無人ギョーザ導入に使える補助金
— 越前🐕 (@taraba777) June 19, 2024
これをリース契約なので初期費用0で多くの事業者がコンサル経由で始めたらしい
• 業態転換等支援事業(農林水産省補助金)
• 事業再構築補助金
• 小規模事業者持続化補助金
• ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金
• 各地域の補助金・助成金
無人ギョーザ導入に使える補助金
— 越前🐕 (@taraba777) June 19, 2024
これをリース契約なので初期費用0で多くの事業者がコンサル経由で始めたらしい
• 業態転換等支援事業(農林水産省補助金)
• 事業再構築補助金
• 小規模事業者持続化補助金
• ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金
• 各地域の補助金・助成金
立民・泉健太代表、敵将に突かれたアキレス腱 憲法など「責任ある態度」求められうろたえ
泉氏は、別の話題で切り返されるとは想定していなかったのだろう。
「あの…。今のようなお話の仕方で外交をやられているんですか? 不安になりましたよ」
こう首相をたしなめてはみたものの、泉氏がうろたえていることは明らかだった。首相が口にした3つの基本政策は、次期衆院選での野党間の連携を阻む最大の懸案になっているからだ。
全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20240620-6444I7BFZNIKHHUJPSEZIW546U/
TV報道って、本当に嘘つきだな〜と。
— みっどないと@まつした (@MasahiroMatsu7) June 18, 2024
道楽の質問、現場で聞いてましたが会場内では「アイツスゲ〜質問するな!」と、和気藹々な感じでした。こんなWBS報道のような神妙な質問ではなかったです。回答も、会長らしい毎度のパフォーマンス的な回答で、本株主総会中、1番盛大な拍手で締められました。 pic.twitter.com/8vmkKCsCok
詳しい人いましたら
— く〜 (@iro_Quu) June 19, 2024
お恥ずかしい話。
私の兄(31)が祖母(82)のお金を勝手に引き出し、自分の口座に移し、全てゲームの課金に使った。
合計4000万円ほど
兄は民事だから罪には問われないと一方的。
泣き寝入りするしかないのか。
どうにか返金してもらい制裁を与えたい。
※写真は課金の詳細 計300p pic.twitter.com/rJcWK3b5l9
こうやって身バレってするんだな https://t.co/7MqqAUxiw2 pic.twitter.com/gk665xkJdB
— しー (しひろ) @にーと (@Shiro_Shihi) June 20, 2024
人気グルメ漫画でドラマ化された「孤独のグルメ」の原作者として知られる久住昌之氏(65)が20日、自身のX(旧ツイッター)を更新。飲食店での体験をつづった投稿について、意図を説明した。
久住氏は14日の投稿で、「楽しみにして来た蕎麦屋が改装して、タッチパネル注文になってた。それはいい。店員の態度がすごくそっけなくなった。これはタッチパネルとは関係ない。店内の雰囲気が冷たく、居心地悪い。味はおいしかったので残念。蕎麦まで到達せず、帰る」と伝えた。
これに対しフォロワーから「外食は居心地が大事ですからね」「タッチパネルと関係なくそっけなくなったのはなんででしょうね?」などの声の他、「チヤホヤしてほしけりゃスナックでも行けよ年寄」「典型的なグルメマンガのクレーマーに変化するものがたりポイな」などのコメントが寄せられていた。
これを受けて久住氏は20日、「ボクは特定の店を指して貶めることを書いたつもりはないです。タッチパネルをよくないとも言ってない。何度か来ている蕎麦屋に来て、酒と肴をおいしく食べたけど、その日はボクにとってあまり居心地がよくなかったから、長居せず蕎麦は食べずに帰りました」と説明した。
続けて「店では放っておいてほしいくらいで、『ちやほや』されるなんて絶対嫌。居心地は個人的な問題。でも思い上がった老害、かもしれない。これだけ連投で叩かれると、さすがに滅入りますね」と打ち明け、「巻き込んでしまった形の店には申し訳ありません」と謝罪した。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/da8919f1977e930c16e7909ae78e1bf71b3dbe5a
今朝、マンションの金属ゴミ置き場にこんなものが❕
— 大佐(横浜モデラーズ合同展示会) (@t_s_3838) June 19, 2024
大家さんに確認すると、今家の整理してていらないから置いといた、との事で😨
分別は間違えてないが、そもそもゴミではない!
危ない所でサルベージしました😆✌️ pic.twitter.com/htqN9nnO0W
給湯器がいきなり壊れちゃって管理会社に電話したら「交換用の給湯器が手に入らないのでいつ修理できるかわからない」とか言われて詰んだ〜と思ったんだけど、「ではホテルに泊まるので民法611条の家賃減額で相殺してください」と伝えたらソッコー修理に来てくれることになったね なんで??
— kimijimatic (@image_jpeg) June 19, 2024
4つで500円の生ハンバーグ
— 名古屋グルメYouTuber【ナゴグル】 (@nagoya_foods) June 18, 2024
これが好きでたまらんのよ、、🥺
名古屋 金山「焼肉神宮 本店」#拡散希望 pic.twitter.com/X02578N0HR
京都 知恩院の国宝の三門に傷 文化財保護法違反疑いで捜査https://t.co/aGgq5ya5yi pic.twitter.com/rJrbuY3FV3
京都 知恩院の国宝の三門にアルファベットのような傷
18日午後、京都市東山区の知恩院で国宝の三門の柱に傷がつけられているのが見つかり、知恩院が19日に警察に届け出ました。
警察によりますと、三門の柱の1つに、高さ1メートル60センチほどの位置に縦横十数センチほどの範囲で、傷がつけられていたということです。
かたいものでひっかいたような傷で、アルファベットのSやDのように見えるものもあるということです。
全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20240619/2010020313.html
おいなんで広島と長崎が消滅してんだよ
— 暇空茜 (@himasoraakane) June 19, 2024
お前どこの国の人間だ
この地図画像どっから持ってきたおい
石丸さん応援してるやつマジで日本人と思えねえんだよ#石丸伸二 pic.twitter.com/GUrAGEv7yR
世界遺産ストーンヘンジに塗料吹きつけか 環境団体の2人を逮捕
イギリスにある世界遺産の古代遺跡「ストーンヘンジ」にオレンジ色の塗料のようなものを大量に吹きつけたとして環境団体のメンバーが逮捕されました。この団体はトウモロコシの粉だとしたうえで気候変動対策の強化を訴えるための抗議活動だと主張しています。<中略>
2人は遺跡を傷つけたとして、警察にその場で逮捕されましたが、団体は声明で、「吹きつけたのはトウモロコシの粉で、雨で流れ落ちる」と主張しています。
全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240620/k10014486471000.html
二度と取れないスキマにレンチを落としてしまい「お前のこと、ぜったい忘れない…」と心に誓い「いつか救い出してやるからな!」と別れてから半年。ようやく設備を動かすタイミングができたのでクレーンで設備を吊り上げると7本くらいのレンチがジャラジャラジャラ…!と出てきました。どの子だっけ?
— りょ (@dongonzinza) June 17, 2024
蓮舫「神宮外苑の再開発問題を都知事選の争点にしたい」
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) June 19, 2024
小池「今止まってるのでならないです」
草
虚無になるな pic.twitter.com/U2tzMIJAT4
「責任ある具体的な政策を提示せよ」
— Chum(ちゃむ)🪿🌼 (@ca970008f4) June 19, 2024
「もっと責任ある対応をしなさい」
「『憲法議論に触れるなら国会を止める』などという発言は二度としないと約束しろ」
岸田総裁にハッキリ怒られてましたね
党首討論の中で唯一印象的なシーンでした https://t.co/Bb5AlQ4pzV pic.twitter.com/7y0sk7CZQP