1:名無しさん


富士山が山開きしてひと月半ほど。山開きのときは、老若男女、嬉々として登るようすが報道されたが、今はどうか?

「富士登山は、もうグチャグチャです。このままでは、いつ大きな事故が起きても不思議じゃない」

こう怒りを爆発させるのは、富士登山をガイドして30年のA氏。コロナが収束して、3年ぶりに登れるとあってか、今年は登山人口が爆発。8月上旬時点で10万人に迫る勢いだ。

平日でも山小屋が満員状態だとか。山小屋に泊まらず、夜を徹して歩いて降りる0泊2日の“弾丸登山”が問題になっているが、それには「山小屋に泊まれない」という事情もあるようだ。

「昔はこんなに多くの人は登らなかった。世界遺産に登録される前後から、目に見えて登山客が増えてきました」(A氏・以下同)

富士山が世界文化遺産に登録されたのは’13年。確かにそれまでは20万人前後だった登山客は、’10年ころから30万人を突破するようになったが、

「今年は史上最高の入山者数になるのではないでしょうか」

富士山人気にあやかって、ツアーもたくさん組まれるようになった。

「ツアーの中には問題があるものもあります。海外の登山ツアーではガイド1人が担当する人数が決められていることも多いが、日本ではそういうルールはありません。でも、ガイド1人が責任をもって担当できるのは8~10人。ところが“格安”を謳うツアーの中には40人を1人のガイドが担当するものもある。これでは何かあったとき適切に対応できるとは思えません」

あるツアーでは、山頂まで歩けなくなったツアー客を9合目から1人で返したこともあるという。

「山の事故の99%は下りで起こる。そんなことをするなんて信じられない」

と、A氏の怒りは止まらない。

富士山登山をする場合、大半が5合目から登る。7月、8月はマイカー規制が行われており、許可されたバスなどで行くことになるが、旅行業者として認可を受けていないものもあるという。安全に登ろうと思ってツアーに参加したのに、逆に危険になってしまうことがあるというのだ。

「旅行業者として認められているなら、必ず『観光庁長官登録旅行業第○○○○号』などと登録番号を記すはずです。この番号のないツアーやバスは利用しないこと、また、ツアー人数などを確認して申し込むことが大切です」

全文はこちら
https://friday.kodansha.co.jp/article/326506

 

4:名無しさん


高尾山でもキツかったわ
富士山なんか絶対むり!

 

294:名無しさん

>>4
富士山登ったけど高尾山もきつかったわ

539:名無しさん

>>4
高尾山徒歩コースで歩いてたら
前を歩いてたオバチャン軍団の一人がフラフラし始めたかと思うと倒れてしまった
山はいつ死んでもおかしくない場所だ

104:名無しさん

>>4
天保山でも困難だよ

8:名無しさん


まぁ失敗して対策が出来るから生贄は必要なんじゃない?
真面目な登山家は関係ないだろうし

 

14:名無しさん


入山制限したらいいよ

 

19:名無しさん


山小屋は利権だから増やせないし
店員も横柄で態度悪いから尚更弾丸登山者だらけになる悪循環

 

26:名無しさん

>>19
それはある、コロナの影響で 個室 にしちゃって数が足んなくなっちゃってるのもあるしね
だから無理して 弾丸 やっちゃうやつが多くて こういうことになる
山小屋の数を増やすかそれこそ 入山規制をするしかないんじゃないかな

235:名無しさん

>>19
浅間大社かどこかの所有地だからね

308:名無しさん

>>19
山小屋利権は本当にムカツクからやめてほしい

山頂部分は私有地だからいいけど、その他の部分は公有地なのに

20:名無しさん


ただね、この山はなにか引きつけられるものがあるんだよね。
あたしは山なんか全然興味ないのに、富士山は全ルート性はした。

 

28:名無しさん


簡単に解決できる方法がある。
登山料を一万円にすればいい。

 

30:名無しさん

>>28
おそらく 必須になるだろうな 入るやつは強制的に取るように

47:名無しさん


問題は神社なんだよな
入山料を強制徴収したくても勝手に参拝客からカネを取るのか、という話になる
8合目以上で噴火したら神社と構成員の無限責任とするがよいか? みたいな話を突き付けたら
入山料を受け入れるかも知れんが

 

96:名無しさん


登山者多すぎて、本栖湖から肉眼で登山者が見えるくらいだよ

 

107:名無しさん


有料にすれば?

 

110:名無しさん

>>107
入山料は任意で1人1000円取ってるけど殆どの人は払ってないそうな

140:名無しさん


ニュース映像だと何十人もの人々があちこちそこら中に寝袋の上に厚手のシートをしっかりと広げてかけていて1人あたり2㎡はしっかり場所とっていてえらい迷惑だった
登山道だからこれから何百人と登ってくる場所なのに

入山料高くして人数を規制しないとダメだと思う

 

143:名無しさん


入山料とかいうけどさ、強制にする以上、救護義務や登山道整備義務が発生すると見てる
たとえば、登山道整備しますとか言って落石で死んだ場合、県の管理責任を問われる可能性が高い

 

211:名無しさん


色々アピってるけど
結局大量遭難死が起きるまで何も対策しないんでしょ?

 

219:名無しさん


1人で40人引率って学校の先生かよ

 

279:名無しさん


みんな1980年の落石事故を忘れてるんだな