1:名無しさん


新型コロナウイルス禍の影響で中止が続いていた「びわ湖大花火大会」が8日、大津市の琵琶湖で4年ぶりに開催され、約1万発が打ち上げられた。混雑を防ぐため、実行委員会は湖畔の道路沿い約2キロにわたって目隠しフェンス(高さ約4メートル)を設置する異例の対策を取った。視界が遮られ、フェンスの隙間から花火を見る人も相次いだ。

 実行委は今回、大会がコロナ禍で2020年以降、中止されていたことを考慮し、例年より多い人出を予想。雑踏事故などを防ぐため、無料の観覧エリアを縮小して、有料エリアを前回の約4万席から5万席に拡大し、県外客に有料観覧以外の来場自粛を呼びかけた。更に、見物客の滞留を防ぐため、歩行者天国になった道路沿いに、金属製の板と黒いネットを組み合わせたフェンスを張り巡らせた。

 午後7時半に花火の打ち上げが始まると、多くの客が、フェンスに張り付いて隙間からスマートフォンなどで花火を撮影していた。実行委の発表では、人出は、コロナ禍前の19年より5万人少ない約30万人だった。

 フェンス越しに家族で見た近くの会社員男性(45)は「安全対策は理解できるが、湖面に映る花火が見えず残念だった」と話していた。

フェンス越しに花火を見ようとする人たち(8日夜、大津市で)



https://www.yomiuri.co.jp/national/20230808-OYT1T50255/

 

2:名無しさん


こんな風刺画あったな

 

5:名無しさん


税金使ってなんの嫌がらせだよ

 

6:名無しさん


情緒もクソも無いな

 

7:名無しさん


どっちもさもしい(´・ω・`)

 

9:名無しさん


なかなか象徴的でいいね
隔離された富裕層とスラム街に別れる未来が見えるね

 

56:名無しさん

>>9
安い席なら4500円だぞ
この程度の金額なら底辺でも出せるだろう

226:名無しさん

>>56
高すぎなんだよ
市民なら500円で入れるようにすればいいのに
県外の客は金払うんだから

232:名無しさん

>>226
県内の人向けに無料席を用意して告知したところ
大阪や京都など県外の人もこぞって占拠した

276:名無しさん

>>232
占拠できるのが問題だな
フェンス設けるくらい厳重なのに

288:名無しさん

>>276
昼の時点で
花見と同じように「場所取り」をやってた

で、実際聞いてみると県外の客だったと言う

18:名無しさん


迷惑な運営の花火大会やったんやw

 

21:名無しさん


予算不足だから有料席を増やすといってたけど
このフェンスを張り巡らすのもかなり金がかかると思うんだが

 

487:名無しさん

>>21
それな
撤去まで入れたら一千万超えるんじゃね?

512:名無しさん

>>487
最低4~5千円の有料席を今年は1万席増やしたんで
ご心配には及びませんよ(^^)

27:名無しさん


わざわざ無料エリアを減らすことにやらしさを感じた

 

28:名無しさん


ベルリンの壁が東西ドイツの国境線上に延々と続いている…
そう思っていた時期がオレにもありました

 

36:名無しさん


無理せずに草津市から見ればいいのに

 

44:名無しさん


確かに市民税使ってフェンスやらに金かけて
税金払ってる市民は見れませんって
冷静に考えたら無茶苦茶やなw

 

182:名無しさん

>>44
ただこんなかじりついてるのってなんか市民じゃない気がする

50:名無しさん

>>44
フェンスなきゃ警備代をクソほど市民税から使うって話なのだが

52:名無しさん


高校生とか若いカップルが悲しそうにしてたニュース見たけど
こんなのなら2度とやるなよ
公道つかったり税金1円でも使うならフェンスなんて論外だし
騒音もゴミも渋滞も近隣住民には迷惑なだけだろ

これでやりたいなら完全な私有地で騒音も出さないでやるべき
それならなんの文句もない

 

62:名無しさん


夜中ドンパチが許されるのは地域の賛同あってなんぼなのになんでこれいけてるんだ?

 

81:名無しさん


金とるんなら近隣住民には迷惑料払えや
ドンドンうるせえー

 

82:名無しさん


警備に不備があると逮捕されるからな
費用がかさむのもやむを得ないね

 

84:名無しさん


>>1
地元民専用エリア設けたら,ここまで運営側は叩かれなかったんじゃね?
地元に住んでいるのに地元民が見れないならメリットないじゃん

 

121:名無しさん


意地でも金を出して欲しい運営と
意地でも金を出したくない一般人との戦い

 

125:名無しさん


市民枠、近隣住民枠もないなら来年からは反対起こって開催無理だな
バカな運営したもんだ

 

133:名無しさん

>>125
自治会連合会長が大反対のインタビューでてた
反対の文書とかも提出してたはず
地元が本気で怒ってもまた強行できるかね?

139:名無しさん

>>125
端の方には無料エリアも一部残っていて、
チケットを持っていない人たちはこのエリアなら見ることができます。

今回、特に県外の人に対して有料席以外の人は来ないように
JRの駅などで異例の呼びかけもしていましたが…。

 「大阪から来ました。(Q有料席以外の人は県外からは遠慮してとのことだが?)
知らなかった。楽しく見られないなと。あかんことしているような感じが」
 
「京都から来ました。だいぶ無料席が減りましたね。有料観覧席が増えて。
(Q有料席以外の人は県外からは遠慮してとのことだが?)知らなかったです。
さびしいですね。なんでなんですかね」

151:名無しさん


誰も居ない広原僻地で金払う奴だけでやれやって話だよな

 

159:名無しさん


フェンスあってこれならフェンスなかったら人が溜まって住民の迷惑になるだろ
が市の言い分でしょ

 

162:名無しさん


自治連合が反対する決議文提出までしたのに
強行しただけでもイメージよくないよな
地元の人をないがしろにてまでやってもな

 

171:名無しさん


結局観れない人が楽してタダで観たいからゴネてるだけ
タダより高いものはねーんだよ?

 

172:名無しさん


開催に税金使ってるならおかしな話よねこれ

 

203:名無しさん


地元の人がちょっと出歩いて見ることが出来ないなら、
ド田舎にでも場所移して勝手にやれば

 

206:名無しさん


そこまでするなら払うもの払ってみた方がいいってそんな難しい発想なのか?

 

243:名無しさん

>>206
でも5万人分の席なんでしょ?
フェンスあるって言うのに訪れた人は30万人だってよ?
有料席をポンと5倍に出来るのかね?

238:名無しさん


これは別にいいでしょ
昔から花火職人食ってけてるのか不思議だった
日本人ってタダに慣れすぎでしょ

 

242:名無しさん


つーか鑑賞料が高過ぎ
実行委員会はもっとちゃんと地元企業のスポンサー集めろや

 

275:名無しさん


有料化は必要だったとしても、今まで無料だったのなら割高感はあるかもね
ただ、最初に高めに設定しておいて来年から微調整していく感じかな

 

289:名無しさん


こんなん地元でやってたら普通に嫌だわ
そりゃやめちまえってなるよ

 

294:名無しさん


目隠しはちょっとやらしいよなぁ。やだなぁそう言うの

 

312:名無しさん


ここまでやるなら公共の場所じゃなくてスタジアムとかでやるべきだよ