1:名無しさん


サッカーは「タイパ」が悪いのだろうか?

ラ・リーガの開幕節を見ていてそう自問した。

最近の若い人は「90分間の試合は長過ぎて耐えられない」と、スペインでもよく言われるようになった。

ちなみに、のんびりしたこの国には「タイムパフォーマンス(かけた時間に対する満足度)」なんて概念は存在しないのだが、それでも例えばレアル・マドリーのフロレンティーノ会長は「若者離れが進んでいる」と主張している。

「若者には試合が長過ぎるって言うんだ。興味を持ってもらう工夫をするか、試合時間を短くするしかないと、サッカーに未来はない」と。

だからこそ、「欧州スーパーリーグが必要だ」という理屈になるのだが、それは置いといて「90分は長過ぎてしばしば退屈だ」というのは、還暦を過ぎた私ですら実感している。

例えば、ヘタフェ対バルセロナだ。

この試合はロスタイムを含めて116分間続いたのだが、正味のボール・オン・プレーの時間(芝生の上でボールがプレーされている時間)は56分間だった、と『マルカ』紙が報じている。

残りの60分間、つまり試合時間の半分以上は、ファウルだったり、ボールが外に出ていたり、倒れた選手がいたり、審判への抗議があったり、なかなかプレー再開しなかったり、交代で選手が出たり入ったりしてプレーが止まっていた、ということだ。

FIFAは「時間稼ぎを許さない」ということで今季からロスタイムを長く取っている。この試合でも26分間のロスタイムを取った。だが、ロスタイムをいくら取っても正味のプレー時間を増やすことにはならない。

増量では質は向上しないのだ。

元凶はファウルである。

この試合では31回のファウルが犯され、その度にプレーが止まり、審判への「イエロー出せ」という抗議がなされ、痛がる選手の回復待ちや治療をせねばならなかった。

90分間の試合のはずが実際には2時間近く続き、そのうち正味サッカーをしていたのは1時間というのは「タイパは最悪」で、「苦行」に近い。サッカーを離れていくのは若者だけではないだろう。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1377d741eec6f474df79ac40e8fca9f235d5b9ab

 

9:名無しさん


得点がなかなか入らないスポーツだからな

 

10:名無しさん


PKだけでもいいかもな

 

15:名無しさん


サッカーは試合見るよりロナウジーニョのまとめ動画見てるだけで十分楽しめる。

 

24:名無しさん


サッカーより時間が短いスポーツってあまりないぞ

 

337:名無しさん

>>24
試合時間の長さってより、スマホいじらずに集中してなきゃならん時間の長さが問題なんだろ。
サッカーは展開の速さとゴールシーンの少なさがスマホと相性良くない。


38:名無しさん


やっぱこれからはバレーの時代だな
フルセットいっても2時間掛かるかどうかだ

 

35:名無しさん


結局は面白いかどうかだな
ボクシングでも12ラウンドまであっという間なんてのもあるしね
サッカーに限らず、解決策を「時短」と結論づけるのは危険だと思うよ

 

48:名無しさん


ペレスがこの発言した後にネーションズリーグの決勝戦でスペインが優勝して今年のスペイン国内のテレビ番組の中で1番の視聴率とっているからね
以前にもペレスは同様の発言をした後のヨーロッパ選手権準決勝の視聴率がその年の最高視聴率になった
これさ女子サッカーのワールドカップでスペインが優勝して高視聴率とる吉兆だろw

 

56:名無しさん


試合中断時は普通に時間計測も止めちゃえば露骨な時間稼ぎは減ると思うんだが何でやらないの?

 

63:名無しさん


サッカー見てても単純に凄いことやってるって思えない

 

69:名無しさん


プレミアの試合は90分あっという間だから単に試合の質が悪い

U-NEXTでラリーガ見れるようになったから試しに見てみたけどつまらなさすぎてビックリしたよ

 

71:名無しさん


サッカーは特別長いというわけでもないから他のスポーツだってタイパの問題は抱えてるはずだな

 

77:名無しさん


コロコロやらかしたら懲罰PKにすればもっと点入るんじゃねw

 

82:名無しさん


> で、キングス・リーグの試合の視聴者数はしばしばラ・リーガのそれを超える。

って元記事で締めてたからキングス・リーグ見てみたけど(youtubeで無料で見れる)
くっそ面白いな!
キーパーが起点になってるのがスピーディで最高に楽しいw

 

84:名無しさん


剣道タイパいいぞ
1試合4分だ

 

118:名無しさん


youtubeの台頭で10分以上は長く感じるとか言われたのに
今は倍速のショート動画だもんな

 

135:名無しさん


プレー時間を半分にして、週2回試合出来るようにしたらいい
週1回って少なすぎる

 

149:名無しさん


サッカーはボール一個でできるって最大の利点があるから全く不人気になるってことはないと思うけど
チームに必要な人数が多いし夏は酷暑で練習もままならない
少子化かつ温暖化で厳しいスポーツになっていくんじゃないかな

野球はプロスポーツが根付いてて魅力を伝えやすいのが最大の利点だと思うけど
やるのに費用がかかる、練習に時間がかかる、外が暑すぎるで子供より親から避けられるスポーツになってる。今最も厳しい立ち位置のスポーツじゃないか

屋内で費用も特別多くかからない卓球、バレー、バスケが流行っていきそうなもんだけどな

 

162:名無しさん


長年サッカーで記事書いてる人間がこんな糞記事とは・・(絶句)
タイパなんて堂々とほざいてるアホはそもそも娯楽が理解できない
人間なんだからほっときゃいいんだよ。

そんなもんと個々の試合の質の問題を一緒くたにするなドアホ

 

222:名無しさん


>>1
長いったって他にも同じようなスポーツいっぱいあるだろ、と思って読んだら納得してしまった
プレーが止まってる時間長すぎてダレるよね

 

242:名無しさん


ぶっちゃけ10年前とかはサッカーはこのままなら野球人気抜けるな思ってたら
最近は逆にまた突き放された気がする

 

250:名無しさん


三笘のプレミアが将棋よりも視聴数が圧倒的に少なかったことに驚いたな
地上波で空気 ネットでも空気
もうどうしようもないな

 

273:名無しさん


そもそもスポーツが普段の娯楽にならなくなるのよ
日本人はもうテレビすら見ない
ゲームかラインかネットやってんだろ

 

305:名無しさん


若者ってサッカーに限らずいろんなものから離れまくってるやんw

 

391:名無しさん


今の若い子は別にサッカーじゃなくてもスポーツ見ないよ
興味がないんだよ

まあちっちゃい頃から「あれやっちゃダメこれやっちゃダメ」でスポーツなんかまともにする機会もなかったしね

 

399:名無しさん


長すぎて耐えられないのはサッカーに限ったことではなく
プロスポーツ全般の課題なんだけどな