人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

76件のコメント

煽り運転で逮捕された共産党の元幹部、常識では考えられない経歴が明らかになって衝撃を受ける人が続出

1:名無しさん


 3車線ある道路の真ん中の車線、黒のレクサスが被害者の車のすぐ前に入り込み、ハザードランプをつけて停止させた。両側の車線を車がビュンビュン通っていく。夜の東名高速道路で起きた出来事だ。

 そのレクサスから降りてきた男は、夜にも関わらず大ぶりの真っ黒なサングラスをかけていた。被害者の車へと歩み寄り、冒頭の恫喝めいた言葉を放った。さらに車体後方のドアを蹴りつけ、正面に回ると、被害者の車のナンバーを紙に書きつけ、スマートフォンで撮影を始めた……。

 被害者の車に備え付けられたドライブレコーダーには、男の異常な行動が納められていたという……。

 神奈川県警は12月6日、あおり運転を繰り返したとして、埼玉県に住む無職の蛭田和良容疑者(57)を逮捕した。

東名高速で乗用車3台に“あおり運転”
「今年2月、横浜市から東京都世田谷区までの東名高速道路の上り線で乗用車3台の前に割り込んで停止させたとして、道路交通法違反の疑いで逮捕されました。現在は釈放され、今後は任意で捜査が進められるようです」(全国紙社会部記者)

 警察の取り調べに対して容疑を認め、“交通違反をした車に直接、注意するためだった”などと供述しているという。

 あおり運転を繰り返し、冒頭にある暴挙に出たこの男は一体どういう人物なのか。さいたま市にある容疑者の自宅一軒家を訪ねた。

 近隣住民によると、

「ここには’92年に引っ越してきて、両親、兄、容疑者が住んでいました。結婚を機に容疑者はこの家から一度は離れましたが、両親が亡くなり、相続した兄も今年の3月に他界したため、再び戻ってきた」

 お金に困っていたようで、

「今年に入って窃盗で2度逮捕されたようです。以前住んでいた、さいたま市内のアパートも家賃を滞納して今年5月に退去することになったみたいですね」

「2万円入れてください」近隣住民に“金の無心”

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd4cb546fe0b8e80f7866555e16f4bea601350c8

 

続きを読む

35件のコメント

一般から募集された新学校名に1件しか応募がなかった案が採用、激怒した住民から住民監査請求が行われてしまう

1:名無しさん


なぜ1件しか応募のなかった校名に決まったのか?
2023年春、鳥取県倉吉市の2つの小学校が統合してできる新しい学校名を決めた条例の廃止を求め9日、住民グループが市長に対し、住民直接請求をしました。

「4815名の署名を持って上がりました。受け取ってください」

住民直接請求を行ったのは、住民グループ「新校名の再考を求める住民直接請求の会」のメンバーです。2023年4月、倉吉市の「成徳小」「灘手小」の2校を統合してできる学校の校名について、準備委員会は事前に市民から案を募集しました。

寄せられた341件のうち、150件が地元の地名にちなんだ「打吹(うつぶき)」でしたが、その後の検討を経て決まった校名は、1件しか応募の無かった「至誠小学校」でした。

なぜ1件しか応募のなかった校名に決まったのかなど、選考過程の不透明さを指摘する声も上がりましたが、新校名を決める条例案は9月、市議会で可決されました。

こうしたなか、新校名の再考を求める住民グループが、直接請求に必要な、有権者の50分の1にあたる764人を大きく超える4815人分の署名を集め、広田市長に直接請求したのです。

新校名の再考を求める住民直接請求の会 深田哲士 共同代表「あの150人の提案も、この5000人の署名も市民の声、すなわち民意であります」
倉吉市 広田一恭市長「数も含めて皆さんの思いを、しっかり受け止めさせていただきました」
齊尾和之 記者「新たな校名をめぐる今回の問題。統合される2校の保護者からは市に対し、多くの意見が寄せられています」

わずか1件応募の校名に決定…150件応募の名前なぜ落選? 再考求めて住民が直接請求 保護者からも意見「何かの大きな力が加わっているのではないか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a35778409b0bf8f81bf142c728ec5884abd2f3f

 

続きを読む

48件のコメント

長野市の公園廃止撤回を求める市議の要求を市長が拒否、このまま手続きを進めさせて頂きたい

1:名無しさん


1軒の家から寄せられた苦情で来年3月に廃止されることが決まった長野市内の公園。9日午後の市議会で方針見直しを訴える市議が荻原健司市長に撤回を迫りました。

公園の廃止に反対する小泉市議が市長に直談判です。

長野県市議会・小泉一真議員:「青木島遊園地を廃止することに断固反対します。市長には最後に質問するので、英断を下す準備をしておいて下さい」

そう言われた市長は、ノルディックスキー複合団体でオリンピック2大会連続金メダルを獲得した荻原健司元選手。

長野県市議会・小泉一真議員:「廃止は立ち止まって見直すべきじゃないでしょうか」

廃止方針は覆るのでしょうか…。

1軒の苦情をきっかけに廃止が決まった公園。まもなく工事が始まる予定で、すでに人気はありません。

苦情を寄せた人物に話を聞くことができました。高齢の夫婦2人暮らしの世帯。夫は…。

夫:「公園に遊びに来る親子には何も思っていない。微笑ましく思っている」

ただし、毎日家の前で、児童センターの子どもが40人から50人で遊ぶ状況を想像してほしいと訴えます。

夫:「隣接する児童センターの職員が子どもを遊ばせる際、拡声器を使って指示していたのがうるさくて、やめて下さいと言った。地域に公園がある方が良いというのはよく分かる。しかし、定年して家にいるようになると、その騒音が毎日続くことを知った。18年間妻はそれをずっと我慢してきた」

妻は我々にこう言いました。「雨の日はホッとする」。

一方、同じように公園の近くに住む人のなかには、こう話す人もいます。

近隣住民:「(騒音は)あまり気になっていない。個人差はあると思うけど。全くうるさいとは感じていない」「全然気にならないです。騒音って思ったことない」

子どもの声がうるさいと言う人、うるさくないと言う人…。行政は、どちらの立場に耳を傾けるべきなのか。

長野市議会・小泉一真議員:「遊園地で、かなりの音の発生があるといいますが、それはどの程度の測定数値で、いつの記録か」

長野市の担当者:「測定の記録はございません。測定は行っておりません」

長野市議会・小泉一真議員:「公園を廃止するのは客観的なデータで論じるべきであって、苦情元の主観にもとづいて遊園地の話が論じられるべきでないのは当たり前のことではないですか?」

問題を複雑にしているのは、苦情を寄せたのが1世帯だけだったという点です。

長野市議会・小泉一真議員:「廃止の発端となる苦情は特定の1世帯からということですが、これは事実でしょうか?」

長野市の担当者:「私どもに寄せられていた意見は1世帯のみでございます」

なぜ、1世帯の意見で公園が廃止になるのか。多くの人が引っ掛かっているのは、そこです。

近隣住民:「(Q.長野市の決定については?)そうですね、私たちの意見は聞いてもらってないから。強い意見を持ってる人のあれを聞いてね」

長野市議会・小泉一真議員:「なぜ1軒の要望に応え、苦情元のご機嫌取りを優先する」

長野市の担当者:「これまでも、この方の意見で流されてやってきたわけではございません。我々、管理者が管理者の責任をもって判断させてもらったことです。この方の意見で廃止を判断したものではございません」

近隣住民:「せっかく公園があってね。子どもたちに有効に使ってもらって遊んでもらえれば、良い子どもになると思うんだけど」「ここの家を建てる時に近くに公園があるのは良いなと思って建てました」「(Q.無くなってしまうのは?)残念ですね。できれば残してほしいなとは思っています」

公園がなくなることで被る不利益と、公園があることで被る不利益…。それぞれの重みを測定することは可能でしょうか。

小泉市議は、予告通り荻原市長に質問しました。

長野市議会・小泉一真議員:「廃止は立ち止まって見直すべきではないでしょうか」

長野市・荻原健司市長:「お答えいたします。先程来、議員から色々とご質問を頂きました。廃止ありきの進め方ではないかというお言葉もございましたけれども、やはり、この18年間という長い月日を考えますと、多くの関係者がやはり子どもたちの居場所を確保したいという思いの表れではないかと考えます。私としても非常に苦しい判断ではありましたけども、このまま手続きを進めさせて頂きたいと思います」

全文はこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000279197.html

 

続きを読む

63件のコメント

青木島遊園地を廃止させた名誉教授の自宅にYotuberが突撃?市議が情報リークして事態を悪化させる

1:名無しさん


長野市の青木島遊園地の廃止方針を巡って、インターネット上で、市に苦情を寄せた住民を特定し、誹謗(ひぼう)中傷する動きが見られる。遊園地周辺の様子を動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿する目的で撮影に訪れる人もいる。8日の市議会一般質問でも、こうした動きを懸念する声があった。

 誹謗中傷はネット上の掲示板サイトで目立ち、「迷惑クレーマー」「心の狭い、悲しい人」「民衆の敵」といった書き込みが見られる。住民の経歴などを調べ上げようとするサイトもある。

 同日の一般質問では「さまざまな関心が集まっている。周辺住民の生活への悪影響はないか」と市議の質問があった。地域・市民生活部の宮岡靖部長は「地区外の人が遊園地周辺に興味本位で入ってくることで、普段通りの生活が送れなくなることへの不安を訴える意見が寄せられている」と答弁。「必要に応じ関係機関と連携して対応する」と述べた。

苦情を寄せた住民をネット上で中傷する動き 長野市の公園廃止巡り 市議会でも懸念の声
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022120801207

 

続きを読む

9件のコメント

海外で話題になった「森保監督のDEATH NOTE」、内容が一部公開されて「森保の予言書」になる?

1:名無しさん




 W杯予選の初戦から本大会まで一貫して指揮した初めての日本人監督として、4年半で日本を底上げした。続投を推す声もある中、今後に向けては「現実的な話は全くしていないのでこれから考えていきたい。日本のサッカーに貢献したいという思いはあるので、またそこは流れに沿っていきたい」と話した。最後のピッチでは、誰もいなくなったスタンドに向かって一人、四方に礼。日本の新時代到来を告げたドーハの地で、全ての人への感謝の気持ちをささげた。

 ≪君が代の後 ノートに「日本に不可能はない」≫試合前の君が代斉唱の後、森保監督はおもむろにメモ帳を取り出した。「日本に不可能はない。JAPAN IMPOSSIBLE is NOTHING」「日本人であること 喜び 誇り 幸せに」。あふれる感情を思いのままにしたためた。

 森保監督は試合中でも頻繁にメモを取ることで有名だ。ドイツ、スペインを撃破した試合でも書いていたことから、海外メディアからは「森保のデスノート」としても話題になった。ベスト8の壁は破れなかったが、4年後、森保監督のメモは「森保の予言書」になるかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb05ce75f6699e64a332bad5f1801b6e84534a52

 

続きを読む

29件のコメント

私道に通行料4万円を設定した地主一族、侵入した会社員を車で襲撃して逮捕されてしまう

1:名無しさん


私有地の道路通行をめぐる金銭トラブルで、男性に車を急発進させ衝突した疑いで、70歳の男が逮捕された。FNNでは、4年前にこの問題を取材。当時の通行料は1万円だったが、現在は4万円。4倍に値上がりしていた。

■大量の看板が並ぶ通行料4万円の道

茨城県神栖市で海沿いの道路を走っていると、突然行く手を阻む「ストップ」と書かれた看板が目に飛び込んできた。

「この先、私有地あり 通り抜けできません。」と書かれている。その先に進むと、道路の両側に進入注意を促す大量の看板がズラリ。さらには、バリケードが設置され、奥にある看板には「私有地につき無断侵入した場合は、4万円を徴収します」と書かれている。加えて、神栖市による「トラブルには一切関与しない」との看板も設置されていた。

■車を急発進させ男性に衝突

事件は、この私有地の通行をめぐって起きた。12月5日逮捕されたのは、無職・越川俊雄容疑者(70)。越川容疑者は、自分が乗っていた車の前に立ちふさがった43歳の会社役員の男性に車を急発進させ、衝突した疑いが持たれている。男性は、腰の骨を折るなど全治2カ月のケガ。

警察によると、事件の発端は、私有地内の道路通行をめぐる金銭トラブルとみられている。

近くに住む人:すごいよ、夜でも何でも見張っている。怖い。近づかないよ、みんな。俺も2、3回怒鳴られたことある
近くに住む人:スピーカー越しとかで「見てるぞ」みたいな「ここ通るな」みたいに言われたりする

FNN取材班は、バリケード前に設置された「地主」と書かれたインターホンを押してみた。しかし、誰も応答はしなかった。

現場は、神栖市の海沿いを走る市道「シーサイド道路」。海岸線を走る道路の一部約500メートルの区間が個人が所有する私有地だ。

近くに住む人:不便ですね。そんなにここは混む道じゃなかったのに
近くに住む人:遠回りしなくちゃならない

通行するには、所定の通行料金を支払わなければならず、これまでも迂回路が渋滞するなど住民を悩ませてきた。

■4年前は寝泊まりしながら監視していた

15年ほど前までは通行できていたというこの道路。番組では、4年前2018年にこの問題を取材していた。

当時の看板に書かれた請求金額は「1万円」。4年間で4倍に値上がり。当時、周辺で取材を続けていた時のことだ。

男性:なに人のところに来てるんだよ!

車に乗って現れたのは、“地権者の親族”と言う男性。

地権者の親族:私有地なの全部そっちは

取材を申し入れると、ゲートから50メートルほど離れた小屋に案内された。地権者の親族:ここ老人ホームを造るために買ったやつ(土地)だから、全部それ(神栖市)に引き取ってもらわなきゃ

この土地は約30年前、男性の親族が購入。その後、市の道路が開通していたことが分かった。裁判の結果、私有地であることが認められ、今も道路の通行をめぐって市と地権者が交渉中だという。

当時取材中には、こんな一幕があった。突然乗り出した警報音。監視モニターに映し出されたのは、私有地に入ってきたバイク。

周囲には監視カメラが設置され、無断で通行しようとすると警報が鳴る仕組みになっていた。男性は、この広さ6畳ほどの小屋で道路を無断通行されないよう見張っていると説明していた。

FNN取材班:ここで寝泊まりをしている?
地権者の親族:今はしてるよ
FNN取材班:冬はしんどい?
地権者の親族:別に大丈夫だよ。ファンヒーターあるし

住民を悩ませる“私有地の通行料金問題”。神栖市は、「通行できるよう交渉中で現場は注意喚起の看板を立てる対応しかできない状況」と説明する。

近くに住む人:解決した方がいいのだろうけど、(神栖)市自体が動かないので

警察の調べに越川容疑者は、車で男性を押したことは認める一方、それ以外については黙秘しているという。

※写真はリンク先で
https://www.fnn.jp/articles/-/455536

 

続きを読む

37件のコメント

人気猫Youtuber「もちまる日記」の写真を見た獣医師が怒りを露わに、動物病院での治療は『エンタメ』ではありません

1:名無しさん



人気猫ユーチューバーの「もちまる日記」がツイッターで公開したある写真に、獣医師が怒りを露わにし、反響を集めている。

問題となっているのは、もちまる日記の公式ツイッターアカウントが4日に投稿したツイート。現在、チャンネルを運営している「下僕」は、飼い猫・もちまるの弟猫である「むぎまる」を預かっているが、ツイートではその猫が動物病院で暴れ、獣医師らに取り押さえられている写真を公開。「病院で手術前に大暴れする子猫」と綴っていた。

しかし、この投稿にネット上からは「本当に猫のこと大切にしてたらカメラ回す前に声かけて落ち着けるようにして」「病院で撮影なんて普通しない」「猫の事もっと考えて大事にしてほしい」といった批判が集まり、炎上していた。

また、広島県広島市の動物病院「まるペットクリニック」の院長である菖蒲谷友彬氏も自身のツイッターで当該ツイートを引用し、「動物病院での治療は『エンタメ』ではありません」と苦言を呈した。

 さらに、菖蒲谷氏は「病院では動物は『何をされるか分からない不安』と常に戦っています。そんな時にご家族がすべきことは『カメラを回す』ことではなく『優しく声をかける』ことです」と「下僕」の行動を批判。「ましてそれを面白おかしくSNSのネタにすることは治療する獣医師として許し難いです」と怒りを露わにした。

 その後、「もちまる日記」はカップうどんの容器に穴を開けたものを首に付けた「むぎまる」の写真をツイッターに公開。また、4日の動画では「むぎが傷口をなめていたので急いでお手製のエリザベスカラーを制作中」と猫の目の前でカッターを使い、カップうどんの容器でカラーを作る様子をアップしていた。

 これについても、菖蒲谷氏は5日にツイッターで「カップ麺の容器をカラーにしないで」と呼びかけ。「カップ麺の容器は耐熱性はありますが、物理的強度は弱いため、簡単に破損します。破損した欠片を飲み込んで、開腹手術になったケースもあります。また、容器は浅いため、手術部位に簡単に届いてしまい、防護の意味を全く為しません」と注意喚起していた。

全文はこちら
https://npn.co.jp/article/detail/200025943/

 

続きを読む

45件のコメント

北海道でオール電化の自宅を建てた一家、昨今の電気料金値上げで泣き寝入りする羽目になった模様

1:名無しさん


オール電化の家庭への影響は避けられそうにありません。

北海道電力は燃料価格の高騰を理由に今月分から一部の電気料金を値上げしました。

本格的な冬を前に、暖房を節約して節電する家庭も出始める一方、住宅に設置できるある設備に関心が高まっています。

江別市に住む藤林さんです。

10年前にオール電化の一軒家を購入。

暖房を灯油ストーブで代用したりリビングの照明を暗く設定し、節電を心掛けています。

理由は北電の料金改定。

全道の4分の1、80万世帯が契約する「自由料金」プランで1キロワットアワーあたり6.09円値上げされました。

(藤林弘美さん)「うちは家族が多いので、電気代が上がると痛いんですけど、電気だけに頼らないで灯油のストーブを併用して使っています」

平均的な家庭の電気料金は今回の値上げで1万107円となり、11月から1394円増えると試算されています。

藤林さんは節電のため、夜更かししがちな子どもたちに早寝早起きを呼び掛けています。

(記者)「ママ早寝早起きしてって言ってたけどできます?」

(子ども)「ちょっと厳しいですね」

(記者)「できますか?」

(子ども)「ちょっと厳しいですね」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1720e78afa5f1e2121c3b75e4ed4951d7b551ca5

 

続きを読む

33件のコメント

日本企業の間で「国内回帰」の動きが相次いでいる模様、海外工場での生産を国内工場に移管していく

1:名無しさん


日本企業 生産拠点“国内回帰”の動き相次ぐ めんたいこ老舗も

円安や海外の人件費高騰に伴い日本企業の間で相次ぐ“国内回帰”の動きです。博多名物のめんたいこを製造・販売する福岡の老舗企業が、およそ40年にわたってアジアで行ってきた生産の一部の工程を、国内に移管することを決め、生産拠点を国内に戻す動きは、食品関連も含め、幅広い業種に広がっています。<中略>

日本企業の間では、円安などに伴う海外での製造コストの上昇やコロナ禍でのサプライチェーンの混乱を受けて、生産拠点を国内に戻す“国内回帰”の動きが相次いでいます。

このうち、産業用ロボット大手の「安川電機」は、空調機器などの部品の供給が滞るリスクを避けるため、福岡県内に新たな工場を建設し、国産の比率を現在の倍に引き上げる方針です。

また、音響機器メーカーの「JVCケンウッド」は、インドネシアで製造していた国内向けのカーナビの生産を、ことしから長野県の工場に移しています。

生活用品メーカーの「アイリスオーヤマ」も、中国で生産しているおよそ50種類の製品について、国内の工場に生産を移すことを決めました。

さらに、アパレルメーカーの「ワールド」は、アジアなどでの人件費の高騰や物流コストの上昇を受けて、デパート向けの高価格帯の商品の生産を国内の工場に切り替えることにしています。

こうした動きを後押ししようと、経済産業省もサプライチェーンの強じん化のために、国内に生産拠点を整備する企業を補助金で支援しています。

コロナ禍でのサプライチェーンの混乱や、円安などに伴う海外での製造コストの上昇、それに経済安全保障の問題など、さまざまな課題に直面する中で、日本企業の間で生産拠点やサプライチェーンを見直す動きが相次いでいます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221204/k10013912691000.html

 

続きを読む

18件のコメント

「業務スーパー」がネット通販事業に乗り出した模様、送料無料で注文できるが量は1箱単位となる

1:名無しさん


■当面の間は配送先を神奈川県内に限定

「業務スーパー」は、同社がフランチャイズ本部として全国に1,000店舗以上を展開している「エブリデイ・ロー・プライス」をコンセプトとした食品スーパーです。同社グループ工場で製造するオリジナル商品や、世界の約45カ国から直輸入している珍しい食材など、様々なプライベートブランド商品をベストプライスで販売しています。

今回オープンした「業務スーパー オンラインショップ」は、常温・冷蔵・冷凍の全ての温度帯に対応し、プライベートブランド商品を中心に約1,500点の商品が取り扱われています。運営は同社が行ない、当面の間は配送先を神奈川県内に限定されていますが、全国への配送(一部離島を除く)を目指して、順次配送エリアの拡大を進めていくとのことです。なお、商品価格は全て送料を含んでおり、別途送料はかかりません。

また、「業務スーパー オンラインショップ」は、会員(入会金・年会費無料)登録することで利用可能で、注文は1箱単位となりますが、業者や一般消費者など誰でも注文が可能です。200円(税別)の購入毎に「業務スーパー オンラインショップ」で利用できる専用ポイントが1ポイント(1円相当)付与され、お買い得な商品を、さらにお得に購入できます。

同社では、「『業務スーパー オンラインショップ』の運営を通して、お客様の利便性向上に努め、宅配希望や近隣に店舗が無いなどの理由で今まで業務スーパーをご利用いただけなかったお客様にも、業務スーパーの魅力ある商品をお届けしてまいりたいと考えております」としています。

https://netatopi.jp/article/1452967.html

 

続きを読む

52件のコメント

共産党のさいたま地区の支部長、東名高速であおり運転をして逮捕されてしまった模様

1:名無しさん




【警察が映像公開】「窓を開けろ」東名高速であおり運転か 57歳男逮捕

さいたま市に住む無職の蛭田和良容疑者(57)は2月、横浜市から東京・世田谷区の東名高速で車3台に対して妨害運転をした疑いが持たれています。

 警察が提供した動画では、蛭田容疑者とみられる男が運転席から降りて「窓を開けろ」と言ったり、車体を蹴ったりメモを取ったりする様子が残されていました。

 警察の取り調べに対し、蛭田容疑者は「交通違反をした車に直接、注意するためだった」などと容疑を認めています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000278634.html

 

続きを読む

74件のコメント

長野市の公園を閉鎖に追い込んだのは国立大学の名誉教授だったと判明、役所に抗議を繰り返していた模様

1:名無しさん


たった1人の「子供の声がうるさい」という意見で廃止になった長野市内の公園。市に対して意見を言っていたのは大学の名誉教授だったことが週刊ポストの取材で明らかになった。その1人の声で、子供の遊び場である公園を閉鎖した市の対応には疑問の声があがっている。<中略>

ところが公園ができてからしばらくして、公園付近に自宅があるひとりの男性から児童センターに苦情が入る。国立大学の教授(当時)を務めていたこの男性は、 「子供を迎えに来る保護者の車のエンジン音がうるさい」と主張したという。児童センターの関係者は言う。

「児童センターはこれを受け、駐車場に面した児童センターのガラスに、エンジンをかけっぱなしにしないよう張り紙をするなど対応しました。それでも『車のエンジン音がうるさい』という男性からの苦情の声は、変わらず児童センターや市の公園緑地課に寄せられました。市の公園緑地課はさらにそれを受けて、男性の自宅前にあった公園の入口を移動させ、自宅に近い場所で遊ばせないように植樹して子供の遊び場を限定、雲梯の位置も男性宅から遠い位置へと移動させるなど、さまざまな配慮をしました」

教授だった男性は昨年3月に国立大学を退職し、名誉教授となった。すると程なくして、今度は青木島児童センターに「子供の声がうるさい」と男性から注意があったという。児童センターの責任者が説明する。

全文はこちら
https://www.news-postseven.com/archives/20221206_1819893.html?DETAIL

 

続きを読む

57件のコメント

「日本人は我々を過小評価した」とクロアチア代表監督が痛烈な一言、彼らは我々を簡単な相手だと思っていた

1:名無しさん


 クロアチアのメディア『Nacional』によれば、クロアチアを率いるズラトコ・ダリッチ監督は「これは歴史的な結果だ。我々はよくプレーし、懸命に戦ったと思う。世界最高の8つのチームのひとつというのは素晴らしい結果だ」と語り、こう続けている。

日本人は我々を過小評価したが、彼らの間違いだった。彼らは我々を簡単な相手だと思っていた。クロアチアを決して過小評価しないでほしい。久しぶりにアディショナルタイム(直前)に失点してしまい。台無しにしてしまったが、ドイツとスペインを破った相手に対して、選手たちは素晴らしい試合をしてくれた」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1621d04c170151094eec86f9602bc5757e36b9f

 

続きを読む

61件のコメント

東京の娘に大量の野菜を送りつけた80歳の男性、娘から苦情が届いてしまい激怒している模様

1:名無しさん


今回の相談は、80歳の男性からだ。ずいぶん怒ってるみたいだな。

「妻を5年前に亡くして、ひとり暮らしです。北海道に住んでいるので、農産物はいい物が安く手に入ります。知り合いがくれたりもします。ところが、東京に住む娘夫婦に、旬の玉ねぎやジャガイモ、カボチャなどを送ると、『気持ちは嬉しいけど、こんなにたくさん食べられない』と文句を言われます。

 段ボール箱にたくさん入れて送っていますが、近所や知り合いに配れば喜んでもらえるはずだし、少しだけ送るなんてケチ臭い真似はしたくありません。とくに今年は玉ねぎが高いと聞いて多めに送ってやったのに、そんなことを言われるとは思いませんでした。

 いちばん悲しいのは、我が子が親の好意を素直に受け入れられない人間になってしまったことです。どうすれば私の気持ちをわかってもらえるでしょうか」

https://news.yahoo.co.jp/articles/0860ca8bff79be88dc32ac30417d5f5125d1f42a

 

続きを読む

38件のコメント

日本vsクロアチア戦がPKにまでもつれ込むも日本代表の敗北が確定、夢見させてもらったわ

1:名無しさん


 

続きを読む

17件のコメント

東北電力と東京ガスが共同出資した新電力が破綻、大手の紐付きですら限界に達している模様

1:名無しさん


東北電力と東京ガスが共同出資する新電力のシナジアパワー(東京)が東京地裁から1日付で破産手続きの開始決定を受けたことが5日、分かった。ロシアによるウクライナ侵攻などの影響による燃料価格高騰で収支が悪化し、11月末で事業から撤退していた。

シナジアパワーは2015年に東北電と東ガスが設立。企業向けに電力を販売していたが、燃料高騰を背景に卸電力市場からの調達コストが負担となり、20年度から債務超過に転落。今年8月に撤退を発表した。

https://www.sankei.com/article/20221205-TR7TSCIXRJOI3DJKKIHIX4QAP4/

 

続きを読む

38件のコメント

熱した鉄板の上にカセットコンロを置いて爆発した事件、重体になっていた女性客が搬送先の病院で死亡

1:名無しさん


兵庫県伊丹市の飲食店でカセットコンロが爆発し意識不明の重体となっていた女性客が、搬送先の病院で死亡しました。警察は、店の火の取り扱いが十分でなかった可能性があるとみて、業務上過失傷害の疑いも視野に捜査しています。

 12月1日、兵庫県伊丹市の「お好み焼 焼肉 かるろす」で、客として訪れ食事をしていた伊丹市の自営業・伊藤キミ子さん(67)の前に置いていたカセットコンロが爆発しました。伊藤さんは意識不明の重体で搬送されましたが、4日に搬送先の病院で死亡が確認されました。

 警察によりますと、伊藤さんは当時、鉄板でお好み焼きを焼いて食べた後、店側が鉄板の上に置いたカセットコンロで焼き肉を食べていたということです。警察は、十分に火が消えてない状態で鉄板の上にカセットコンロを置いたことで、コンロが熱されて爆発した可能性があるとみて、業務上過失傷害の疑いも視野に捜査しています。

https://www.mbs.jp/news/kansainews/20221204/GE00047199.shtml

 

続きを読む

7件のコメント

米IT大手が人材削減に動く中で日立がIT関連人材の大幅強化に乗り出す、売上収益を現状の2倍にする計画だ

1:名無しさん


日立製作所が逆張り投資にカジをきる。米IT(情報技術)大手が人材削減に動く中、今後3年間でデジタルトランスフォーメーション(DX)関連の人材を3万人獲得する。景気に左右されにくいDXの売上収益(売上高に相当)を2兆7000億円と今のほぼ倍にする計画だが、達成にはハードルもある。1人あたり売上収益で700万円の増加という効率性の改善だ。

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC257C90V21C22A1000000/]

 

続きを読む

10件のコメント

「日本代表を過小評価することはない」とクロアチア代表MFが宣言、過小評価したら自分に跳ね返ってくるだろう

1:名無しさん


クロアチア代表のMFロブロ・マイェルは日本代表について称賛し、過小評価することはないとした。『ロイター』が伝えている。

クロアチア代表の予想スタメンは?

ドイツ、スペインを下し、首位で決勝トーナメント進出を果たした日本。ラウンド16ではクロアチアと対戦する。マイェルは「彼らと対戦するのは予想していなかった」としつつ、警戒心を高めた。

「ほとんど誰も予想していなかったと思うが、日本には脱帽だ。彼らは、プレーするのは名前ではなく、より重要なのはハートと勇気であることを示した。彼らはこれに値するし、自分たちのクオリティを示した」

「もし今日誰かを過小評価したら、それは自分に跳ね返ってくるだろう。みんないいサッカーをしている。このワールドカップでは、多くのサプライズがあった。ここで行われているサッカーは全体的に見事だと思う。その理由のひとつは、今がシーズンの真っ只中で、誰もがベストコンディションであることだ」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/333817ed4c2a2eb41a13b4b0543cde183aafdb57

 

続きを読む

26件のコメント

「日本と対戦できるのは良かったかも」とクロアチアが舐めプっぽい発言、スペインじゃなくてよかった

1:名無しさん


クロアチアが日本との対戦を歓迎 “強豪スペイン”との対戦回避で

 クロアチアでは、強豪スペインではなく、日本との対戦が決まったことに歓迎の声も上がっています。

 クロアチアサポーター:「過去のスペイン戦はあまり良くなかったから、日本と対戦できるのは良かったかも」

 前回大会で準優勝に輝いたクロアチアでは、飲食店や広場に大型スクリーンが設置されるなど今回も関心が集まっています。

全文はこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000278272.html?display=full

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク