1:名無しさん


天ぷら店が「都市油田」に!? 廃食油が航空燃料になるから争奪戦 ルール求める声まで出る理由とは

飲食店などで揚げ物などに使われた油が、いま注目されている。植物からつくられた廃食油は、再利用して二酸化炭素(CO2)の排出量が少ない航空機用再生燃料(SAF)の原料となるため、海外への輸出が急増している。かつては「廃棄物」として、リサイクル業者が回収していたが、いまは「有価物」として取引される。「都市油田」の争奪戦となっており、関係者からはルール整備を求める声が上がっている。(山田祐一郎)

◆無許可の回収業者が増えてきた

6月下旬、油脂製造販売「吉岡製油」(埼玉県入間市)の廃食油の回収現場に同行した。「いまは、食用油が値上がりしてどこも節約している。回収する廃油の量は減っていますね」。従業員の高橋昭光さん(55)がトラックのハンドルを握りながら説明する。
 
この日、高橋さんが同県飯能市で回った店舗は飲食店やコンビニエンスストアなど約30店。午前4時ごろから昼にかけ、店先に出された一斗缶やペール缶をトラックに積んでいく。廃棄物として回収するためマニフェスト(管理伝票)を発行するが、料金は取っていない。「昔は回収料を取っていたが数年前から無償で引き取っている」。回収頻度は週1回だったり月1回だったりと、店が排出する廃油の量によって変わるという。

背景にあるのは、この数年でSAFの原料として廃食油が注目されたことだ。「排出が少ない割には需要があるのが現状」と話すのは同社の吉岡和宏社長。廃棄物として回収するには許可を得てマニフェスト発行による適正な処理をすることが義務付けられているが、「有価物」として引き取る場合はルールがないという。「気がかりなのは、無許可の業者が多くなっている点。経済活動の一部として不要物の処理がある。業者は一過性ではなく、継続性が必要だが、いまそれが危うくなっている」

全文はこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/263604?rct=national

 

3:名無しさん


うちの定期回収なくなっちゃったけど、採算あわないのでは

 

6:名無しさん


いやいや、テナントなんか禁止されてても油を共用排水(雑排水)に捨てるから、汚水槽ご悲惨なことになってるところばかりやで。
トラップ掃除せずに階下の他店に迷惑かけるとか、カワイイもんや。

 

11:名無しさん


回収や処理にかかる燃料含めても廃油の方がいいの?

 

15:名無しさん


「都市油田」とかバカみたい
航空機燃料の需要量に比べたら廃食油の総量なんて微々たるものなのに

 

8:名無しさん


堺にコスモ石油の大規模なSAF工場出来るから稼働したら大変なことになりそう

 

175:名無しさん

>>8
大阪湾に天ぷらの匂いが充満しそう

18:名無しさん


まあ、天ぷら油ってのは、都市油田になり得るのさ。

 

24:名無しさん


もう原油価格下がってきてるよ

 

25:名無しさん


食用油をエンジンオイル代わりにしてカブを走らせていたな。

 

27:名無しさん

>>25
一緒に燃えて白煙吹くやろ
天ぷらの匂い撒き散らしてw

152:名無しさん

>>25
実は食用油等の植物油は優れた潤滑油だったりする、但し寿命が極端に短い
エンジンオイルメーカーで有名なCastrolの語源はヒマシ油(Castor Oil)

29:名無しさん


電気で飛行機が飛ぶまでには、時間がかかりそうだしな

 

44:名無しさん


欧米便、一回の飛行で10万リットルとか使うのに
天ぷら油程度で供給出来ると思っているの?

 

46:名無しさん


航空機メーカーの意見が聞きたい

事故起こしたり不都合出た時の責任とか誰が取るのだろう

てか、てんぷら油を加工して航空機燃料作るのだろうけど、ケロシンと同じ振る舞い出来るのだろうか?

 

49:名無しさん

>>46
ちょっと混ぜてSDGsやってますポーズするためのもんでしょ

79:名無しさん

>>46
ジェットエンジンの燃料は意外なことに「燃えるものならなんでも使える」んだよ。
ガソリンでも灯油でもアルコールでもおk。

172:名無しさん

>>79
ガソリンだけは向いてない

56:名無しさん


廃油より直で植物性油買って流通コントロールした方が早いだろ

 

54:名無しさん


このSAFというのは本当に飛ぶの?それともサヨクの妄想?
小田急サラダ油君と同じ勘違い?
カブすら食用油で走らないというのに

 

81:名無しさん

>>54
種類は色々あるみたいだ

SAF(持続可能な航空燃料)とは?特徴や製造方法、開発企業を紹介
https://www.asahi.com/sdgs/article/14689855

107:名無しさん

>>54
SAFはバイオジェット燃料だから
軽油代替
ガソリン代替はe-fuel

89:名無しさん


家庭にも油田があるってことか
暖房にでも使えればいいんだが

 

90:名無しさん


この件自体、もう何年も前の話な訳か。
確か何年か前も似たようなスレで、ジェットエンジンの燃料は「燃えるものならなんでも使える」って
見た気がしたんだがやっぱり。

 

110:名無しさん


目黒川のイルミネーションが飲食店の廃油を燃料に自家発電してたけど、
発電機の排ガスが古い天ぷら油で揚げた臭いがしてた

 

114:名無しさん


既存の燃料にSAFを混ぜて使う
コストは既存の航空燃料の3~4倍
SAFを混ぜてないと空港を利用させないという国もでてきてる等々