人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

19件のコメント

鳥羽シェフに喧嘩を売られた芸能界の大御所、ブチ切れまくって番組が大荒れになる凄まじい状況に

1:名無しさん


歌手の和田アキ子(73)が2日、TBS「アッコにおまかせ!」で、広末涼子(42)のダブル不倫の相手・鳥羽周作シェフ(45)に激怒した。

広末とのダブル不倫について、和田がラジオで述べた意見に対して、鳥羽シェフが一部取材に応じて語ったことについて言及。

「私のことを『ご意見番って言われているけど、頭悪いんじゃないの?』みたいなことを取材に言っていた」と切り出した後、カメラ目線で「私をなんで出すんですか?」と語気を強めて語り、怒りをあらわにした。

その後「本当に言ったかどうかは…」などと共演者にたしなめられ、うなずく場面もあった。だが「あれだけのシェフに言われたんですけど、すみません、頭の悪いご意見番で!」と自ら再び口に。怒りがなかなか収まらない様子を見せた。

全文はこちら
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/02/kiji/20230702s00041000283000c.html

 

続きを読む

33件のコメント

東海大菅生の体罰事件が信じがたい結末を迎えた模様、暴力を振るった側が完全勝利する悪夢の展開に

1:名無しさん


東海大菅生・若林弘泰前監督が指導現場に復帰 停職6カ月後 選手の信頼厚く保護者から「嘆願書」

 今春の選抜に出場した東海大菅生の若林弘泰前監督(57)が1日までに同校野球部の顧問として指導の現場に復帰したことが分かった。
 同氏は昨年8月に部員への体罰があったとして、1月に日本学生野球協会から4カ月の謹慎処分を受け、監督解任となり、学校からは停職6カ月の処分を受けていた。学校関係者によると、その後に若林氏と当該の生徒側とは「円満解決」に到り、野球部の保護者からは監督復帰を求める嘆願書が学校側に提出されていたという。

 若林氏は投手として東海大相模から東海大、日立製作所を経て、91年ドラフト4位で中日入り。通算17試合で1勝1敗、防御率8・85の成績で97年に現役を退いた。09年に東海大菅生監督に就任し、15年春をはじめ、17年夏、21年春夏と計4度甲子園出場に導いた。

 昨秋の東京都大会で優勝した同校は1月に若林監督の解任後、就任した上田崇新監督の下で今春の選抜では8強に進出。準々決勝では1―6で大阪桐蔭に敗れた。春季東京都大会でも継続して上田監督が指揮を執り、4回戦で関東第一に敗れた。

 今秋ドラフト上位候補に挙がるエース右腕・東海大菅生・日当(ひなた)直喜(3年)は若林氏から授かった「気持ちは技術を上回る」の言葉を信条にするなど選手からの信頼は不変。日当は今春選抜での試合後会見でも、その言葉が持つ重要性を語っていた。昨秋の新チーム始動時は実力者が少なく「史上最弱」の声もあったチームをまとめあげ、昨秋の東京大会優勝に導くなど確かな指導力を持つ若林氏。14日に夏の初戦を控えるチームが、新たな態勢で再始動した。(柳内 遼平)

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/07/01/kiji/20230701s00001002573000c.html

 

続きを読む

27件のコメント

熱海土石流の後始末の約束を熱海市がブッチしてしまい被災者激怒、迷走しまくる市の方針に批判が殺到中

1:名無しさん


静岡県熱海市は二十三、二十四日の両日、伊豆山(いずさん)であった大規模土石流災害で被災した宅地部分の復興方針を変更したことなどについて、被災住民向けの説明会を市役所で開いた。市は宅地の分譲方式から費用補助の方式への見直しを唐突に被災者に通知したものの、補助方式で進めるための補正予算案も取り下げた。迷走する市の対応に被災者から批判や疑問が相次いだ。(向川原悠吾)

 説明会には二日間合計で延べ約百二十人が参加。市は昨年、宅地の復興策として、現在立ち入りを禁止している警戒区域内に帰還を希望する被災者に市が土地を買い取って、整備後に再分譲する方針を示していた。しかし、市は今年五月、被災者自身が整備し、その費用の九割を補助する方針に変更し、被災者には文書で伝えた。今月二十三日には、補助費用を盛り込んだ補正予算案を実質取り下げる方針を示した。

 こうした経緯に被災者からは「説明の方法がおかしい」「なぜ昨年の段階でこの方法が出てこなかったのか」などとする声が相次いだ。市は補助方式への切り替えに際し、被災した百二十四世帯を対象に昨年夏に聞き取ったアンケート結果を基に、現地での建て替えを希望していた十世帯に話を聞いた経緯を説明。この対応についても被災者から「十人以外の人たちに話を聞かずに決めたのは問題」「市と被災者の信頼関係が崩壊している」などと厳しい言葉が飛んだ。

全文はこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/259146

 

続きを読む

27件のコメント

「メルカリ」の違法取引が”疫病”を日本全国に拡散させる最悪の事態に、色々な意味でアウトな状況と思われる

1:名無しさん


焼き芋ブームも背景? フリマサイトに来歴不明の苗並ぶ「500本1万円」…種苗法違反のうえ、基腐病拡散の恐れ 農水省が注意喚起

フリーマーケット(フリマ)サイト上に出品されているサツマイモの苗の一部が種苗法違反の恐れがあるとして、農林水産省が注意を呼びかけている。

国に登録された品種の苗の販売は、開発元への許可や登録品種の明示が必要だが、守られていないケースが目立つ。中には鹿児島県産とみられる苗も。関係者らは基腐(もとぐされ)病などの病害が広がる恐れがあるとして、来歴不明な苗の流通を懸念する。

全文はこちら
https://373news.com/_news/storyid/177799/

 

続きを読む

37件のコメント

横浜刺殺事件の遺族が「報道陣のモラルのなさ」を告発するコメントを発表、”どうかそっとしておいてください”とお願いしている

1:名無しさん


横浜市鶴見区で6月29日、冨永紗菜さん(18)が殺害された事件で遺族がコメントを発表した。以下、コメントの全文。

犯人はなぜ娘の命を奪ったのか
こんなひどい方法を選んだのは何故なのか

仕方のないことかもしれないけれど4回警察に相談しても有益なアドバイスをもらえなかったこと
助けてはもらえなかったこと

誤った情報がまこと しやかに報道されていること
悪意のある情報操作

私たちの住まいはもちろんのこと さなの祖父宅にまで押しかける報道陣のモラルのなさ

この全てのことに疑問悲しみ憤りがあります

でも1番許せないのは私たち親がまぬけだったこと

さなを守れなかった

理解し難い彼の娘への執者 度を越す愛情表現 監視し制限することにさえ そうしてしまう気持ちに
寄り添う努力をしながら何度も話し合ったことは無駄だった
犯人にわかってもらおうなんて無理なことだったのにそれをわかっていなかった

悠長なことを伝えてる場合ではなかった

家に入ってきたのがわかった時に躊躇なくすぐに通報すべきだった
彼の人生のことを何故考えたのだろう 逮捕されたら可哀想だなんて何故思ってしまったのだろう
甘かった 伝わらない 身勝手な解釈しかできない相手だったのに

激痛と恐怖
さながこの先得られたであろう幸せを一瞬にして奪われた 無念でしかない

これが夢だったら
時間が戻せたら

引越ししていたら
ボディガードをつけていたら
危険な状況なことをもっとしっかりと理解していたら

いっときも目を離してはいけなかった
私たちの認識の甘さ
すぐに通報していたらこんなことにはなっていなかったのだろうか

後悔ばかりが押し寄せてきます

あの子がくすっと照れた笑顔で「ママ」って呼ぶことはもう2度とない

気持ちの整理がつかず悲しみに暮れています

好奇心を満たすための憶測や誤った情報で娘をこれ以上傷つけないでください
どうかそっとしておいてください
お願いします

FNN

https://news.yahoo.co.jp/articles/6366f9266b41ecd8d61b4121f8d54993622f0fa8

 

続きを読む

49件のコメント

フランスが世紀末的な状況だということが地図で明らかになってしまう、まるで「大島てる」のようだと話題に

1:名無しさん


昨晩の暴動と略奪が起きた場所

 

続きを読む

13件のコメント

日テレ番組「DayDay.」のMCが仕事を放棄したと話題に、身内と他人で論調が真逆になっている

1:名無しさん


朝の情報番組『DayDay.』(日本テレビ系)のMCを務める『南海キャンディーズ』山里亮太が、仕事を放棄したと話題になっている。

27日の放送で、歌舞伎俳優の市川猿之助容疑者について取り上げた場面だった。スタジオで専門家らがこの事件について解説した際、山里は「憶測だったりとかテレビでは…」「我々は報道するときに気をつけなければいけない」と、テレビ側のスタンスを述べる。

そして、「繊細な状態の話なので…。これからは法律で決まったこと、裁くこと以外は何も勝手なことを言うべきではないと思いました」と語ったのだ。

「情報番組のMCとしてあるまじき発言。これは立派な仕事放棄ですね。そもそも、これまでは一般人が起こした事件について、憶測で散々、容疑者の人柄や動機などを想像してあれこれ言ってきたのに、芸能界仲間の時だけこんなことをいうなんて、ダブルスタンダードもいいところ。

最近も、〝スシローペロペロ少年〟を批判しておきながら、自身ら芸能人はバラエティー番組で他者に迷惑をかけまくって、〝ノリだから〟で済ませるなど、身内擁護があまりにもヒドい」(週刊誌記者)

全文はこちら
https://myjitsu.jp/archives/431522

 

続きを読む

29件のコメント

関西万博の海外パビリオンの建設申請が1件も提出されていないと判明、国や地元の関係者は対策を急いでいる

1:名無しさん


2025年大阪・関西万博をめぐり、参加する国や地域が独自に建てるパビリオン建設で必要な申請が、大阪市に1件も提出されていないことがわかった。人手不足が深刻化する建設会社と契約が進まないことが背景にある。開幕までに工事が完了しない可能性があり、国や地元の関係者は対策を急いでいる。

 万博には153カ国・地域が参加を表明。出展には、各国が費用を負担して独自のパビリオンを建てる「タイプA」▽日本国際博覧会協会(万博協会)が建てた施設を引き渡す「タイプB」▽建物の一部区画を貸す「タイプC」がある。

 問題となっているのは万博の中心的な施設となるタイプA。万博協会は該当する国を公表していないが、建設計画を公表している中国やドイツ、オランダなど、約50カ国・地域が見込まれている。これらの国・地域は、建設会社と協議して基本設計をつくり、万博会場のある大阪市に建築基準法で定められる「仮設建築物許可」を申請する必要がある。

全文はこちら
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR6Z6X25R6YOXIE03Q.html?iref=sptop_7_01

 

続きを読む

60件のコメント

正気を取り戻した厚労省がLGBT法の全てをなかったことに、ある意味で当然すぎる展開になった

1:名無しさん


LGBTなど性的少数者への理解増進法が23日に施行されたことを受け、厚生労働省が公衆浴場での男女の取り扱いについて通知を出していたことが30日、分かった。トランスジェンダーの女性(生まれたときの性別は男性、性自認は女性)が女性用の浴場の利用を求めても、施設側があくまで身体的な特徴の性をもって男女を判断し、断ることを容認する内容。

厚労省は平成12年12月15日に厚生省(当時)生活衛生局長名で出した「公衆浴場での衛生管理要領」で、「おおむね7歳以上の男女を混浴させないこと」と定めている。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20230630-XRVGVWPNOJPNNKHDBOD4SZQ6EA/

 

続きを読む

30件のコメント

27年間も正常稼働した日立製の「動く歩道」が驚くべき事故を起こした模様、事態がよくわからず困惑する人が続出

1:名無しさん


タイの空港で、「動く歩道」で移動していた利用客の女性が機械に体の一部を巻き込まれ、切断する重傷を負いました。

事故は、首都バンコクにあるドンムアン空港の国内線ターミナルで起きました。

空港によりますと、29日午前、利用客の57歳の女性が「動く歩道」に乗って移動していたところ、降り口付近でつまずいて転倒。直後に女性の左足が、機械に巻き込まれたということです。

女性は病院に運ばれましたが、左足の太ももあたりから下を切断する重傷を負いました。

事故が起きた「動く歩道」について、ドンムアン空港は「日本の日立グループが作ったもので、27年間使用されていた」と説明。「定期検査を毎日実施していて、けさも異常はなかった」として、原因の詳しい調査を進めています。

全文はこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/571409?display=1

 

続きを読む

17件のコメント

スノーモビル事業から日本企業が完全撤退する事態に、「持続的な事業継続は困難」との判断になった模様

1:名無しさん


ヤマハ発動機は2023年6月28日、スノーモビル事業から撤退することを決定しました。

 国内モデルに関しては、2022年モデルで生産を終了。現在は在庫のみを販売継続しています。欧州は2024年モデル、北米向けは2025年モデルまでで販売を終了する予定です。

 撤退の理由に関してヤマハ発動機は、環境に配慮した4ストロークモデルの早期投入や他社提携によって事業成長を目指してきましたが、「持続的な事業継続は困難」との判断になったとしています。

 なお、販売したスノーモビルのアフターサービスに関しては今後も継続するそうです。
 
 今回ヤマハ発動機が撤退を表明したことで、国内メーカーでスノーモビルを扱うメーカーはゼロになり、スズキやスバルなどが海外メーカーにエンジン提供をするのみとなりました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e3cfd42bbfe4838c9ed760f6491c9a3b7d041904

 

続きを読む

58件のコメント

日本政府の猛抗議でバイデン大統領の発言が真逆の内容に変化、今更訂正してもな……

1:名無しさん


バイデン米大統領は27日、東部メリーランド州で開かれた2024年大統領選に向けたイベントで、日本の防衛費増額について「彼(岸田文雄首相)は既に決断しており、私の説得を必要としていなかった」と述べた。韓国との関係改善についても「先週のイベントで『私が説得した』と言ってしまったが、誤解を招くものだった。彼が私に改善する意思を伝え、私は支持したということだ」と発言を謝罪した。バイデン氏は防衛費増額や日韓関係改善を自らの「手柄話」にしていたが、日本政府から「日本自身の判断だ」との申し入れを受け、発言を修正した。

 ホワイトハウスが28日公表した発言録によると、バイデン氏は27日のイベントで、日本の防衛費増額について「日本で(岸田)首相と長い時間をともに過ごしたが、彼は既に決断していた。日本は初めて、軍事予算を劇的に増やし、欧州での戦争(ロシアのウクライナ侵攻)にも関与した。彼はそうしなければ、(中国の)台湾(侵攻)に青信号を送ると分かっていたからだ」と説明した。

https://mainichi.jp/articles/20230629/k00/00m/030/015000c

 

続きを読む

22件のコメント

静岡県・川勝知事が拡大解釈の秒速連打を続けている模様、皮肉にも静岡の訴訟で川勝知事の言い分が否定されている

1:名無しさん


 さっさとリニアは開業させた方がいい、そんなことは誰の目にも明らかだ。そう、あの知事を除いて――。

● 静岡県知事の定例会見は 知事のデタラメ答弁で紛糾

 リニア工事における「山梨県から出る水」を巡って、静岡県の川勝平太知事による拡大解釈の秒速連打が続いている。川勝知事の定例記者会見(6月13日)は、知事のデタラメな答弁に紛糾した。<中略>

 このことについて記者に問われると、川勝知事は「水循環基本法にも書かれていますし、世界的にも共通の理解ですが、水は誰のものでもないのです。ただし、民法的に言えば、土地所有者がそこの上にいればその人の水ということになりますけれど、水はみんなのものであり、同時に、誰のものでもある、誰のものでもない、そういう性質のものではないかと思っています」と言い出した。つまり、山梨県から出た水はみんなの水であり、静岡県が口を出すことはできるという言い分だ。<中略>

 もしそんなことをすれば、「静岡由来の山梨から出た水」が静岡へ戻された場合、山梨は水を取られることになり、反対するに決まっている。川勝知事は現実には絶対にあり得ない話をしているわけである。

 水が誰のものであるかなどと不可解な議論をこれ以上するつもりなら、では神奈川県にある「芦ノ湖」の水は誰のものなのか分かっているのだろうか。神奈川県にある芦ノ湖であるが、実は水利権は静岡県芦湖水利組合(裾野市・長泉町・清水町・御殿場市)が持っている。芦ノ湖の水利権を巡っては、両県の間で裁判が行われたが、芦ノ湖の水が流れてくる静岡県が勝訴した。

 つまり、水の出口がある県に軍配が上がったのだ。

 川勝知事がこれ以上、山梨県側から出る水について、静岡県に何らかの権利があると本気で主張するならば、芦ノ湖の水利権は、きちんと神奈川県へと返還すべきであろう。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee59e8466b821489df89b0632577977dfbe65fda

 

続きを読む

37件のコメント

放置された野良猫が絶滅危惧種を10分もかからず食べ終える様子が公開、漁師たちの警告を無視して一部の人間が餌やりを強行

1:名無しさん


 うるま市の漁港で22日、飛来した絶滅危惧2類のベニアジサシをノラネコが捕食する様子を漁師の男性が発見して撮影した。ノラネコはベニアジサシを捕まえると10分もかからずに食べ終え、次の獲物を狙ったという。専門家は「屋外で生息するネコを減らす必要がある」と警鐘を鳴らしている。

 ベニアジサシは6月上旬~23日ごろまで毎朝、同漁港の防波堤に大群で飛来した。男性はその様子を撮影しようとカメラを持っていたところ、ベニアジサシをくわえて歩くネコを目撃した。

 ネコは近くの草むらで1羽目を食べた後、ベニアジサシの群れが並ぶ防波堤に戻り、2羽目を捕食。再びベニアジサシの列をじっと見上げて3羽目を捕まえたが男性が近寄ったため、放して逃げたという。

 男性によると、同漁港周辺では昨年から複数人によるネコへの餌やりが目立つようになり急増。漁師らが止めるよう注意したが餌やりは続き、現在、15匹以上のノラネコや不妊去勢手術をした「さくら猫」が生息するとみられる。

 県は家畜への伝染病感染、不妊去勢手術が済んでいない個体の妊娠リスクの防止のため、ネコの完全室内飼育を呼びかけている。またヤンバルクイナなど希少野生動物を捕食しているとして、世界自然遺産のやんばる3村で屋外にいるネコをゼロにする計画の作成も進めている。

全文はこちら
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1177328

 

続きを読む

52件のコメント

従業員を搾取しすぎたABCマート、時給減に激怒したパートの反乱により手痛い打撃を被ってしまった模様

1:名無しさん


物価高で生活が苦しい中、会社の業績は好調なのに、時給が下がる――。靴小売り大手のABCマートで今年初め、そんな出来事があった。会社に労働組合はなく、声を上げたのは一人のパート女性(47)。社外の労働組合に入って交渉した末、減給につながった新制度を撤回させ、さらに全国5千人のパート・アルバイトの6%賃上げを勝ち取った。30年ぶりの大幅な賃上げを人ごとにしないため、一人でストライキまでして臨んだ「春闘」。その舞台裏を追った。

 「ウソでしょ」。千葉県内の店舗で働くパート女性は昨年12月、耳を疑った。ガスも電気も食材も値上がりしているにもかかわらず、時給が1月から下がるというのだ。「私たち何も悪いことしていないのに」

 女性がこの店舗で働き始めたのは2014年。時給は950円だった。19年に最低賃金の引き上げに伴い50円上がり、能力に応じた加算給30円を含めて計1030円に。だがそれ以降、時給は増えなかった。靴関連商品の販売実績で21年に全国7位、22年は6位に輝いたが、もらえたのは表彰状と靴べらだけだった。

「あり得ない」 労基署に相談

 1月からの減給は、会社が従業員の評価方法を見直したためだった。女性は加算給が20円減り、まわりのパートも軒並み下がった。

 「あり得ない。絶対におかしい。売り上げも減っていないのに」。女性は労働基準監督署に相談した。労基署は会社側に話し合いの場を設けるよう働きかけてくれた。だが、面談した販売エリアの幹部は「弁護士も問題がないと言っている」と取り合わなかった。

 ABCマートに、労働組合はなかった。労基署の担当者が「問い合わせる価値があるかもしれません」と言って、教えてくれたのが「ユニオン」だった。<中略>

創業家には年間配当80億円

 そこで強く訴えたのが、交渉の中で明らかになった創業家の存在についてだ。同社の株の約6割を持ち、年間約80億円の配当を得ていた。一方、パート・アルバイト5千人の人件費は組合側の推計で約40億円。女性たちはこう強く訴えた。

 「パート・アルバイトの10%賃上げは年間5億円でできる。労働者の生活を守るべきではないですか」

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASR6V352DR6PULFA02J.html?iref=comtop_7_01

 

続きを読む

60件のコメント

静岡・川勝知事が「リニア工事は県条例に抵触するから無理」と記者会見で主張、JR東海と東京電力の協議についても県で議論する

1:名無しさん


静岡・川勝知事、リニア工事の発生土「置き場は県条例に抵触」

静岡県の川勝平太知事は27日の定例記者会見で、リニア新幹線工事に伴う大井川水問題の解決策として提示されている田代ダム取水制限案についてJR東海と東京電力が協議に入ったことに触れ「両社の議論内容を共有するとともに、その結果については県の専門部会で議論し、その上で可能かどうかを見極めたい」との考えを改めて示した。

今後のリニア工事の見通しについて問われると「工事をめぐっては、水の問題と工事に伴う発生土の問題、南アルプスの生態系の問題がある。このうち大きいのは水と発生土の問題だ」とした上で、「計画されている発生土の置き場は国土交通省の資料で深層崩壊が懸念されていたり、県の盛り土条例に抵触するなど、極めて厳しい」との考えを示した。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20230627-X3WTS7PWQVIZ3JPFW4FLSYDCXA/

 

続きを読む

24件のコメント

患者の煽りに乗った医師が人工呼吸器を停止して患者を重篤な状態にする事件が発生、色々な意味で救いようがなさすぎる

1:名無しさん


コロナ患者の呼吸器を2分間停止 大阪府立病院医師「同意得ようと」

東大阪市の大阪府立中河内救命救急センターで2021年3月、男性医師が新型コロナウイルス感染後に重症化した男性患者の人工呼吸器を約2分間故意に停止し、患者を重篤な状態に陥らせていたことが27日、府などへの取材で分かった。患者との間に人工呼吸器の装着方法を巡る意見の相違があったといい、医師は病院に「命の危険はなく同意を得るために許される範囲だと考えた」と説明。病院は「重大な倫理違反がある」として患者に謝罪した。

府などによると、患者は60代(当時)で集中治療室に入院し、口からのどに管を通す形で人工呼吸器を装着していた。40代(同)の男性医師は細菌感染で起きる肺炎などの合併症を防ぐため、気管の一部を切開して管を入れる方法への変更を患者に提案。しかし、説明不足から患者の理解が得られず、同意を得る目的で人工呼吸器を停止させたという。患者は血液中の酸素濃度が90%を下回るなど重篤な状態に陥り、人工呼吸器を再開後に回復した。翌日には気管切開して挿管し、現在は退院して社会復帰しているという。

この問題を受けて病院が設置した倫理委員会は「装着方法の変更という目的自体は不適切と言いがたい」とした上で、医師と患者の間で「『呼吸器止めてみます?』『止めてみろ』と売り言葉に買い言葉のようなやりとりがあった」と指摘。「患者の自由意思による決定とは言いがたい。故意に苦痛を与える行為で重大な倫理違反がある」と結論付けた。病院を管理する市立東大阪医療センターは21年12月、この医師を戒告の懲戒処分にした。

患者だった男性は毎日新聞の取材に「患者の意向はかやの外という治療はありえない。なぜこのような事態になったのか、国も重大事案として検証し、医療のあり方を考えてほしい」と話した。

https://mainichi.jp/articles/20230627/k00/00m/040/217000c

 

続きを読む

21件のコメント

文部科学省が日本最古の国宝を指定、なんで網走じゃなくてオホーツクなんだ!とのツッコミが寄せられる

1:名無しさん


文部科学省は、きょう、オホーツクの遠軽町の白滝遺跡群から出土した黒曜石を加工した石器類を国宝に指定しました。石器類は1965点からなり先端をとがらせてやりの形にした尖頭状石器などがあります。旧石器時代の遺物としては初めての国宝指定で、国宝の中で最も古いものとなります。道内の国宝指定は函館の南茅部地区で見つかった中空土偶に続き2例目です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8fd73b37997f3925aa89b63f0a51b43750fea35
(写真:テレビ北海道)


 

続きを読む

31件のコメント

ブラックバスより危険な外来種「コクチバス」が関西圏で爆発的に増殖、「未経験の被害を生むかもしれない」と専門家が警鐘を鳴らす

1:名無しさん


リスク段違い、外来種コクチバスが急拡大 兵庫でも初確認、川西の淀川水系「未経験の被害起きるかも」

 在来種を捕食して生態系に悪影響を及ぼすとして、駆除対象となっているブラックバスの一種「コクチバス」が、兵庫県内でも確認されたことが国土交通省の調査で分かった。以前から確認されていたオオクチバスとは違い、流れの速い河川にも適応するコクチバスの生息範囲の拡大に、専門家は「未経験の被害を生むかもしれない」と警鐘を鳴らす。

全文はこちら
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202306/sp/0016518207.shtml

 

続きを読む

30件のコメント

レアアース使用量と製造時間とコストを削減した「プラスチック磁石」を日本企業が開発、従来品と同等以上の性能を有していると確認される

1:名無しさん


IHI、超高速モーター用高磁束プラスチック磁石ロータを開発 50%がプラスチックの磁石でレアアースの使用量を削減

IHIは、自動車や航空機向けの「超高速モーター用高磁束プラスチック磁石ロータ」の開発に成功したと発表した。約50%をプラスチックが占める磁石で従来品と同等の出力を達成できることから、レアアースの使用量削減にも寄与する。2030年代の実用化を目指す。

同社と秋田大学、秋田県産業技術センターの支援を受けた同県内の企業3社との連携で実現した。開発したロータ(回転子)は溶融したプラスチックに粉末磁石を混ぜて射出成形し、できたプラスチック磁石を特定方向の磁力を増強する「極異方性配向」で利用効率を最大化した。これを高強度のカーボンファイバー複合材(CFRP)リングで覆うことで、毎分10万回転を越える回転数に耐え得る構造とした。射出成形により機械加工を減らし、製造時間とコストの削減も期待できるという。

同社は試作品について、特性評価の結果、従来の焼結磁石製ロータと同等以上の性能が得られることを確認したとしている。

https://www.netdenjd.com/articles/-/286719
https://netdenjd.ismcdn.jp/mwimgs/e/2/750m/img_e2357de58a673a20355c0e6de9fd70e8116330.jpg

IHI公式
https://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2023/technology/1198313_3546.html

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク