1:名無しさん


ワグネル創設者が暴露…傭兵とロシア軍の対立深まる 「兵器不足」のロシア、69年前の旧式戦車まで動員

 ロシア軍とロシア傭兵集団ワグネル・グループがウクライナ侵攻作戦をめぐって対立している中、最大戦闘地域である東部バフムートからロシア正規軍部隊の一部が後退した。このため、バフムート占領の失敗をめぐり双方の対立がさらに大きくなる見通しだ。

 ウクライナ地上軍司令官のオレクサンドル・シルスキー将軍は10日(現地時間)、激しい市街戦が繰り広げられているバフムートで、
自国軍が反撃を加え、ロシア軍が2キロほど後退したと明らかにした。ロイター通信などが報じた。

 ウクライナの第3独立強襲旅団は別途声明を出し、「ロシアの第72独立自動車化歩兵旅団が、バフムート周辺で500人の戦死者を残したまま脱出したという(ワグネル・グループ創設者の)プリゴジンの発言は事実」だと主張した。

 これに先立つ9日、エフゲニー・プリゴジン氏は「ロシア軍が逃走している。第72旅団は今朝、3平方キロの面積の(占領)地域を失わせた。ここで私は約500人の戦士を失った」とし、ロシア軍に対する強い不満を吐露した。

全文はこちら
https://japan.hani.co.kr/arti/international/46717.html

 

6:名無しさん


ウリもウリも

 

7:名無しさん


戦友を置いて逃走
どっかで聞いた覚えがありますねぇ!

 

24:名無しさん

>>7
韓国「気のせい」

8:名無しさん


味方の居ないロシアなんて、こんなもんなんでしょ

 

14:名無しさん


でもこれから始まるって言われてるウクライナの反攻作戦て情報共有して戦闘行動するんだって
アメ公の最先端戦術らしいロシアの携帯電話ネットワークがどんだけ通用するんかな

 

18:名無しさん


傭兵を見捨てたとあってはもう誰も雇われてくれないだろうな
命あっての物種とはこのこと

 

20:名無しさん


強敵と書いて「とも」読む

 

26:名無しさん


戦友というか、、、捨て駒でしょ!

 

27:名無しさん


これが見捨てておかりょうか
しっかりせよと抱き起こし

 

32:名無しさん


ベラルーシは?中国は?お友達なんだから弾薬回せばいいじょん。

 

37:名無しさん

>>32
ベラルーシはともかく中国が弾薬回したら西側から制裁くらいかねん
ただでさえ半導体で締め出されつつあるのに

36:名無しさん


何かの映画でもロシア兵は銃も持たずに突撃させられてたよな。
昔から兵隊の扱いが酷すぎるわ。

 

41:名無しさん


モスクワのパレードにまだ屈強な兵士たくさんおったな
あれ投入しろよ

 

45:名無しさん


やっぱりW W2でドイツとやりあえたのは、ウクライナあたりのコサック兵が強かったからだな。
今回、それを敵に回したロシアは物量で押すしかないね

 

47:名無しさん


腕の良かったロシア軍の女性スナイパーも「足を撃たれて歩けず、他の兵士に置き去りにされウ軍の捕虜になった。」
と取材の報道陣に言ってたから、戦えなくなった兵士は置き去りが普通なんだろ