満期から約20年が過ぎて貯金者の権利が消滅した郵便貯金が急増している問題で、貯金の引き出しを促す「催告書」の8割が貯金者のもとに届いていないことがわかった。登録された住所が違うことなどが原因とみられる。多くの貯金者やその相続者が、その存在に気づかずに資産を失っているおそれがある。
郵政民営化前の定額貯金などを管理する郵政管理・支援機構が、朝日新聞の取材に明らかにした。
2007年の民営化前の定額貯金などは、旧郵便貯金法が適用され、満期後20年2カ月で貯金者の権利が消える。ここ数年で消滅額は急増し、昨年度は計11・7万件で457億円に達した。
同機構が発送した催告書は、19年度6・4万件、20年度9・2万件、21年度15・0万件。返送されたのは19年度5・7万件、20年度7・2万件、21年度11・5万件。3年間の合計では発送が30・6万件、返送が24・4万件だった。
旧郵便貯金法は、催告書の発送から2カ月以内に請求などがなければ権利が消滅すると定める。実際に貯金者に催告書が届くかどうかは問題にしていない。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQD865XZQD4ULFA001.html
お役所仕事
他人の財産を勝手に収奪してるの?
>実際に貯金者に催告書が届くかどうかは問題にしていない。
なんで送り付けるのが
普通郵便なんだよワロタ
せめて簡易書留にしろよwwwww
定額貯金じゃないけど普通預金は休眠扱いされないように先日500円入金した
これで10年安泰
要は郵便配達のやつが
めんどくせぇと山の中に廃棄して催告書が届かなかったとしても
発送から2ヶ月経っても反応ないことにして
資産は消滅ってことよ
>>16
メディアが書き立てても末端職員を処罰して終わり
うっかりさんだなあ
去年の2月ごろに、6月に満期に定期が有りますって連絡が来たので、てっきり振り込め詐欺だと思って放置した。
6月頃、貯金の口座が100万円ほど増えていた。有り難う郵便局。疑ってゴメンネ。
忘れてても特段問題ない老人の金が期限切れで国庫に入るんだから素晴らしい事じゃない
いいんじゃねーの
20年以上も音沙汰ないなら死んでるか忘れてるんだし
そりゃ20年後に送付しても亡くなったり転居してたりするだろ
毎年送付すりゃいいだけの話
ただの怠慢
もっともらしくいっとけばネコババしても懲戒免職ならないもんな
知り合いの弟さんが簡保詐欺問題で契約させる側だったようだが
一切処分なしだよ
あれの報道もすっかり消えよな
>>57
あれは組織的な事件だったから
下を処罰するわけにはいかなかった
契約取らせるノルマも厳しかったと聞いてる
これに関しては住所変更ちゃんとやってない方が悪いな
てか案外やらん人いるんだな
身内が死んだらゆうちょの相続センターに連絡して口座があるかどうかを確認すれば良い
本人が住所変更もしないんだからたいした金額残ってないだろうけど
定額貯金だと満期後20年てことは預けたのは30年前やん?
30年前の郵貯の定額貯金て利子8.0%だったんだよ
10年預けるとほぼ2倍になってる、税引き後1.7倍くらいかな、税率知らんけど
それが受け取り人不明とかもったいない話だな
>>72
満期後は満期になった当時の利率だからクソ低いよ
>>76
そう、30年前に最初の10年預けた後の満期後の20年は
放置して普通預金になっても預け直しをしても利子はないに等しいね
でも30年前に例えば退職金を定額貯金した人は大儲けしてるはず
預け入れの限度額はあったと思うけど
知り合いのゆうちょから勝手にお金引き出されてたらしい。ゆうちょ銀行に問い合わせたら何故か調査費1000円請求されて音沙汰無し
ゆうちょは口座の住所変更といい変更方法が煩雑で使い物にならん、WEBじゃ変更はできないがアプリではできるとか意味わからんだろ
だいたい住所変更のやり方が面倒くさすぎる
前みたいにハガキ1枚でやらせろよ
ネット銀行でも登録電話番号廃止してたらすごい面倒くさいことになった
休眠口座に移行するのって残高1万円以下の場合だけ
だから、遺族は気づいても面倒だから放置なんだよな
郵便局に転居届出すとNHKにも情報流されるので出さなかった
>>137
貯金通帳の住所とか変えないとあとあと面倒なことなるやろ
また、前住所→今住所の転送のお願いは何年間かやったほうがいいぞ
ほとんどが残高2円とか
そんな口座だろ