1:名無しさん


電力制御に使う「パワー半導体」を巡り、メーカー間の投資合戦が過熱している。電気自動車(EV)や家電など、さまざまな機器や装置の省エネを実現するパワー半導体は、脱炭素化のキーデバイスと目されており、日本が優位を保っている数少ない半導体製品。三菱電機などが増産投資に踏み切っており、政府も補助金支給でこうした動きを後押しする。

【表でみる】国内で進められている主な半導体投資



パワー半導体は、電圧を調整したり、直流を交流に変えるといった目的で使われ、変換に伴う電力の損失を防ぐ。現在は基板材料にシリコンを使った製品が大半を占めるが、今後はより高性能化できる炭化ケイ素(SiC)などへの置き換えが進む見通し。調査会社の富士経済は、EVや再生可能エネルギーの普及を背景に、2030年の世界市場が21年比で2・6倍となる5兆3587億円に拡大すると予測する。

三菱電機は3月、熊本県菊池市の工場でSiC基板に回路を形成する前工程向けの新棟を建設し、26年4月に稼働させると発表した。東芝は、石川県能美市の工場内に前工程用の新棟を建設中。投資額は、24年度中の製造開始を予定する第1期分だけで約1千億円にのぼる。ロームは昨年末に福岡県筑後市の工場で新棟を立ち上げ、富士電機も青森県などで増産投資を進める。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b00b5f713a8629aba9c76f024cc55eac723f00e

 

7:名無しさん


遅すぎるけどラピダスと違ってまだ間に合うかな
強いというより、戦えているぐらい

 

9:名無しさん


(=゚ω゚)ノ 三菱爆音インバータ!
日立墜落インバータ!東芝変態インバータ!
…ドレミファインバータはもう国内に残ってないのか

 

10:名無しさん


韓国は?

 

13:名無しさん

>>10
予選落ち

メモリーしかやってこなかったツケが来た

14:名無しさん

>>10
パワー半導体ってお客さん毎に作りこまなきゃいけないんだよ
連中、そう言うの無理

19:名無しさん


韓国は100V以上をぶっ込める半導体は作れません
リチウム電池は中国製、制御基板は日本製、モーターも日本製?
韓国のEVはパーツを買ってきて組み立ててるだけ

 

22:名無しさん


2021年のパワー半導体の世界ランキングTop10の中に日本企業が5社ランクインしており、日本経済で最も競争力がある分野であるとも言えるが、この分野の成長を政府が支援する事により日本の再興を図るという戦略である。

Omdiaの調査によるとパワー半導体の世界ランキングの4位に三菱電機、5位に富士電機、6位に東芝、9位にルネサスエレクトロニクス、10位にロームがランクインしている。

ちなみに競合他社は中韓台ではなく
1位インフィニオンテクノロジーズ(ドイツ)
2位オンセミコンダクター(アメリカ)
3位STマイクロエレクトロニクス(スイス)
4位三菱電機(日本)
5位富士電機(日本)
6位東芝(日本)
7位ビシェイ・インターテクノロジー(アメリカ)
8位ネクスペリア(オランダ)
9位ルネサスエレクトロニクス(日本)
10位ローム(日本)
こんな感じ。このおまエラには関係ない半導体分野で日本が先日話題になったダイヤモンド半導体などで世界を狙っていく

 

25:名無しさん

>>22
勤めてる会社で取引ある会社名ばかりだけど、海外メーカーはコスパ良くてもクレーム対応が塩でなぁ…
業を煮やしたR&Dが、SiCMOSFETを東芝に切り替えたわ。

27:名無しさん

>>22
シリコン半導体でなく窒化ガリウムとか酸化ガリウムの次世代型は日本が強いんでないの

23:名無しさん


まぁでもぶっちゃけ日本はバラけすぎてるんだよな
もう合併や統合しちゃえよと思うが色々と難しいんだろうな

 

33:名無しさん


韓国が強いのは不良品出しても交換で済むメモリ系だけだもんな。
パワー半導体は大電力を扱うから、信頼性が何より優先される。
パワー系半導体は不良品はもちろん、品質のバラツキが大きいだけでも火を吹く(物理)。