1:名無しさん


災害などによる停電時に備え、千葉市が4月から行っている「EV(電気自動車)サポーター制度」の登録が4台にとどまっていることが市への取材で分かった。EVが3台で、プラグインハイブリッド自動車(PHV)が1台。目標の登録台数は設けていないが、登録の伸び悩みについて、市は「制度の認知度がまだ低い」と原因を分析。制度の周知に力を入れるとした。

 同制度は、停電時に市民が所有するEVをボランティアで避難所や福祉施設の電源に活用するもので、全国的にも先進的な取り組み。2019年の房総半島台風(15号)で発生した大規模停電の経験を踏まえ、市が今年4月に導入した。

 市環境保全課によると、登録の対象車両はEVのほか、PHVと燃料電池自動車(FCV)。受け付け始めてから9月7日までの登録台数は計4台にとどまっており、FCVの登録はない。同課の担当者は「災害時に4台で十分足りるということはないだろう。地域で助け合う共助の大切さをぜひ理解してもらい、登録を」と市民に協力を求めている。問い合わせは同課温暖化対策室(電話)043(245)5199。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c0967906da14efe923fb6ee79602a29c392a9868

 

2:名無しさん


タダで貸すわけねーだろ

 

3:名無しさん


災害時に断りなしにたかられるのか

 

4:名無しさん


なんで他人に貸さないといけないんだよ

 

6:名無しさん


メリットあるのか?
税金安くなるとか

 

7:名無しさん


税金免除しろよ

 

10:名無しさん


なんでタダなんだよ
迷惑料払ってやれよ

 

12:名無しさん


つかたいして持たないから意味無いだろ
ガソリン発電機常備しろ

 

17:名無しさん


電気全部吸わせたら動けなくなるんじゃないの?

 

20:名無しさん


他県からわざわざ貸してやる為にやって来る人を除いて
自分も被災してんだろうから自分の為に使うわ

 

22:名無しさん


何でそんなもんに登録すんの?税金でもタダにして呉れる訳でもねーのに馬鹿馬鹿しい

 

26:名無しさん


停電してる時はそのうち尽きるバッテリーよりガソリン使った発電機の方が必要なのと違うの?

 

27:名無しさん


停電のときって自分も困ってるのに
他人にやる電気はねえよw

 

28:名無しさん


新たに充電できる見込みが無い状況じゃ貸せんだろ
企画倒れだな

 

32:名無しさん


避難所で貸す←俺にも私にも貸せ!などワガママ言うクズが必ずでてきて嫌な思いする

福祉施設←自分も余裕ないであろう状況で人手にすらならん人達を助けるより家族や友達や近所の人助ける

 

40:名無しさん


なんで、タダdEボランティアとか言ってんの?認知度の問題じゃなく、こんなの登録スルワケねーだろ

千葉は発電機きっちり確保しておけや、ヴァカが

 

41:名無しさん


災害時停電が一番おきやすいのに貸すわけないw

 

42:名無しさん


なんで登録してくれるって考えたんだろう?

 

44:名無しさん


自分の家族守らないかん時に貸さないだろ

 

52:名無しさん


てかこの用途には燃料電池車がベストなんでは

 

54:名無しさん

>>52
どうしても必須な所は発電装置を設置するべきだよ


56:名無しさん

>>52
日産のe-Powerの方がいいわな。


53:名無しさん


まずは自分や家族が使うやろ、回復がいつになるか?だって分からん
これも登録したのは関係者だけ…とかじゃないんか?

 

55:名無しさん


無償でというのがな、自治体が金払ってくれるならいいけど。
それに自分が車を使えなくなるだろ。
こんな制度なら自治体の公用車や公務員の車を全部EVにしとけよ。

 

57:名無しさん


無償ってのがダメなんだろ?
自動車税半額位の特典用意しろよ