺産・二条城(京都市中京区)近くの交差点で6月上旬、信号機が約50分間、赤と黄の点滅を繰り返し、警察官が手信号で交通誘導にあたる騒動があった。信号の配線部分に入り込んでトラブルを誘発していたのは、1匹のナメクジだった。専門家によると、ナメクジには重力に逆らって高い場所に上ったり、驚くほど狭い所に侵入したりする性質がある。梅雨の時期に目にする機会は多く、家庭でも対策が必要だ。

近畿地方に台風2号が近づいていた2日午後4時40分ごろ、京都府警交通管制センターに信号機の異常を知らせる信号が届いた。現場は幹線道路の堀川通と御池通が交わる交差点。ちょうど帰宅ラッシュが始まる時間帯だった。

赤、黄、赤、黄-。警察官が急行すると、交差点にあるすべての信号機が不可解な点滅を繰り返していた。降りしきる雨の影響でただでさえ視界が悪い。さらに信号トラブルの影響で、複数の車が現場で立ち往生していた。

事故発生も危ぶまれたため、かっぱ姿の警察官約30人が拡声器を使い、手信号で誘導を開始。車は少しずつ流れ出したが、周辺では約500メートルも渋滞が続いた。交差点近くにある中京消防署の署員、岩本達也さん(42)は一部始終を目撃したといい、「警察官が拡声器で交通整理を行う声が響いていた。誘導がなければ緊急車両の出動に支障をきたす可能性があった」と振り返る。

個体を除去すると…

信号の復旧に向けた動きも同時並行で始まった。警察官は業者とともに、信号機の配線が集まる「集合箱」と呼ばれる箱(縦約35センチ、横約40センチ、高さ約110センチ)を開け、不具合の原因を調べた。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20230614-YLFCO36K7VLEBCGE3OCXDIOJWM/?outputType=amp

 

続きを読む

17件のコメント

超絶的人気を誇る「スイカロードレース」、ちょっと企画に無理がありすぎて病院搬送者が続出した模様

1:名無しさん


きょう、千葉県富里市で水のかわりにスイカで給水しながら走る「スイカロードレース」が開かれましたが、参加者9人が熱中症の疑いで病院に搬送されました。

富里市によりますと「スイカロードレース」に参加していた30代の男性が熱中症の疑いで搬送され、重症ですが会話はできているということです。

そのほか、男女8人も熱中症の疑いで病院に搬送されましたが、いずれも命に別状はないということです。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc8c7911762fb5ba0d7a67d0d1c459365c33a765

 

続きを読む

8件のコメント

スリランカで「世界最大の腎臓結石」が摘出されて世界に衝撃を与える、当然ながら腎臓そのものより遥かに大きい

1:名無しさん


 スリランカ軍の病院でこのほど、62歳の退役軍曹から世界最大の腎臓結石が摘出された。軍が14日、発表した。

 軍によると、手術は1日にコロンボ陸軍病院で行われた。摘出された結石は「世界最大かつ最重量」だとしている。

 結石の重さは801グラムで、男性の平均的な腎臓の重さの約5倍。長さも平均的な腎臓が約10~12センチであるのに対し、13.37センチあった。

 元軍曹は現地テレビの取材に対し、2020年から腹痛があり、内服薬では効果がなかったと語った。

 ギネス世界記録(Guinness World Records)によると、これまで記録されている腎臓結石で最も重かったのは08年にパキスタンで摘出された620グラム。今回の結石は14日、新記録として正式に認定された。

全文はこちら
https://www.afpbb.com/articles/-/3468342

 

続きを読む

8件のコメント

通夜の最中に棺桶の中から奇跡の復活を遂げた76歳の女性、その数日後に家族は厳しすぎる現実に直面

1:名無しさん


南米エクアドル西部のババオジョで、「死亡宣告」を受けた後、通夜の最中にひつぎの中で蘇生した女性が死去したことが確認された。18日、当局が明らかにした。

 亡くなったベジャ・モントジャさん(76)は、9日に誤って死亡を宣告されたが、通夜の最中に目覚めひつぎをたたき、助け出された。地元紙によると、モントジャさんは感覚や意識を失い、体が硬直する「強硬症」の症状を患っていたという。

 モントジャさんは病院に運ばれたが、16日に脳卒中で亡くなった。息子は地元紙に「今度こそ母は本当に死んでしまった」と語った。

https://www.jiji.com/amp/article?k=2023061900596&g=int

 

続きを読む

11件のコメント

北海道で「オオズワイガニ」が信じられない超格安価格で販売されている模様、沿岸部で取り切れないほど大繁殖している

1:名無しさん




かごのなかにびっしりと入っているのはオオズワイガニ。いま日高地方の沿岸で大量発生していますが、札幌のスーパでも販売が始まり、驚きの安さとなっています。

河野路恵記者:「オオズワイガニを求めて、たくさんのお客さんでにぎわっています。あっという間に棚から消えそうです」。

札幌市清田区のスーパー。買い物客が次々と手に取っていたのが、えりも町で水揚げされた新鮮なオオズワイガニ。そのお値段なんと2杯で300円台という驚きの安さです。

買い物客:「(日高まで)買いに行こうかなと思っていた。甘いっていうから食べてみようかなと。(Q.きょうの夕飯に?)家でビール飲んで」。

日高地方で大量発生しているオオズワイガニ。カレイの刺し網に絡まるなど、漁師たちの悩みの種となっていて、集中的な捕獲が始まっています。

全文・動画はこちら
https://www.htb.co.jp/news/archives_21138.html

 

続きを読む

23件のコメント

ロシア軍が戦う前に勝手に自滅するネタみたいな事態が進行中、よく考えたら洒落にならない展開だ

1:名無しさん


ダム崩壊による浸水で伝染病の懸念…ロシア兵はすでにコレラ発病

カホウカダム崩壊で浸水したウクライナ南部ヘルソン地域に水因性伝染病が広がる恐れがあるとの懸念が出ている。この地域を占領していたロシア軍部隊ではすでにコレラが発生したという外信報道が出ている。

ウクライナメディアのニュー・ボイス・オブ・ウクライナは18日、ヘルソン地域の南側を占領しているロシア軍の相当数がコレラが疑われる症状により軍病院に入院し、そのうち数人が死亡したと伝えた。これによりこの地域でウクライナの大反撃を防がなければならないロシア兵の戦闘効率性が落ちていると観測した。


全文はこちら
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/305665

 

続きを読む

17件のコメント

トラック衝突事故で重傷を負った豚たち、ある意味で可哀想すぎる顛末を迎えてしまった模様

1:名無しさん


北海道の八雲町で6月18日、高速バスにトラックが衝突し5人が死亡、12人が重軽傷を負い病院に運ばれた事故で、警察は事故原因を調べるとともに、過失運転致死傷の疑いも視野に捜査を進める方針です。<中略>

 一方、会社側によりますと、トラックに積み込まれていたブタ30頭について、事故現場から逃げた1頭を除く29頭は内出血などケガが重く出荷できないことから安楽死処分となる見込みだということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/55e8e108c6d55e78bf86b61e2f2350a80f1645d8

 

続きを読む

16件のコメント

神戸市が改善を約束した「伝説の県道」の現在の状況が発覚、神戸市は約束をぶっちした模様

1:名無しさん


動画



県道であるにもかかわらず未舗装で幅も狭く、デコボコの激しい県道488号長坂垂水線の一部区間について「神戸市が改善に乗り出すと聞いたが何も変わっていない。どうなっているの」という声が神戸新聞の双方向報道「スクープラボ」に寄せられた。早速現場を確認したところ、変わっていないどころかデコボコの激しさが増したようにも感じた。どうなっているのか、神戸市に取材した。

■車は通り抜け不可

 問題の区間は神戸市西区伊川谷町長坂の住宅地と、大規模店が立ち並ぶ同市垂水区多聞町の境界部分。未舗装で夜は真っ暗なため、神戸市は2021年夏、車両の通り抜けをできなくする一方、自転車や歩行者のために舗装し、街灯も設置するという方針を住民らに説明した。

 だが、2年近くがたっても、工事が始まる気配がないという。6月初旬、車で現場を訪れた。

全文はこちら
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202306/0016490671.shtml

 

続きを読む

25件のコメント

草原で煎餅を食べる男性にゆっくり接近するマーモット、野生動物の意外な姿に目撃者は驚きを隠せず

1:名無しさん




草原でお煎餅を食べる男性にゆっくり近づいてくるマーモットを撮影した映像。

https://i.imgur.com/ns3RSpB.mp4

 

続きを読む

20件のコメント

イオン屋上駐車場で転んで動けなくなった72歳女性、2日間放置されて熱中症で死亡する悲劇が発生

1:名無しさん


北九州市若松区で17日午前、ショッピングセンターの屋上駐車場で72歳の女性が死亡しているのが見つかりました。

警察によりますと、死因は熱中症ということです。

警察によりますと、17日午前9時45分ごろ、北九州市若松区二島のイオン若松ショッピングセンターで、「駐車場に人が倒れていた」と消防に通報がありました。

警察が現場に駆け付けたところ、屋上駐車場に女性が倒れていて、その場で死亡が確認されました。

女性に目立った外傷や着衣の乱れはなく、近くに所持品も残っていて、警察のその後の調べで、近くに住む72歳の女性とわかりました。

15日ごろに熱中症で死亡したとみられ、何らかの原因で転び動けなくなったのではないかということです。

警察は、防犯カメラの映像などで女性の足取りなどを確認することにしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/155751694976f6fcd41c90851043a7fd5d3c581a

 

続きを読む

スポンサードリンク