華々しいショーの一方で、舞台裏にあたるTwitter社は大混乱だ。ニューヨーク・タイムズ紙などの報道によると本社では行き過ぎたコストカットが災いし、ついに社屋に備わっていたトイレットペーパーさえ尽きたという。
サンフランシスコ本社およびニューヨークの拠点では、これまでオフィスの基本的な維持活動を行っていた清掃チームとの契約を解除した。これによりオフィスフロアには悪臭が流れ込み、補充用のトイレットペーパーが尽きるという事態に発展している。
Twitterの従業員たちは、突如現れたマスク氏の指揮の下、悪臭に耐えながらの業務を強いられている。迷走するTwitterを象徴するかのような出来事だ。
■床にはテイクアウトの食べ残しが散乱
トイレ騒動は昨年末ごろから、Twitterの従業員たちが利用する業務コミュニケーションアプリのSlack(スラック)のチャンネル上で聞かれるようになっていた。その後、今年頭にかけて米メディアが取り上げたことで表面化した。
ニューヨーク・タイムズ紙は昨年12月30日、「Twitterから消えたものは? データセンター、清掃員そしてトイレットペーパーだ」とする記事を掲載した。記事は、サンフランシスコ本社ではフロアの一部解約に伴い6つあったフロアの従業員たちがいまでは2つのフロアに詰め込まれていると指摘する。
窮屈になったオフィスは、衛生状態の劣化も著しい。フロアの清掃サービスはほぼ完全に打ち切られ床にはテイクアウトの食べ残しが散乱。トイレは目に見えて汚くなり、補充されないトイレットペーパーは尽きたと同紙は報じている
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/91cf6840ef681b338adfee705c8f1306bfc54880