人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

40件のコメント

G7招待国の首脳が致命的失言を岸田首相に言い放ってしまう、出席者に指摘されて訂正する羽目に

1:名無しさん


 岸田文雄首相は21日、主要7カ国首脳会議(G7サミット)の招待国・コモロのアザリ大統領と、広島市内で約30分、会談した。4~5月にアフリカを訪問した岸田首相は会談冒頭、「アフリカの可能性と潜在力を感じた。二国間関係や国際社会の課題について議論したい」と呼びかけた。

 アザリ氏は、日本を「アフリカの兄弟」と表現。「アフリカは自由貿易圏という非常に大きな野心を抱いている」と述べ、日本を重要なパートナーだとした。一方、アザリ氏は、日本を中国と言い間違え、コモロ側の出席者に指摘されて訂正する場面もあった。

 コモロはアフリカ南東部、インド洋に浮かぶ島国で、今年のアフリカ連合(AU)の議長国。アザリ氏は昨年9月、安倍晋三元首相の国葬の際に来日し、首相と会談した。両氏は、ウクライナ情勢などについても意見を交わし、全ての国が国際ルールを順守するよう協調していくことで一致した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/af3f9e4d30f33f0ae1833f0c3f55aa651f9a6bc3

 

続きを読む

67件のコメント

ゼレンスキー大統領に対する日本マスコミの非常識な対応、外国人識者から厳しい批判を受けている模様

1:名無しさん


《「ゼレンスキー大統領が〇〇空港に到着しました~」、「〇〇国道を車行中!生中継!」とかマジでありませんように。全世界から危機管理意識の無さが批判され、日本のマスコミに常識がないという悪評判がつくだけだから》

5月19日、そうツイートしたのはウクライナ出身の外交評論家、ナザレンコ・アンドリー氏だ。翌21日午後、広島市で開催中の「G7広島サミット」に出席するため、ウクライナのゼレンスキー大統領が広島空港に到着した。

「サミットのメイン会場に入る様子を、NHKは大相撲夏場所の放送を中断して生中継し、大統領の一挙手一投足を追い続けました」(テレビウォッチャー)

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/122149c877edbd2a571256c8f6045e804244ba71

 

続きを読む

11件のコメント

市川猿之助の証言の信頼性を疑わせる新事実が発覚、捜査関係者は本音では信じていない可能性を示唆

1:名無しさん


 意識がもうろうとした状態で都内の自宅で発見され、救急搬送された歌舞伎俳優の市川猿之助(47)が警察に状況を説明した際、意識レベルが低かったことが21日、分かった。

 猿之助は搬送された18日に病院で「家族会議をした。前日(17日)に家族で死んで生まれ変わろうと話し合った。両親が薬を飲んだ」という主旨の話を警察に語った。この時の状況について、捜査関係者は「意識がもうろうとした状態での話だった。慎重に裏付けを進めている」とした。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d778923a6f92975999d47ce19cfde799c178c687

 

続きを読む

46件のコメント

NHKがゼレンスキー大統領の会見をぶった斬って「どうする家康」を優先、視聴者からは批判が殺到中

1:名無しさん




 

続きを読む

18件のコメント

岸田首相と面談したゼレンスキー大統領、「一生忘れることはない」とG7への恩義を語った模様

1:名無しさん


岸田文雄首相は21日、広島市内でウクライナのゼレンスキー大統領と会談した。主要7カ国(G7)がロシアの侵攻が長引くウクライナを一致して支えると伝える。財政面や生活再建、負傷兵の治療などで日本独自の支援の拡充を訴える。

会談は平和記念公園内の会議場で開かれた。首脳会談は首相が3月にウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪れて以来、およそ2カ月ぶりだ。

首相は会談の冒頭で「ロシアの核兵器による威嚇、ましてやその使用はあってはならない」と強調した。直前にゼレンスキー氏と公園内の原爆死没者慰霊碑に献花したことに言及し「大変重要な意義を有する」と述べた。

ゼレンスキー氏は「G7首脳会議(サミット)に初めて対面で参加でき大変うれしく思う」と話した。G7によるウクライナへの支持について「一生忘れることはない」と語った。

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA210P60R20C23A5000000/

 

続きを読む

17件のコメント

G7農相会合に出席したドイツ大臣が日本の農家に強い関心を寄せる、わざわざ滞在を延期して現場に赴いた模様

1:名無しさん


主要7カ国首脳会議(G7サミット)を前に宮崎市で4月22、23日に開かれたG7農相会合後、ドイツのジェム・エズデミル食料・農業大臣は滞在を延期して宮崎県綾町を訪れた。目当ては有機農業の現場だった。日本の農家の取り組みはどう見えたのか。

 エズデミル大臣を含むドイツの政府関係者ら9人は4月24日朝、マイクロバスで宮崎市から西に約20キロの綾町に到着した。

 国内最大級の照葉樹林を残す町は、環境に負荷をかけない農業の推進など自然と共生するまちづくりで知られる。

 出迎えたのは松井農園の松井道生さん(62)。11ヘクタールの畑でレタスやブロッコリー、ニンジン、サツマイモなど1年を通じて25種類の野菜を無農薬で栽培している。

 松井さんは、真夏に畑に水を張って水温を50~60度にして害虫の発生を抑えたり、土の上に黒いビニールを張って雑草が生えないようにしたりする技術を説明した。

 エズデミル大臣は熱心に聴き入り、土壌対策や販売先などを質問。「素晴らしい!」と相づちも打っていた。

全文はこちら
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR5M554WR4TTNAB00J.html?iref=sp_liftop_all_list_n

 

続きを読む

44件のコメント

G7広島サミットが歴史的な大成功を収めた模様、世界を動かす政治家が広島に勢ぞろいした

1:名無しさん


G7広島サミット閉幕 米欧とアジアを結ぶ日本の重責
政策報道ユニット長 吉野直也

閉幕した主要7カ国首脳会議(G7広島サミット)はリアルのすごみを世界にみせつけた。

ウクライナのゼレンスキー大統領はロシアから侵略され、核兵器の脅威に最もさらされる当事者である。その戦時下の指導者、ゼレンスキー氏が被爆地、広島に降り立った。

G7と新興・途上国である「グローバルサウス」のインドや韓国の首脳がゼレンスキー氏と一堂に会し、個別でも会った。世界を動かす中心人物が広島に勢ぞろいしたことそ…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA178Y70X10C23A5000000/

 

続きを読む

34件のコメント

鳴り物入りで放送されたフジテレビの新番組が民放最下位に、「なぜだ!」とフジのスタッフも思っている模様

1:名無しさん


 MCに松本人志(59)と中居正広(50)を起用し、鳴り物入りでスタートした「まつも to なかい」(フジテレビ)が早くも苦戦している。4月30日放送の初回はゲストに元SMAPの香取慎吾(46)を招き、高視聴率を記録したというのに……。

 ***

初回からのゲストと視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)は以下の通りだ。

●4月30日:香取慎吾【世帯10・5%、個人7・0%】
●5月7日:上沼恵美子&北川景子【世帯5・2%、個人3・1%】
●5月14日:安藤サクラ&トータス松本【世帯4・9%、個人3・3%】

 数字がよかったのは初回のみで、いきなりの右肩下がりだ。民放プロデューサーは言う。

「初回の世帯視聴率は福山雅治と大泉洋の日曜劇場『ラストマン―全盲の捜査官―』(TBS)の13・1%に迫る勢いでしたが、2回目で半減、3回目は禁断の5%割れにまで落ちました。とうとう『家、ついて行ってイイですか?』(テレビ東京)にも並ばれ、同時間帯では民放最下位になってしまいました」

 もっとも、松本は常々、世帯視聴率よりもコア視聴率(13~49歳の男女)が大事と言っている。

構造的失敗
「コア視聴率も14日は3・3%でした。これは『行列のできる相談所』(日本テレビ)の4・3%、『ラストマン』の3・9%よりも低く、同時間帯の第3位です。正直言って、松本&中居という業界の超大物MCを何のために連れてきたのかわかりません」

 ゲストも大物が続いているのに、なぜだろう。

フジのスタッフも“なぜだ!”と思っているはずですよ。でも、松本と中居がいて、さらに大物ゲスト2人という組み合わせでは、視聴者はどこを見たらいいのかわかりませんよ。初回の香取は別として、2回目の上沼&北川は、お笑い界のレジェンドと若手トップ女優という組み合わせで悪くはなかった。けれど、上沼さんの話は今までさんざん喋ってきた内容でしたし、北川は関西弁でよく頑張ってはいたものの他所行きトークの域を出ていませんでした。3回目の安藤&トータスに関しては、2人に迫って欲しいと思う視聴者はどれほどいるのでしょうか」

全文はこちら
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/05211101/

 

続きを読む

44件のコメント

ジャニーズ事務所が小手先の対策で難局を乗り切る気だと判明、まだ会社を続けられるつもりな模様

1:名無しさん


テレビ朝日系『サンデーLIVE!!』で、ジャニー氏の性加害疑惑に初言及

 ジャニーズ事務所のジャニー喜多川前社長(享年87)を巡る性加害疑惑に関して、東山紀之(56)が21日、初めて思いを語った。MCを務めるテレビ朝日系『サンデーLIVE!!』(日曜午前5時50分)に生出演。謝罪も踏まえて、「このままジャニーズという名前を存続すべさせるべきなのか」とも語った。取材を進めると、同事務所も真剣に社名変更を検討していることが分かった。(取材・文=ENCOUNT編集長・柳田通斉)

 東山が、「ジャニーズ事務所 社名変更」の可能性を口にした。

「我々もどのような未来を迎えるべきなのか、現在在籍しているタレントはどうすべきなのか、告発された皆さんにどう対処するべきなのか、そもそもジャニーズという名前を存続させるべきなのかを含め、外部の方とともに全てを新しくし、透明性を持ってこの問題に取り組んでいかなければならないと思っています」

 東山は「最年長である私が、最初に口を開くべきと思い」とも話しており、所属タレントを代表して発言だった。ネットはすぐに反応した。「この言葉は重く響いた」「ジャニーズの強い思い」「確かに加害者の名を使い続けのは…」。同事務所の状況を知る関係者も「これについても真剣に議論している」と証言した。

全文はこちら
https://encount.press/archives/459788/

 

続きを読む

26件のコメント

日テレの名物番組が視聴率低迷で打ち切りの危機、裏番組に視聴率を吸い取られて瀕死状態に

1:名無しさん


日テレの名物番組が視聴率低迷で……

日テレの名物バラエティ番組に打ち切りの噂が上がっている。『行列のできる相談所』(日曜、21時~21時54分)だ。世間的には『行列のできる法律相談所』という番組名のほうが馴染み深いだろう。かつては平均世帯視聴率15%台を連発する人気番組だったが、いまや見る影もないという。「なんとか6%台をキープしているという状況です。しかも、この4月からは裏番組にTBSの日曜劇場『ラストマン―全盲の捜査官―』やフジの新番組『まつもtoなかい』が始まりました。この両番組に視聴者を吸い取られて、『行列』の視聴率がガタ落ちする可能性は高い。すでに後継番組の製作委員会が立ち上がって企画会議が行われています」(日テレ関係者)

日テレには、もう一つ打ち切りが懸念されている番組があるという。『世界の果てまでイッテQ! 』(日曜、19時58分~20時54分)だ。「かつては平均世帯で二桁視聴率が当たり前でしたが、最近は一桁台ばかり。裏番組の『ポツンと一軒家』(テレ朝系)には負け続けています。コロナ禍で海外ロケに行けなくなったあたりから視聴者が離れたと思われます。早晩、日曜のGP帯(19時~23時)の大幅なテコ入れが
行われてもおかしくはありません」(番組制作会社幹部)

視聴率三冠王が奪取されるのも時間の問題だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d84b04827ac20f0d89af69642c47e0e2d35ae61

 

続きを読む

15件のコメント

「市川猿之助の両親の死は不可解」だと慶応大の医学部教授が指摘、向精神薬は医師の処方がないともらえないもの

1:名無しさん


20日のTBS「情報7daysニュースキャスター」では、歌舞伎俳優・市川猿之助(47)が都内自宅で倒れているのが見つかり、両親が亡くなった件について伝えた。

両親の死因が向精神薬中毒の疑いであることも伝えた。

出演した慶応大学理工学部・医学部教授の満倉靖恵氏は、向精神薬について「向精神薬は医師の処方がないともらえないもの」と解説。「どのくらい飲まれたのか分からないですが、体型、年齢、状態によってどのくらい摂取するか決まっている」と説明した。そのうえで「結構飲まれたのではないかと容易に想像できる」と指摘した。入手については「簡単に手に入らないです」と説明した。

https://www.daily.co.jp/gossip/2023/05/20/0016378138.shtml

 

続きを読む

18件のコメント

他新聞社の犯した恥ずかしすぎるミスを朝日新聞が報道、朝日新聞がそれを言うのか……

1:名無しさん


 香川県の地元紙・四国新聞社(本社・高松市)が19日付朝刊の紙面で、1面に新聞名が記された題字の左横の日付を「4月19日」とした。同社は取材に「5月19日」とすべきところを誤ったと認め、「単純な作業ミス、チェックミスが原因だった」と説明した。

 広報室によると、同社には19日朝から間違いを指摘する電話などが相次いだ。担当者は「読者にはおわびしている。紙面での訂正などの対応は検討中だ」と話した。

全文はこちら
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR5M5G0SR5MPTLC011.html

 

続きを読む

35件のコメント

テレビ朝日から取材依頼を受けた作家の男性、失礼すぎる仕打ちを食らってSNSで告発した模様

1:名無しさん


テレビ朝日「グッド!モーニング」から取材協力依頼を受けた作家の男性が、それに応えたのに失礼な対応をされたという内容のツイートをして、ネット上で話題になっている。

「テレビ局による非常識な依頼」が物議を醸すのは、これが初めてではない。昔から繰り返され、一向に改善される気配がない。テレビマンのはしくれとして本当に悲しくなる。取材依頼時の「失礼案件」の背景には、テレビの制作体制に大きな根本的な問題がありながら、当事者たちがその問題に気がついていないことがありそうだ。

根本的問題とは「いきすぎた分業制」にある。その結果、テレビとは、誰も周到な下調べも勉強もせず、責任も取ることなく、問題を起こしても改めることのできない困った集団に成り果ててしまった。再発防止を願うからこそ、あえて厳しめに断言する。
(テレビプロデューサー・鎮目博道)

◼「テレビは依頼先への雑な扱いをやめて」作家の告発

作家のカルロス矢吹さんが「拡散希望」としたツイートやnoteによると、「グッド!モーニング」からTwitter経由で企画の協力依頼をうけたことから、ギャラの確認などをしたところ、相手の返信が途絶えたという。それだけでなく、番組は矢吹さんの仕事仲間にはギャラを明記したうえで同じ企画の依頼を寄越したというのだ。矢吹さんは「雑な扱いを、テレビ業界のみなさんはいい加減にやめていただきたい」と訴えて注意喚起している。

こうした問題は何度も繰り返されてきた。このテレビ業界の「欠陥」とも言える事態の理由は、番組を効率的かつ安価に、しかも継続的に制作するため「あまりにも分業制が進みすぎた」ことにある。

タイムリーな話題を扱うニュースやワイドショーは特集などを除き、通常で半日、長くても1~2日の準備で番組を作っている。制作現場は時間との闘いのため、外部の専門家などに取材協力を依頼する場合には、「お願いしてからOKをもらって取材完了までの時間」をとにかく縮めるのがキモになる。


◼識者選定~依頼~取材完了までの「丸投げタイムアタック」

そこで行われがちなのが「取材協力依頼作業の丸投げ」だ。番組企画は通常、プロデューサーやチーフディレクターなどが考え、ディレクターが制作を担当する。取材の依頼作業は別の人間に「丸投げ」する。引き受けるのは、AD(アシスタントディレクター)やリサーチャーの場合が多い。

だいたいの分業の流れはこうだ。

企画を考える人(チーフ)→ 構成を立てて「こういう人を探せ」と丸投げする人(ディレクター)→ ネット検索で候補者を探し、片っ端から電話やメールで依頼する人(ADやリサーチャー)

今回、矢吹さんに直接依頼したのはADたちかもしれない。

時間に追われながら協力OKの人物を何名か確保するのが役目となるが、彼らは指示を受けて作業しているだけなので、肝心の「企画内容の詳しい内容や必要とされている協力者の条件」を深く理解していないことが多い。

テレビではない媒体に目をむけると、私が雑誌・新聞・Webメディアから依頼される際には、主に「編集者」から問い合わせを受ける。そして、通常は謝礼などの条件と期限も提示されて、「協力をお願いします」と確定的な依頼となる。これは編集者が事前に「鎮目とはどういう人物でどのような意見をこれまでに表明しているか」を調べているからこそできることだ。

しかし、テレビはこうはいかない。依頼を担当するADやリサーチャーが企画の内容や相手のことを理解しないまま声をかけてしまうので、「まだ採用されるかわかりません。謝礼も払えるかわかりません。でも、どういうことをご存知か詳しく教えてください」という失礼な依頼になるわけだ。

全文はこちら
https://www.bengo4.com/c_18/n_15985/

 

続きを読む

72件のコメント

60代女性記者が書いたアキバ系叩きの記事、あっさりと嘘描写がバレてSNSで批判が殺到中

1:名無しさん


60代女性記者が見た秋葉原のリアル 安ホテルに吸い込まれる制服女子たち、ファミレスでの擦り切れたジャンパー男性との会話

 日本有数の電気街として知られ、観光地としても人気の東京・秋葉原。その裏通り“裏アキバ”には、また違った光景があるという。体験取材を得意とする『女性セブン』の名物ライター“オバ記者”こと野原広子氏が、秋葉原のリアルを綴る。<中略>

 それから数日後のこと。

 駅上のサイゼリヤにご飯を食べに行ったら、隣の席に40代とおぼしき男と女子高生が無言でスパゲティを食べていたの。ところどころ擦り切れているジャンパーを着て、もっと古びた黒いリュックをソファに投げ出している男は、どう見ても彼女の父親ではない。

「ケーキ、食べようかな」。女の子は顔に似合わない低い声で言うと、男は聞こえないフリ。それで女の子は「ケーキ」とだけ言って、注文用のタブレットを取ろうとしたら、男は「その分は自分で払えよ」だって。

 2人はお金だけの関係を何度か続けてきて、だから男は女の子をサイゼリヤに誘ったと私は見たね。お互いに納得ずく。私がどうこう口をはさむことじゃない。わかっているけど、この切なさはなんなんだろう。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d63e2cc8d691182230d0d6af3e34a94aef2b823f

 

続きを読む

31件のコメント

G7サミットに便乗した広島、大阪との長年の争いに決着をつける気満々の様子を見せている模様

1:名無しさん


「どんな食材とも相性抜群」。先進7カ国首脳会議(G7サミット)の舞台の広島市では、ソウルフードお好み焼きの専門店が7カ国をイメージした新メニューを提供し魅力を発信している。関連行事に参加する各国首脳の配偶者にも「広島の味」を堪能してもらおうと準備を進めてきた。

 そばやうどん麺入りが特徴の広島のお好み焼き。広まったのは戦後の食糧難時代だ。オタフクソース(広島市)によると、米国の支援物資の小麦粉を水で溶き、ネギやキャベツと焼いたのが発祥で、後に麺や豚肉を加えるようになった。

 町に鉄工所が多く、鉄板が手に入りやすかったのも普及を後押し。地元では今も、熱々の鉄板から金属のへらで直接口へ運ぶ食べ方が一般的だ。広島県はお好み焼き事業所(たこ焼き、焼きそばを含む)が、人口当たりの数・売り上げともに全国首位(2021年の政府統計)で、まさにソウルフードとして根付く。

 新メニューは業界団体でつくる「お好み焼アカデミー」(広島市)が考案し、レシピを加盟約250店に提供した。

https://nordot.app/1032404936287683026

 

続きを読む

54件のコメント

ジャニーズの冠番組が一斉に打ち切りになる可能性を民放幹部が指摘、スポンサーは”様子見”の状況な模様

1:名無しさん


「ジャニー氏の性加害疑惑で’99年に『週刊文春』を提訴しているのだから、ジュリー氏が『知らなかった』と言うのはムリがあります。それでも、これまでジャニーズの威光を恐れて沈黙していた国内メディアがこの問題を相次いで報じ始めたことで、動かざるを得なくなったのでしょう」(スポーツ紙芸能デスク)

5月14日夜、ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長(56)が公式サイトに公開した「謝罪動画」が波紋を呼んでいる。件(くだん)の動画は、’19年に逝去した創業者・ジャニー喜多川氏(享年87)の、所属タレントへの性加害疑惑に言及。英BBCのドキュメンタリー番組、そして元ジャニーズJr.のカウアン・オカモト氏(26)らの顔出しでの告発を受けてのことだ。

大手芸能事務所の社長が謝罪動画を公開するのは、前代未聞。これを受けて、ジャニーズが長年グリップしてきたメディア、広告界が動揺している。

キー局プロデューサーは「ジャニーさんのエピソードは二度とテレビで話せなくなった」と言う。

「日本のテレビ局がすぐにどうこうすることはないでしょう。ただ、これまでのように若い子がメディアを巻き込んで華々しくデビューするのは難しくなった」

民放幹部が続ける。

「早ければ秋の改編期に大きな動きがあるかもしれません。7月期のジャニーズタレント出演番組が高視聴率でなければ、無理して起用する必要もなくなる。ジャニーズの冠番組が、一斉に打ち切りになる可能性も否定できない。毎年ジャニーズタレントを起用してきた『24時間テレビ』(日テレ)も、大きく編成を変える可能性はある」

広告代理店幹部はこう明かす。

「スポンサーは”様子見”です。ジャニーさんが故人なのが大きかった。ただ、ジャニーズタレントを起用しづらくなったのは確か。イメージ悪化を避けるために退所するタレントも出てくるはず」

性被害を受けた元所属タレントたちが、ジャニーズ事務所に対して集団訴訟を起こす可能性もある。民事訴訟に詳しい岡本総合法律事務所の岡本光樹弁護士は言う。

「会社の代表者が業務に関連して行った不法行為は、会社も連帯責任を負います。事務所は『再発防止や実態の究明を徹底する』としていますが、それが尽くされなかった場合、真実を明らかにするために元タレントが訴訟まで持ち込む可能性はゼロではありません」

全文はこちら
https://friday.kodansha.co.jp/article/311824

 

続きを読む

27件のコメント

性犯罪者の弁護士が「被害者の実名入りの謝罪文」を被害者に送らせる事件が発生、被害者家族たちは恐怖を感じたと告白

1:名無しさん


強制性交等致傷などの罪に問われている男の裁判で、男が被害に遭った女子高校生宛てに実名を書いた謝罪文を送っていたことが明らかになりました。

 野嵜彰太朗被告(28)は去年4月、神奈川県茅ケ崎市の路上で当時17歳の女子高校生に性的暴行を加えようとしてけがをさせた罪などに問われています。

 横浜地裁で17日に行われた裁判で被告人質問が行われ、野嵜被告が女子高校生宛てに謝罪文を送っていたことを代理人弁護士が明らかにしました。

 謝罪文は野嵜被告の直筆で女子高校生の実名も書かれていて、女子高校生や家族は恐怖を感じたということです。

 野嵜被告は弁護士と相談して書く判断をしていて、恐怖を与える意図はなかったと説明しています。

 その後、取材に応じた代理人弁護士によりますと、被告人の手に渡る起訴状には事件を特定するため被害者の実名が書かれることが一般的になっていて、起訴状から女子高校生の実名を知り得た可能性があるということです。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bb84018c509f5aca5c00f8b27403458e380649b

 

続きを読む

15件のコメント

日本の電力会社がLNGを超格安価格で購入することに成功、電力価格の値上げを和らげる効果が期待できる

1:名無しさん


国内電力会社が過去2年超で最も割安な液化天然ガス(LNG)を購入したことが分かった。インフレを促進する恐れのある電気料金値上げの影響を和らげる可能性がある。

  事情に詳しい複数のトレーダーによると、東北電力は18日、7月下旬に出荷されるスポット(随時取引)LNGを100万BTU(英国熱量単位)当たり10ドル弱の価格で購入した。これは同社が12月着分で購入した価格の3分の1の水準だ。

北半球の暖冬で電力・ガス会社は潤沢なLNG在庫を抱えており記録的な価格高騰を引き起こした昨年のエネルギー不足から一転してLNG価格は急落している。中国の需要低迷も価格の重荷となっている。トレーダーらによると、日本のいくつかの電力会社は供給が十分であるため、余剰分をスポット市場で転売しようとしている。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-19/RUVZROT0G1KW01

 

続きを読む

29件のコメント

勘違いしたフジテレビが実在しない地名を報道、当然ながら視聴者からツッコミを受けまくってしまう

1:名無しさん


バイデン大統領、G7サミットへ出席のため大統領専用機「エアフォースワン」で山口県岩国市に到着後、広島へ(5/18)

【日本18日】日本時間5月19~21日の3日間の開催期間で広島で行われるG7サミット(主要7カ国首脳会議)に出席するため、バイデン大統領が日本時間18日午後広島に到着した。

バイデン大統領は、大統領専用機「エアフォースワン」で山口県岩国市の米軍岩国基地に到着。開催地の広島市には、大統領専用のヘリコプター「マリーンワン」で向かった。

https://lalalausa.com/archives/37671

 

2:名無しさん




広島・岩国市

 

続きを読む

32件のコメント

日米首脳会談でアドリブ挨拶を試みたバイデン大統領、また言い間違いをしてしまい周囲騒然

1:名無しさん


「大統領閣下、再びお会いできてうれしいです」―。広島市での18日の日米首脳会談で、バイデン大統領(80)が岸田文雄首相を「大統領」と言い間違える一幕があった。現職米大統領として最高齢のバイデン氏は、これまでも言い間違えや失言を繰り返している。

この日は用意された紙を読み上げていたが、冒頭だけアドリブであいさつしようとして言い誤ったとみられる。バイデン氏は太平洋を横断する長旅を終えたばかりだった。(共同)

https://www.47news.jp/9340710.html

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク