人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

70件のコメント

「立民の悪いクセが出た」とコンサル関係者が『蓮舫陣営の戦略』に苦言、運動目的の選挙を長年やり過ぎたツケか……

1:名無しさん




 

続きを読む

14件のコメント

「警察密着24時」の件で記者の問い詰めを受けたテレ東社長、1時間にも及ぶ質疑応答の末に……

1:名無しさん


テレ東「警察密着24時」事実誤認を謝罪、番組終了を発表 ヤラセ否定も厳しい追及止まず「もうやめます」

 テレビ東京の石川一郎社長は30日、東京・六本木の同局で定例社長会見を行い、昨年3月28日に放送された「激録・警察密着24時!!」の演出に事実誤認があったことを謝罪。番組を終了させることを明言した。

 石川社長は「この番組は、外部の制作プロダクションと作ったものでございますが、放送責任は我々テレビ東京にあります。視聴者の皆様と関係者の皆様にご迷惑と誤解を与えて、名誉を傷付けたことを、テレビ東京の社長として深く反省し、心からお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした」と頭を下げた。

 この事案が発生した経緯については「きちんとした確認作業をしていなかったということに尽きる。我々のミス」と説明。取材対象者からの指摘により、昨夏から調査が始まっているとした。

 長田隆常務取締役は、再発防止について「基本的にあらゆる番組で担当する人間全員が注意点を認識し、それを共有した上で番組の制作に入る。今回は、その注意点に認識のずれがあった。改めて研修の頻度を高めようと、明日から実施していく。2点目に、チェック体制。作品を確認する人間を増やす」と語った。

 今回問題になったVTRは、事件発生後に撮影。捜査の始まりから、映像は事後に「再現」して撮影したものだという。ただし、長田常務は「事実を作出したり、歪曲したりするようなことはない」と断言。

 あくまでもミスにより誤った情報を放送してしまったと伝え「ヤラセではない。時系列にのせて露出しているため、事実に基づいてそのシーンを“再現”したということ。“再現”というテロップを入れなければいけなかったのが、確認漏れがあった」とした。しかし、不起訴となっていることを知っていたスタッフも一部存在したと明らかにした。

 会見では、記者から厳しい追及が相次ぎ、本件に対する質疑応答は約1時間に及んだ。「番組制作自体は今後も続いていくのか」との質問が飛ぶと、石川社長は「もうやめます」と番組終了を明言した。

 同番組ではこの放送で、人気アニメ「鬼滅の刃」の商品に関する不正競争防止法違反事件を取り上げていたが、関係者の名誉を傷つける行き過ぎた演出があったと、29日に公式サイトを通じて島田弘久アナウンサー、末武里佳子アナウンサーが伝えた。

 この放送では、4人が逮捕されたことを伝えたが、その後の捜査で、3人が不起訴となっていたことが発覚。番組ではこの事実に言及していなかった。

 さらに、番組では、VTRで登場した会社が「鬼滅の刃」のキャラクターをそのまま描いた商品を中国へ発注していたと放送したが、そのような事実はなかったことが分かった。

 また、強制捜査後も問題となっている商品が通信販売などでも売られ続けているとされたが、通信販売などを行っていたのはVTRに登場した会社とは異なる第三者。捜査シーンにおいても、時系列に誤解を与えるような構成をしていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b705219abee52598989c9a83a29e325e4a8c6ca3

 

続きを読む

39件のコメント

メディアに出演する御用達の学者たち、フジテレビの出演者にメラゾーマを食らってしまう喜劇が発生

1:名無しさん


 

続きを読む

50件のコメント

60年前の「モーレツ社員」の働きぶりを元テレビ屋が大絶賛、会社から給料をもらうって本来はこういうこと!と断言

1:名無しさん


 

続きを読む

47件のコメント

セクシー田中さん騒動から学習しなかった日テレ、新ドラマでも盛大にやらかして原作者が……

1:名無しさん


日本テレビ系日曜ドラマ『ACMA:GAME アクマゲーム』の原作者である漫画家のメーブさん(@meebmeebmeeb)が、放送中のドラマの内容についてXで苦言を呈し、視聴者や原作ファンらの間で話題になっている。

「週刊少年マガジン」で2013~17年に連載された同名漫画が原作で、悪魔の鍵をかけて争う命懸けの頭脳バトル「アクマゲーム」をめぐるストーリー。主演は間宮祥太朗さん。

ドラマは現在、第8話まで放送されており、メーブさんは1話が終わるごとにイラストを添えて感想をポストしてきた。放送序盤は「楽しませていただきました」「とにかくテンポがいい」「触れたい場面多すぎてイラストの枚数が増える一方」など、比較的肯定的な感想をつづっていた。

しかし第7話終了後の5月21日、「ちょっと流石に不明なこと、はっきりしないことが増えすぎて、7話は楽しめなかった…」と打ち明けた。

メーブさんはこの日、11個のポストを連ねた。ドラマの登場人物たちが何を目的にゲームに参加しているのか明示されないまま物語が進んだこと/原作で示されていた「絶対服従」という概念を削ぎ落としたために登場人物の行動が不自然に見えること/個別のゲームの名称が不自然に原作から改変されていること…など、演出や脚本の不備を理路整然と指摘した。視聴者からも共感の声が相次いだ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca73659f43bf719c30b0a9f7ba762ea8d3d4497d

 

続きを読む

11件のコメント

テレ東「激録・警察密着24時」が『超特大の墓穴を掘ってしまい』関係者が謝罪する羽目に、「鬼滅の刃」関連の話題で注目を集めるも……

1:名無しさん


テレビ東京は28日、昨年3月28日に放送された「激録・警察密着24時!!」の放送内容について、「不適切な内容があった」として謝罪した。公式サイトを通じ、同局の島田弘久アナウンサー、末武里佳子アナウンサーが伝えた。同番組ではこの放送で、人気アニメ「鬼滅の刃」の商品に関する不正競争防止法違反事件を取り上げていたが、関係者の名誉を傷つける行き過ぎた演出があったと説明した。

不定期に放送されている、同局の人気番組「激録・警察密着24時!!」。昨年3月28日放送の中で「鬼滅の刃」の商品に関する不正競争防止法違反事件を取り上げた。人気アニメを巡る事件だっただけに、高い注目を集めた。

 この放送では、4人が逮捕されたことを伝えた。だがその後の捜査で、3人が不起訴となっていたことが発覚。番組ではこの事実に言及されることはなかった。

同局は、「“逆ギレ”や“今度は泣き落とし”といった刺激的なナレーションを多用したり、“『ニセ鬼滅』組織を一網打尽”といったテロップを使用したことは、配慮を欠き、行き過ぎた演出でした」とし、「関係者の皆様の名誉を傷つけてしまったことをお詫びいたします」と謝罪した。

また番組では、VTRで登場した会社が「鬼滅の刃」のキャラクターをそのまま描いた商品を中国へ発注していたと放送したが、番組放送前に行った取材で「そのような事実があるのかどうかを確認していませんでした」と告白。「放送後、VTRで登場した会社から『鬼滅の刃』のキャラクターをそのまま描いた商品を中国へ発注していた事実など無いとの指摘を受けました。また、強制捜査後も問題となっている商品が通信販売などでも売られ続けていたとお伝えしましたが、通信販売などを行っていたのはVTRに登場した会社とは異なる第三者でした」と事実誤認があったとし、「それにもかかわらず番組では、あたかもVTRで紹介した会社自身が通信販売を行っていたと不正確な表現をしてしまいました」と重ねて謝罪。

 さらに「捜査シーンにおいても誤解を与える表現がありました」といい、「VTRには、実際の捜査場面を撮影したものに加え、警察署内での捜査員同士の会話や会議の様子がありましたが、これらはいずれも事後に撮影したものでした。しかしながら、番組では、事後に撮影されたものであることを明示していませんでした。また、すべてが捜査の時系列に沿った一連の撮影であるかのような、誤解を招く構成になっておりました」と、構成に問題があったという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5083a70184e70940bb124bd6c690e18d9aace90

 

続きを読む

18件のコメント

売り手市場の労働市場を揶揄する動画がSNSで大ブレイク、だがマスコミ関係者からの評価は芳しくなく……

1:名無しさん


 

続きを読む

45件のコメント

与那国町町長の発言に激怒した望月記者、官房長官会見で「素晴らしい演説」をしてしまった模様

1:名無しさん


東京・望月衣塑子記者が改憲主張の与那国町長を非難 林官房長官会見で

東京新聞の望月衣塑子(いそこ)記者が28日、林芳正官房長官の記者会見に出席し、憲法改正を主張する沖縄県与那国町の糸数健一町長について「押し付け憲法論を展開した」と非難した。林氏は「憲法改正は国会が発議し、最終的には国民投票で国民が決めるものだ」と応じた。

糸数氏は憲法記念日の今月3日、「『21世紀の日本と憲法』有識者懇談会」(櫻井よしこ代表)が東京都内で開いた公開憲法フォーラムに登壇し、「自縄自縛的な現憲法のくびきから脱却を図るため、憲法改正に向けて勇往邁進するときだ」と改憲を強調した。また、中国などを念頭に「平和を脅かす国家に対して一戦を交える覚悟が問われている」と気構えを説いた。

望月氏は糸数氏が「中国に対して好戦的な発言を繰り返している」と指摘。エマニュエル駐日米大使が17日に同町を訪れたことについても「政治的な意味合いを含んでいる」と疑問視した。林氏は「個々の政治家の活動については政府としてコメントは控えたい」と述べるにとどめた。

https://www.sankei.com/article/20240528-S7CTXC2Y5VNFLFKQLMUGM4ZQXY/

 

続きを読む

45件のコメント

旅行先で潮干狩りを楽しんだ親子が「1千万超の巨額罰金を請求されて」当事者は呆然、「事前に子どもたちに教えておくべきだった」と後悔することに

1:名無しさん




旅行先で潮干狩りを楽しんだ親子 ルール違反で1千万円超の罰金請求(米)

米カリフォルニア州のビーチで昨年、ある親子が潮干狩りを楽しんでいた。母親は子どもたちが貝殻を拾っていただけと思い込んでいたが、実際には生きているハマグリを集めていたことが分かった。5人の子どもが合計72個のハマグリを許可なく採ったことで8万8000ドル、日本円にして1千万円以上の罰金を請求されてしまった。母親は「事前に子どもたちに教えておくべきだった」と後悔しているという。米ニュースメディア『New York Post』などが伝えた。

全文はこちら
https://japan.techinsight.jp/2024/05/iruy05261307.html

 

続きを読む

53件のコメント

”元自衛官”が売りの人気芸人が「自衛隊時代の所業が原因」で告発された模様、あの事件が原因で心を病み……

1:名無しさん


 2018年10月、駐屯地の寮で、先輩は「辞めてしまえ」と摑みかかってきた。その後私は医師から「うつ状態」と診断され……。

「あの事件が原因で心を病み、自衛官という職を諦めることになりました。今でもテレビに彼女が映ると動悸がします。そんな彼女が“元自衛官”を売りにしているなんて許せません」

 小誌記者に悲痛な心境を吐露したのは、20代の元自衛官X子さんだ。彼女が名指しするのは、大ブレイク中の人気芸人・やす子(本名・安井かのん、25)である。

全文はこちら
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b8770

 

続きを読む

39件のコメント

集団検診の件で毎日新聞が本領発揮、「よくこんな人見つけてきたな」な記事に読者が衝撃を受けまくり

1:名無しさん


 

続きを読む

31件のコメント

「月9」に取り縋るフジテレビに「無惨すぎる現実」が突きつけられた模様、かつての栄光もここまで……

1:名無しさん


ついに「月10」に数字負けた「月9」の不評…“次期作の主役”に早くも寄せられる期待、公式Xのフォロワーも3倍超

 5月27日に放送されたフジテレビ系ドラマ『366日』第8話の平均世帯視聴率が、5.7%だったことがわかった(ビデオリサーチ調べ、関東地区。以下同)。

 第1話の視聴率は7.2%だったが、それ以降は下降傾向に。第5話は最低となる5.4%を記録。その第5話以降は5%台が続いている。

「『月9』初主演の広瀬アリス、相手役には眞栄田郷敦を配した恋愛ドラマですが、とにかく『暗い』と評判はさっぱり。前クールの『君が心をくれたから』は永野芽郁で期待されましたが、やはり『暗い』『重い』と、多くの視聴者にそっぽを向かれました。また、眞栄田が記憶喪失になるという設定も不評です」(テレビウオッチャー)

 一方、じわじわと視聴率を伸ばしているのが、『366日』の直後に同じチャンネルで放送されている『アンメット ある脳外科医の日記』(主演・杉咲花)だ。

 視聴率を比較してみると

・5月13日 『366日』5.6% 『アンメット』5.6%
・5月20日 『366日』5.9% 『アンメット』5.8%
・5月27日 『366日』5.7% 『アンメット』6.0%

 と、ここへきてついに「月10」が「月9」を逆転してしまったのだ。

 かつての栄光もここまで…との感も強いが、そんな「月9」で大きな期待を寄せられているのが、7月クールの『海のはじまり』だ。

「目黒蓮が『月9』の主役になるという情報は早くから流れましたが、その段階から多くのファンから注目を集めていました。

 番組公式Xは5月8日に開設され、すでに14.1万のフォロワーが付いています。『366日』のフォロワーは4.5万なので、すでに3倍超。公式Instagramのフォロワーも『海の~』の11.9万に対し、『366日』は8.8万です。

 脚本の生方美久さんなど、目黒蓮主演で大ヒットした『silent』と同じ製作チームが手掛けるということで、フジテレビのこのドラマにかける本気度がわかります」(同前)

 5月28日には大竹しのぶの出演が発表され、Xでは「大竹しのぶさん」がトレンド入りするなど、注目度の高さは本物だ。

 かつての「月9」の勢いを取り戻すことができるのか――。

https://news.yahoo.co.jp/articles/11175020e7d14e451f7e9974b1c5dca15c704262

 

続きを読む

25件のコメント

カップルの同棲生活を再現した動画が「アレな意味で再現率が高すぎて」視聴者に衝撃を与えまくり、男女どっちもあかんやつや……

1:名無しさん


 

続きを読む

18件のコメント

NHK職員が「本当にどこにでもいる」と視聴者の間で話題に、NHKの引きの強さには定評があるな……

1:名無しさん


 

続きを読む

29件のコメント

池田小事件遺族が「犯人の次にメディアが憎かった」と本音を述懐、自宅に押し寄せたメディアに……

1:名無しさん


「犯人の次に憎かった」 報道被害なくすため池田小事件遺族がたどり着いた答え

「犯人の次にメディアが憎かった」

「被害者にはメディアのことを知る機会はない。誰か間に入って助けてくれればいいのに、と思っていた」

23年前の事件直後の思いを、智恵さんはこう振り返る。

メディアスクラムなどに遭い、夫妻は「犯人の次にメディアが憎かった」という。自宅に押し寄せたメディアに「なぜ家を知っているのか」「何をしに来たのか」「見張られている」と恐怖を感じ、約20年間は自宅窓のミラーレースカーテンを開けることもできなかった。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20240528-NEI2ZWJNR5I6XMY666FVUE7PBU/

 

続きを読む

21件のコメント

ひき逃げ事故で出演番組から干されまくった有名タレント、先月の給与が大爆死して困り果てている模様

1:名無しさん


お笑いコンビ「FUJIWARA」の藤本敏史(53)が、26日に配信されたABEMA「チャンスの時間」に出演し、先月の給料を明かした。

自粛期間は「5カ月自粛していたから、反省する期間。ほぼ家にいた」という藤本。復帰し、「千鳥」ノブから「ちょいちょい、今こう順調にいろんな番組に」と仕事について聞かれると、「千鳥の番組には呼んでいただいて、本当にありがたいと思ってる」と感謝した。

続けてノブが「先月なんぼ?」と言い、「えっ…?」と藤本が戸惑うと「先月の給料なんぼ?」と畳み掛けた。「あの……6円です」と藤本の衝撃の答えにノブは「ええっ!?」と絶句。別室の大悟も、まさかの金額に大爆笑していた。

藤本は「それはもう、働いてないねんから当然でしょ」と語った。ノブは「何が6円入った?」と聞くと「昔出したヘキサゴンのDVD」と、かつてフジテレビ系で放送されていた「クイズ!ヘキサゴン」のDVDの印税と明かし「誰か買う人いてんねんな。1枚だけ」と言い、ノブから「感謝や」と言われると「ヘキサゴンに感謝ですよ」と話していた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d852cb6fa9bc49b99de07ca03b03717aa336a44

 

続きを読む

45件のコメント

家電量販店での『値切り』に苦言を呈した主婦、番組出演者にボッコボコにされてしまった模様

1:名無しさん


タレントのマツコ・デラックスが27日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・午後5時)に生出演。家電量販店などでの値下げ交渉について、私見を述べた。

この日の番組では、家電量販店で「1円でも安く」と値切る夫が「正直、みっともない」という、ある主婦の声を紹介。

この件について聞かれたマツコは「正直、家電量販店って、値下げ交渉ありきじゃない? あんなに楽しいことないよね。絶対に安いところを探すもんね」とコメント。

ここでMCの垣花正が「(値下げした)価格折り込み済みで値段設定してるんですもんね」と言うと、マツコは「そういうこと言うからダメなのよ、あんたって。夢も希望もないことをね。あんた、ヤマダ電機を倒産に追い込みたいわけ? 利益出してなかったら、会社なんて成り立たない。利益出してないのなんて、このテレビ局(MX)ぐらいよ」とバッサリ。

その上で「家電量販店で『みっともない』って、ちょっと、私はこの奥様の方の見識を疑いましたよ」と続けると、「こういう治外法権みたいなところで楽しまなかったら、どこで楽しむのよ? 何が楽しくて生きてるのよ、この女は」と話した。

さらに自身の値切り法について「私は係の方がついてくれた時点で『安くして!』って言う、一発で。ジワジワではなく」と明かしていた。

「家電量販店の人もそれ(値切り)に慣れてるから、ぎりぎりのせめぎ合いをしてくれるわけじゃない? 『これが限界です』って言われても、そんなわけないって思いながらも、これ以上言ったらっていう、せめぎ合いじゃない?」と、しみじみ話していた。

https://hochi.news/articles/20240527-OHT1T51163.html

 

続きを読む

61件のコメント

帰ってきたあぶない刑事が「悪い意味で邦画らしさに溢れている」と視聴者が評価、銃口向けて構えてるのに指トリガーしてないのは意味分からん

1:名無しさん


 

続きを読む

58件のコメント

モーニングショー出演者が「立憲のパーティーを批判する他政党」を批判、批判する資格があるんですか?

1:名無しさん


元テレビ朝日社員の玉川徹氏は27日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)に出演し、立憲民主党が政治資金パーティーの全面禁止法案を国会に提出している中で、党幹部のパーティー開催予定が分かり、強い批判が出たことについてコメントした。<中略>

 その上で、他党から、当初パーティー開催を予定した 岡田氏らに批判が出たことについて「他の党は開催禁止を掲げていない。掲げてもいないところが、掲げてるところを批判するっていうのは、その資格あるんですかと思う。やっていいと思ってる人間が、やめるって言う人間を批判するっていう資格があるんですかと思いますけどね」と、他党の批判を疑問視した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1b0b55aec959610b53c01db54a8742a35787a7d

 

続きを読む

15件のコメント

テレビ特集が「疲弊しているホテルへの問い合わせは遠慮して」と訴え、すると特集を観た視聴者が『斜め上すぎる行動』を取って……

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク