1:名無しさん


シャインマスカット「実が付かない!」農家悲鳴…原因不明・各地で発生、山梨県が調査へ

高級ブドウの人気品種「シャインマスカット」で、花が正常に咲かない「未開花症」が各地で発生し、実がうまく付かないため主産地の山梨県や長野県の農家らが対応に苦慮している。

農林水産省の調査では、これまで全国30地域で発生が確認されているが、原因は分かっていない。山梨県は被害の拡大を受け、発生原因の調査に乗り出した。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/science/20230715-OYT1T50149/

 

8:名無しさん


あんな高いもん食ったことねぇ

 

14:名無しさん

>>8
美味しいのに

232:名無しさん

>>8
そんなに美味いもんでもない
値段の価値はない

17:名無しさん


二酸化炭素の濃度が少なくなると植物の成長が遅くなるというが

 

13:名無しさん


シャイマス美味くないし滅びてええわあんなゴミ
なにが皮ごと食えるだよ
あの皮が食いたくないんだよボケが

 

34:名無しさん

>>13
わかる
別に皮要らん
まぁ、あれは映え用だよな
スイーツだとすごくきれいに見える

75:名無しさん

>>13
辛辣で草 わかるけども

82:名無しさん

>>13
桃太郎うまいよ
まぁ確かにシャインや種無しぶどうより昔ながらの種あり巨峰の方が美味しく感じる

226:名無しさん

>>13
シャインマスカットより、皮剥いて食べる巨峰の方がいいわ

18:名無しさん


何か韓国でも似たような話出てなかったっけ

 

24:名無しさん


異常開花と実が付かない
は全然違うからな
異常開花だよな問題は

 

29:名無しさん


あんま関係ないけど一級品のマスカットオブジパングは芸術品だと思った

 

33:名無しさん


おっさんの俺的には巨峰のが千倍うまい

 

37:名無しさん


日本のシャインマスカットが消滅したら、どこ産のがオリジナルになるの?

 

47:名無しさん


この3年で人にやられたことを
畑にもやられたんだろう

 

58:名無しさん


山梨で果樹無理になったら山梨どうなるんか

 

63:名無しさん


6~7年前から報告されてる
土壌や気候が影響するならシャインマスカットが開発される以前から他品種であったはず
遺伝子異常の奇病やね

 

74:名無しさん


20年前ですら寒暖差凄くて凄い暑いし、それ以上になってるからなぁ

 

86:名無しさん


ヤフコメ見てきたけど まぁ当然の帰結なんだな
木に負担かけっぱなしなら収穫もそれなり 当たり前だよね
うちの庭に柿の老木あるけど、オレがガキの頃 たくさん実がなった翌年は決まってダメだった
あとワイン作るブドウでもロマネコンティみたいな最高級だと一つの木についた房を2個ぐらいにして あとはみんなちぎっちゃう っていうのもよく聞く話

 

224:名無しさん

>>86
柿はそんなもん
隔年結果という現象

104:名無しさん


寒肥や礼肥えすら知らない新参農家とかならただの馬鹿

 

106:名無しさん


甘いばっかりでちっとも美味くないよ

 

134:名無しさん


シャインマスカットが無いなら翠峰を食べれば良いじゃない

 

138:名無しさん


園芸板住人だけど今年は地中海性の植物みんな不作だな
花咲かなかったり実がならなかったり

人間には例年とどこがどう違うのかわからないけど植物は敏感だからな

 

143:名無しさん

>>138
イチジクはアホみたいに実がついてるわ

190:名無しさん

>>138
そうなんだ
都内だけど猛暑のせいか朝顔が早く終わって枯れてしまった
毎年10月近くまでほとんど毎日咲いてたのに
梅雨の割に暑すぎなんじゃないか

165:名無しさん


デラは種なしにするのが面倒で、近所でデラ植えてた家は種ありだった

流石にデラよりは巨峰の方がうまいと思う

 

167:名無しさん


元々葡萄をやってなかった農家が、
比較的楽に栽培できて儲かるからと手を出した結果とかじゃないのか?

 

177:名無しさん


今年の4月の気候が悪かったからヤバいかもって言ってなかったか?

 

175:名無しさん


単純に気候のせいじゃないの?
今年は紫陽花の劣化もめちゃ早かったし毎年来る黒トンボも全然来なかった

 

213:名無しさん


種が無いのは評価する
ぶどうて種を出すのが面倒なんだよね

 

238:名無しさん


これ下手くそにわか農家が増えただけらしいな

 

264:名無しさん


出始めの頃はどれ食っても美味しかったけど、人気が出てからはどれも不味くなった

 

228:名無しさん


敢えて今でも巨峰作ってる農家はちゃんと自分で研究してて
路地ものでもうまいの出してくれて助かる