1:名無しさん


ゼレンスキー大統領の生死は戦争の行方を左右する

なぜロシア軍はウクライナの掌握に苦戦しているのか。在英ジャーナリストの木村正人さんは「情報戦を支える英米の存在は大きい。イギリスの英特殊空挺部隊(SAS)も陰でウクライナ軍を支えており、すでにゼレンスキー大統領の暗殺は十数回阻止されている。その役割は大きいとみられるが、決して表には出てこない」という――。

ウクライナを救い続けるイギリスの特殊部隊「SAS」とは

ロシアによるウクライナ侵攻がいまだ終息の兆しを見せない中、英大衆紙によると、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は強力な防諜網により十数回の暗殺計画を生き延び、複数の工作員を殺害した(同大統領顧問)という。

既に報じられているように、数だけで見ればウクライナ軍に対してロシア軍の規模は圧倒的だ。にもかかわらず首都キエフはいまだ陥落せず、むしろロシア軍の侵攻をはねのけている。

そのウクライナ軍を支えているとされるのが、英特殊空挺部隊(SAS)だ。

SASは、要請さえあればすぐにゼレンスキー大統領を救出できるよう、70人が米海軍特殊部隊(ネイビーシールズ)150人と共に、バルト三国の一つ、リトアニアの僻地にある軍事基地で夜間訓練を重ね、スタンバイしているという。

そのSASとは何者なのか。ゼレンスキー氏と連日のように電話で連絡を取るボリス・ジョンソン英首相のマックス・ブレイン報道官は16日、筆者の質問に「SASについてはお答えできない」とだけ語った。

特殊任務の実態については「藪の中」
SASはただ訓練を重ねているだけではない。

ロシア軍侵攻前に100人以上のSAS隊員などがウクライナに送り込まれ、軍事顧問として同国の特殊部隊に対空・戦車ミサイルの使い方や狙撃、破壊工作などの訓練を施していると報じられた。暗殺防止策も含まれているのは想像に難くない。

関与しているのは現役部隊だけにとどまらない。イラクやアフガニスタンで戦ったSASの退役軍人による精鋭チーム十数人も欧州諸国の資金で民間軍事会社に雇われ、ウクライナ入りしたとされる。さらに十数人が現地に向かったという。

13日にはウクライナ軍が外国人義勇兵の訓練に使用としているポーランド国境近くのヤーヴォリウ軍事基地がロシア軍の攻撃を受け、少なくとも35人が死亡、うち3人は元英軍兵士だと英紙デーリー・テレグラフは伝えた。これについてもブレイン報道官は「英政府は確認していない」と口を固く閉ざした。

SASの特殊任務については情報公開が求められる時代になっても、依然として厚いベールに覆われている。表沙汰になると外交問題や自国を巻き込んだ戦争に発展する恐れがあるからだ。すべてが「藪の中」だ。

続きは↓
PRESIDENT Online: すでに十数回の大統領暗殺を阻止…プーチンをイラつかせるイギリス特殊部隊「SAS」の仕事ぶり ゼレンスキー大統領の生死は戦争の行方を左右する.
https://president.jp/articles/-/55804?page=1

 

3:名無しさん


SASだけにさすがだな

 

5:名無しさん


ロシア弱すぎwwww

 

6:名無しさん


実は仕事してたんだなジョンソン

 

158:名無しさん

>>6
テレビで流れる首脳会談は流せる範囲内のヤツだからな

868:名無しさん

>>6
英米はノリノリでやってるだろ

17:名無しさん


駐英イラン大使館占拠事件の
突入では犠牲者4人出たんだよな
ウエストサイドボーイズ急襲も
確かSAS

 

26:名無しさん


今後10年はドラマや映画のネタに困らないな

 

31:名無しさん


アイルランドのIRAで対テロ・暗殺で鍛えられてるからな

 

43:名無しさん


阻止したって事は最低でも数十人の死者が出てるって事か

 

56:名無しさん


>>1
>米海軍特殊部隊(ネイビーシールズ)150人

つよい・・・

 

445:名無しさん

>>56
デルタが名前さえ上がって来ない時点でどんだけ鉄壁なのかと思うわ
シールチームが入っててデルタが動かないワケ無い

57:名無しさん


まあでもよく暗殺されないな
とは思うよ

 

62:名無しさん


今やすっかりシールズの時代になったな
どんなトレインにも対応できるのが強みか

グリーンベレーageの映画が
すっかり影を潜めちまった
時代の流れかね

 

458:名無しさん

>>62
グリーンベレーは潜入先での教導隊のイメージが強くなっちまったからなあ

60:名無しさん


日本も実は隠密の忍者部隊派遣してんじゃないの?

 

92:名無しさん


至急求む G13型ドローン

 

93:名無しさん


ロシアはデジタル通信出来ないようだしアナログ通信や携帯電話で連絡してるの傍受されて潜入バレバレだったってオチがあるんじゃ?w

 

117:名無しさん


英国には、SASとSBS(英海軍特殊部隊)は有名。

SASは小説や映画などで取り上げられるが、SRSは秘密のベールに
覆われているね。
「世界の特殊部隊」の本には、SASを超える特殊部隊として紹介されている。
まあ、SASはフォークランド戦争、湾岸戦争、イラク戦争などで活躍しているので
実戦経験は豊富。

 

150:名無しさん


出落ちのスペツナズ

 

254:名無しさん

>>150
ロシアが侵略開始
航空爆撃と同時に、スペツナズ部隊を乗せたヘリコプターがキエフ近くに降下する
降りたスペツナズ隊員がゼレンスキー大統領を暗殺してこの侵略は成功で終わる、、、予定だった

ところが西側に情報は筒抜けで、米英の特殊部隊員がゼレンスキー大統領を守っており、暗殺は失敗
スペツナズ部隊を乗せたヘリコプターが逃げる途中にウクライナ側に撃墜され、生き残りも敵に囲まれそのまま壊滅
始めに全滅してたスペツナズ

171:名無しさん


イギリスの特殊部隊は優秀だなあ

それに引き換えロシアの特殊部隊は・・・いや、プーチンを守るやつだけは優秀か

 

188:名無しさん


イギリス参戦してたのかよ

 

217:名無しさん

>>188

当初から、アメリカと英国の特殊部隊はウクライナに潜入してて
アメリカ側からの戦略情報伝達、作戦立案、アドバイス
ゼレンスキーが最後の手段でウクライナ脱出するときは、そのサポートと
いわれてるからw

241:名無しさん


というかロシアの政府関係者、それも軍か諜報機関内部に西側のスパイがいるのは確実
そもそもロシア軍侵攻情報も事前にダダ漏れだったからな

どんな暗殺に優れた特殊部隊でも、事前に情報漏れて対策されてたら何にも出来ない