1:名無しさん


SNSやインターネットでのコミュニケーションに欠かせない絵文字。日本発祥と言われていますが、その意味は国によって受け取り方が違うもの。Twitterでは、「汗マーク」と呼ばれる汗が飛び散るような雫型の絵文字が話題を呼んでいます。

「アセアセ」ってよく使う絵文字だけど、外国だと意味が…



1.3万リツイート、27万いいね(7月12日時点)と、世界中から反応があったこのツイート。直訳すると、「うちの母が泣くことを汗マークで表現していて、やめなさいと言ったら理由を言わされて、今はここがすごく静かです」という投稿。

日本では、「汗」や「焦り」、また「涙」などの意味で用いられる汗マーク。しかし、英語圏では性的な意味を示すことがあるそうで、日本とは異なった使い方がされているようです。

この投稿にTwitterでは「これ日常的に使ってて海外でいつも通り使ったら誤解されちゃうわけか…」「海外と日本じゃ使い方が異なるんやなあ」「俺は毎日下ネタ呟いてたのかw」と、驚きの声が寄せられていました。

https://news.mynavi.jp/article/20220712-2397303/

 

2:名無しさん


想像力豊かだな

 

259:名無しさん

>>2
///って、恥ずかしいとか日本人おかしいわ

271:名無しさん

>>259
漫画文化があるからこそ
漫画でよくされる表現だからわかるって感じだし
そこは外国人は理解不能だよな

(´///・ω・///`)
絵文字で言うとこういうことだしね

7:名無しさん


汗だろ

 

11:名無しさん


上から下への汗の絵文字が一番いいんだよな

 

12:名無しさん


下ネタだと思うほうがおかしい

 

354:名無しさん

>>12
これ

397:名無しさん

>>12
その想像力のなさは恥じるべきだぞ

15:名無しさん


こんなの使ってる奴見たことない
黄色い顔文字ならよく見るが

 

16:名無しさん


いやこれは海外がおかしいだろ
「sweat droplets」で「汗のしずく」って意味なのに、これ性的な意味で捉える方が頭おかしい

 

716:名無しさん

>>16
常識的に考えてそんな意味でunocodeの絵文字に登録されるわけがないからな

海外のチンピラ共が勝手に隠語やスラングで使い始めた事に合わせてやる義理も義務もない

海外でそういった事を、平然と口にするようなのは排除で結構。発情期のチンパンジーと変わらん

19:名無しさん


そうやって身を引いてたらますますそういう意味になっていくぞ
レインボーが変な意味になってしまったように
あの絵文字を採用した人たちはエロいことに使ってほしくて決めたわけじゃない
一歩も引かず堂々と使い続けろ

 

18:名無しさん


絵文字の起源は日本なんだから日本人の使い方が正しい

 

381:名無しさん

>>18
全くもってその通り 何故解釈を間違った外人に配慮せねばならないのか 実に不愉快である

33:名無しさん


機種依存と言うか以前より改善はされたんだろうけれど、相手の環境でどう見えてるかわからんから絵文字は使わなくなったわ。

(・∀・)←こいつらはたまに使うけれどw

 

41:名無しさん


絵文字は日本語だから日本に合わせろ😡💢

 

63:名無しさん


無効には「冷や汗」という概念が無いのでは

 

527:名無しさん

>>63
「cold sweet」という同じような意味の言葉はあるらしい

71:名無しさん


精細になって外人好みというかどんどん可愛くなくなってきた絵文字
外人は絵文字をemotionalな何かの略と思ってる人が結構多いんだよね

 

107:名無しさん


欧米はすぐに性的なものに結びつけようとするからな
基本的に頭おかしい

 

116:名無しさん


絵文字はUnicodeに意味も一緒に定義されてるだろ
💦はsweat dropletsなのに性的に使うのがおかしい

 

167:名無しさん


文脈で違うってわかるだろ・・・

 

174:名無しさん


絵文字なんていつまでやってんだか…
あれ文字の要件満たしてないだろ、いつまで使えるかも分からなければ定義も適当

 

184:名無しさん

>>174
もうemojiなんだよ

202:名無しさん

>>174
Unicodeに入ったからもう永久に消えない
Unicodeに定義されているから定義が適当ではない

廃れて使われなくなる可能性はある
運用が適当で定義の意味が無くなる可能性はある

209:名無しさん


なんで、海外に合わせなにゃならんのや?