全国の大学などで「お嬢様部」なるサークル活動が広がっている。ツイッターなどのSNSに「~ですわ」といったお嬢様言葉で投稿したり、仲間で「お茶会」を開いたりと、活動はごっこ遊びにも映るが、有識者は「お嬢様の余裕ある振る舞いができれば、多少のことも寛容に受け入れられ、争いなども起きにくいと考えているのではないか」と指摘する。(内田郁恵)
大学祭に「お嬢様のお屋敷」登場
「ごきげんよう」。今月初旬、大阪大豊中キャンパスで開かれた大学祭で、レースや花などで飾られたフォトスポット「お嬢様のお屋敷」が登場した。「大阪大学お嬢様部」の企画で、お嬢様や執事、メイドの身なりをした部員が来場者をもてなしていた。
部は新型コロナ対策の緊急事態宣言下の2020年4月に誕生した。学校名以外、素性や素顔は明かさないのが暗黙のルール。代表・くるさん(3年)がツイッターで目を引こうと、お嬢様をイメージさせる言葉遣いで投稿したのが始まりだ。「入学後も登校できず、せめてSNSで面白いことをしたかった」と言い、仲間でコロナ禍の日常をつぶやいていた。
活動は対面授業の再開までと考えていたが、入部希望が相次いだ。現在の部員は43人。「お嬢様を目指す高貴な心があれば、誰もがお嬢様」とし、性別は問わない。最近では対面の定例会を開き、ファッションやヘアメイクでお嬢様などになりきるという。くるさんは「普段の自分とは違う、もう一人の人格を楽しんでいる」と話す。
お嬢様言葉「ネタ」から「ツール」へ
コロナ禍で各地の大学などでお嬢様部が広がった。「元祖」は京都大お嬢様部だった。なぜお嬢様なのか。代表の学生は「情報やモノがあふれる現代は、心の余裕を失いがち。お嬢様っぽく振る舞えば、世界が少しすてきに見えるのではと考えた」と明かす。
当初は「ネタ」だったお嬢様言葉は、「コロナ禍で退屈しておりますの」「こんなにフラストレーションがたまる(オンライン)授業もありませんわ」などと本音を和らげて吐き出すツールとなったとみられる。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e8b9299193fef56930b05ad07d88f70d051a286
そうわよ
おっさん「ですわ」
>>5
ホンマですわ
おーほっほっほ
喪黒福造
出たわね
鯛が曲がっていましてよ
女王様部は無いのか?
>>21
こなた様の性癖には対応しておりません
ごめんあそばせ
元々某掲示板のノリなんだっけ
学習院はごきげんようだったな
ごきげんようってリアルじゃ聞いた事がないな
川端康成や三島由紀夫の文学の中の女のしゃべり方やな
>>28
三島由紀夫「太宰の斜陽に出てくる女の言葉遣いは本来の上流階級のそれから全く乖離してる。太宰は田舎者の無知なアホ」
>>41
それ言ったのは志賀直哉だろ
>>117
太宰も志賀もどっちも富裕層なのに
お互いの言葉遣いを攻撃してて笑うw
今こそ
白鳥麗子でございます
が必要性だな
お嬢様って結構難しいですわよね…
私もすぐおっさんなのがバレてしまいますわ
めちゃ上品なスレキタですわ!
おじょうズなんてネタサークルがあるのか
茶道部でなくても和装サークルとかはありそうだけど
テレビの特集で見た事あるけど男子生徒もお嬢様として活動してるんだよな
丁寧さも身に尽くしいい活動じゃないか
確かに
「お嬢さまことば速修講座」は
なかなかの良本であった
>>1
ハゲのことを「額の広い方」とか言うんだっけ
では皿ハゲは何と呼ぶのか
>>76
雨を感じやすい方
言葉遣いを穏やかにすると何故か心に余裕が生まれる
>>1
どこのFランかと思いきや阪大かよ…
>>104
発祥は京大だぞ
広がってるのも国立大が多いし高偏差値女子の頭脳ゲーム的な優雅な遊び
まあ言葉は大事だよな
お嬢様キャラといえば高笑いという決めつけがきらいだ
低く笑うほうがお嬢様っぽい
上位大の学生は案外お嬢様多いのかな?
昔は大都市部のお嬢様学校に中高大と内部進学していたのに
大学はお嬢様大学じゃなくてもっと上位の大学とかに進学?
>>135
お嬢様は各地の私立だろ
うちの地域だと白百合女子大学とか
>>135
ガチの金持ちってのはナッツ姫みたいな感じが多い
品が良いとは限らない
政治家の娘とかは、本当にお上品
226事件で傍受されてた電話で奥様同士の会話が「ざます」の応酬だったの思い出した
内容は事件関連ですさまじかったけど
NHKの古い番組の再放送でやってた