各国首脳が挨拶回り
— Chum(ちゃむ)🥤 (@ca970008f4) November 18, 2024
↓
ゲルはスマホや資料を見てポツン
↓
海外首脳から挨拶に来てくれる
↓
座ったまま握手
ゲル……( ;∀;)
ゲルは新顔なんだからさ…( ;∀;)
もっと営業頑張ってくれよ…( ;∀;)https://t.co/1lJBLB1myb pic.twitter.com/INgKV1wMxM
各国首脳が挨拶回り
— Chum(ちゃむ)🥤 (@ca970008f4) November 18, 2024
↓
ゲルはスマホや資料を見てポツン
↓
海外首脳から挨拶に来てくれる
↓
座ったまま握手
ゲル……( ;∀;)
ゲルは新顔なんだからさ…( ;∀;)
もっと営業頑張ってくれよ…( ;∀;)https://t.co/1lJBLB1myb pic.twitter.com/INgKV1wMxM
保健福祉長官に任命されたは良いが、ジャンクフード大好き上司に無理やりマクドとコカコーラを食べさせられてひとりだけ顔が引き攣ってる自然派ロバート・F・ケネディ・ジュニア、面白すぎるだろ https://t.co/7tpSllkLEf pic.twitter.com/hFSb41gPkq
— 彭城邑 (@8u_f1) November 17, 2024
森保ジャパンにホームで大敗を喫したインドネシア代表で、韓国人の申台龍(シン・テヨン)監督(54)の解任運動がぼっ発した。
インドネシアは15日に行われた北中米W杯アジア最終予選の日本代表戦でホームにもかかわらず0―4と惨敗した。現在3分け2敗の勝ち点3にとどまっており、最下位と低迷している。
こうした状況を受けて、申監督を解任するよう求める機運が現地で高まっている。
インドネシアメディア「ラダル・シトゥボンド」は「シン・テヨン監督を更迭すべきだという意見がSNSなどで出ている。ファンは帰化政策による戦力強化にもかかわらず、低迷していることに大きな不満を抱いている」と報道。ファンやサポーターの間で解任運動がぼっ発したことを伝えた。
ただ、これに納得できないのが申監督の母国である韓国メディアだ。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/45a16700ee4715d124279df01e7295224269c1e2
米大統領選でトランプ氏が当選
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) November 17, 2024
↓
トランプ大統領に不満を持つ人向けに4年間の逃避行ツアーが販売される
草
アメリカのこういうところ好き pic.twitter.com/mepC86QdrG
アベンジャーズのカマラ支持による分断なんて、アメコミの名作として有名なダークナイト・リターンズの続編が「トランプ再選を目論むジョーカーとダークサイド……再選なんて絶対に許せねえ……!」になったことと比べりゃ、ずいぶん穏当ですよ。https://t.co/YPWggLTDL8 pic.twitter.com/McCq8Z8uMG
— 藤井三打 (@nikuzousui) November 7, 2024
ドイツもいよいよ2024年選挙の国の仲間入りかと思いきや、投票用紙がないという斜め上の理由で選挙が出来ないかもしれないとのこと。https://t.co/0JrqjhWzu5
— Kazuto Suzuki (@KS_1013) November 12, 2024
カナダのウェストエドモントンモールで11日に開かれた戦没者追悼記念日礼拝でのカナダ軍の行進の様子
— ミリレポ (@sabatech_pr) November 14, 2024
あまりに不揃いな行進に「新兵訓練か?」と批判されているpic.twitter.com/6wHD7vJY1r
バレンシアガのテープに見えるブレスレット
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) November 16, 2024
日本円でおよそ70万円はするそう。
私はオシャレがわからないようだ…。
pic.twitter.com/2WSgMmglNm
バレンシアガ(Balenciaga)は、バスク系スペイン人のクリストバル・バレンシアガによって1917年に設立されたファッションブランド。本店はフランス・パリ8区のジョルジュ・サンク大通り(ジョージ5世通り)10番地にある。現在はケリングに属する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%AC
ロシア鉄道は、モスクワ地域の主要コンテナターミナルの一つであるセリャチノへのコンテナの輸送を10日間停止したと、このターミナルで働く同社の従業員らが明らかにした。
Russian Railways has practically stopped cargo transportation in Russia
— PS01 △ (@PStyle0ne1) November 16, 2024
Russian Railways has stopped sending containers to one of the main container terminals in the Moscow region, Selyatino , for 10 days, according to company employees working with this terminal.
The… pic.twitter.com/MHbzLfiweO
ディズニーのラプンツェルのモデルっていわれるけど、この光景を目の前で見た時の感動は、それだけでは言い尽くせないんだよね。チェンマイのコムローイ祭り。本当に最高だった。 pic.twitter.com/IiHh0gYjWE
— 別所隆弘 Takahiro Bessho (@TakahiroBessho) November 16, 2024
日本占領後、帝国ホテルを接収して将官の宿舎にしたGHQ
— ななよう (@nanayoh) November 16, 2024
フランス料理のプロのコック達は来る日も来る日もホットドックやハンバーガーばかり作らされた
ある日コックが集められ、何かと思ったら米軍のコックがオムレツ作りの料理指導を始め、くすくす笑う者もいればカンカンに怒りだす者もいて… https://t.co/uX6iu1Qo5S
【速報】🇺🇸トランプが選挙に勝利し、カリフォルニア州で「万引きお一人様950ドルまで」を廃止する提案第36号が可決され、現在サンフランシスコ警察は泥棒の摘発を始めている。サンフランシスコの法と秩序の改善が期待される。
— ami (@AmiHeartGlitter) November 16, 2024
㊗️万引きや強盗を逮捕しないのが異常でしたから、ホッとしましたね⁉️👍😆 pic.twitter.com/Jsi00crCWG
トランプ氏側が石破首相との会談を見送る考え…正式に伝達
石破首相とアメリカのトランプ次期大統領との会談をめぐり、トランプ氏側が「会談要望が殺到していて今は難しい」と正式に会談を見送る考えを伝えてきたことがわかりました。
これは複数の日本政府関係者が明らかにしたものです。
日本側はこれまで石破首相の南米訪問にあわせ20日にフロリダ州のトランプ氏の自宅での会談を要請していました。
これに対してトランプ氏側から正式に「各国から会談要望が殺到していて今は難しい」「法律上も就任するまでは会談を行うのは厳しい」などとこのタイミングでの会談を見送る考えを伝えてきたことがわかりました。
石破政権の幹部は「日本だけでなく各国に対して断りを入れていると聞いている。トランプ氏も今は閣僚人事など国内基盤を固める時期なのだろう」と話しています。
別の外務省関係者は「トランプ氏側の準備が整えばいつでも会えるよう準備は続ける」と述べていて、政府は早期の会談実現に向けて引き続き調整を続けていく考えです。
https://news.ntv.co.jp/category/politics/bb2ef09a197143239c366b8f2b80016d
APEC首脳会議 閉幕 多国間協力の重要性強調する首脳宣言採択
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241117/k10014640761000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241117/K10014640761_2411170538_1117073836_01_02.jpg
APEC Perú 2024@apecperu
📷 Official photo of the @APEC Economic Leaders caps off the year #APECPeru2024, which consolidates the commitment among the 21 economies of the Asia-Pacific region for the empowerment, inclusion and growth of all its citizens.
https://x.com/apecperu/status/1857853601638465718

農家じゃないからわからないけど、じゃがいも栽培が出来ないってのは相当ヤバイんじゃない? https://t.co/pd1ENyV0df
— simesaba0141/MJ号 (@simesaba0141) November 15, 2024
FEMAから解雇されたマルニ・ワシントン
— Myrrh (@Myrrh2218) November 15, 2024
「敷地内に攻撃的な犬がいる家を避けるのと同じように、職員には不快であればトランプ氏の看板のある家に行かない権利がある」
「これは FEMA の方針であり、ハリケーン被害を受けたフロリダ州以外の州にも適用される」
(FOX News)https://t.co/n6pLXOOIK8 https://t.co/boAgn1qIf2 pic.twitter.com/2eUnu0EfB4
石破茂首相が今回の南米外遊後の日本への帰路の途中で模索しているトランプ次期米大統領との面会について、複数の日本政府関係者が朝日新聞の取材に「実現が困難な情勢になっている」との見通しを語った。
首相は、APEC首脳会議、G20サミット出席後、米国に立ち寄り、トランプ氏の自宅のあるフロリダ州などで同氏と面会する方向でトランプ氏側と調整していた。しかし、複数の日本政府関係者によると、トランプ氏は新政権の人事の調整を本格化させており、日程の調整が難航しているという。
石破首相とトランプ氏との面会、「実現困難な情勢」 日本政府関係者
https://www.asahi.com/articles/ASSCG3DW2SCGULFA01PM.html
FOX ニュースによると、カマラ・ハリス氏の選挙チームは10億ドル超を調達したが、選挙敗北後、資金不足に陥り、さらなる寄付を求める状況だとか。負債額は数百万ドルから数千万ドルに達する可能性があるそうだ。
FOX ニュースによると、カマラ・ハリス氏の選挙チームは10億ドル超を調達したが、選挙敗北後、資金不足に陥り、さらなる寄付を求める状況だとか。負債額は数百万ドルから数千万ドルに達する可能性があるそうだ。…
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) November 14, 2024
既に詰んでいる居眠り総理石破氏と英国左派政権のスターマー首相がタッグを組みトリプルレッドを達成した🇺🇸共和党トランプ政権に立ち向かうそうです😂
既に詰んでいる居眠り総理石破氏と英国左派政権のスターマー首相がタッグを組みトリプルレッドを達成した🇺🇸共和党トランプ政権に立ち向かうそうです😂https://t.co/24IZiKFSTq
— mei (@2022meimei3) November 14, 2024
石破氏は中国の習近平との初会談も11月15日に予定。… pic.twitter.com/eVhPdEuXpa