OCHAKOVO(オチャコボ)社は、1978年のソ連時代に設立されたロシアの飲料メーカーです。ビールやジュースをはじめ、東欧の伝統的な飲料「クワス」の製造販売を行っています。クワスとは、ライ麦と麦芽が主原料の発酵飲料のことで、その味は「麦茶に砂糖とビールを混ぜた感じ」です。
そんなオチャコボ社が発売したのが、この「クールコーラ」「ファンシー」「ストリート」なのです。普段私は「これはどこそこの パクリです」のような 評価はなるべく行わないように心掛けているのですが、これらがコカ・コーラ社の主力製品である「コカ・コーラ」「ファンタ」「スプライト」を真似しているのは、疑いようがありません。なぜならオチャコボ社自ら、模倣していることを認めているからです。<中略>
それでは実際に「クールコーラ」から飲んでいきたいと思います。ラベルは赤と青が斜めにせめぎ合ったデザインで、中心にはまるで視力検査に使われるランドルト環のようなCの文字が据えられており、シンプルながら非常に印象的です。ネーミングはともかく、ラベル自体はそこまで特定のブランドを彷彿させる ようなデザインではありませんね。
香りはコカ・コーラに比べると全体的に鈍く、特に爽やかさが足りていないと思います。飲み初め、口に含んでゴクゴクと飲んでいる際は、確かにコカ・コーラとよく似た味わいと爽快感で驚きました。ただ、飲み込んだ後の口の中に残る後味が、糖衣チョコレートの外側の部分と、形容しがたい薬品感が合わさったような感じで、少々辛かったです。私も色々と今までコーラを飲んできたのですが初めての経験でした。
なお、ロシアのコーラというか清涼飲料全体にいえることですが、甘味料に砂糖のみが使われることが一般的です。日本のコカ・コーラは果糖ブドウ糖 液糖と砂糖の混合甘味料ですが、ロシアのコカ・コーラは砂糖100%です。私はロシアのコカ・コーラも飲んだことがありますが、より甘さに奥行きがあり、酸味も少なくまったりとしていて、日本のものとはまた違った美味しさがあります。
全文はこちら
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/10161000/?all=1
パッケージが変わっただけじゃないの?中身違うの?
>>2
アセスルファムカリウムとかスクラロースが使われず砂糖が使われてたりするからか
ぬるくなると下手すりゃ本家よりうまいが(アセスルファムカリウム等は冷たいと甘味を感じ易くなるらしい)
ベストコンディションだと本家に劣るとか
人工甘味料ジュースvs砂糖ジュース
ロシアでもコカ・コーラ飲むんだな。
ウォッカで割るのか?
今のファンタは甘味料が変わったのかくどくて駄目
70年代の味に戻してほしい
>>6
貴方がおじさんになったからですよ
>>6
ガキの頃はアイスもさっぱりした甘さに感じたなぁ
あれが実はサッカリンとかチクロの味だったのか?
>>39
チクロは強烈に甘くて旨かったよ
チクロから発がん性物質が出て 使用禁止になった後天然甘味料に変わったら マスクなったって みんな ブーブー言ってた
ジェネリックコーラ
そもそもファンタも、戦争でコカコーラの原液を輸入できなくなったドイツが作ったやつじゃなかったかw
>>17
ドイツのコカ・コーラ社が変わりに作ったもんだね
全部砂糖でって面白い
果糖ブドウ糖液糖のほうが甘み強くて安価なのに
人工甘味料使えないのは化学工学弱いからかな
ロシア製品そこまで入手困難なんだな
まあ今までも日本でほとんど見たことないけどさ
スプライトは飲んでないから知らんけど、コーラとファンタは少なくとも日本とアメリカで甘さ全然違うだろwww
そのうち慣れてこんなもんだろって思うようなるからロシア人にとっては無問題だな。
選ばれし者の知的飲料ドクターペッパー
日本でも昭和40年代にはクココーラとか、コラコーラなんかが、新世界界隈の怪しい店で売ってたwww
>>53
マッドアマノがフォーカスで連載してた狂告の時代で
ハマコーの写真を使ったコーラのパロディ広告がコラコーラだった
俺の好みは昔からペプシコーラの方だが
珍しいコーラを見かけたら
韓国製では無いのを確認してから買ってきたりするわ
たいていはガッカリするんだけどなw
ソ連時代にコーラ導入前に飲んでた炭酸飲料あったはずだぞ
名前が思い出せない
日本でもプライベートブランドのコーラ風の飲み物あるけど、どれも不味いな
お茶こぼす社
炭酸の辛さを抑えるために、すっごい量の甘味料が入っている。健康診断の時に病院に飾ってあった。
結局米国の味なしでは生きられんのかw
ドクペは無いのかドクペ。