1:名無しさん


技術工は月給数万元、大学生の月給は3000元(5万4000円)に 「安い大学生」の時代が来たか?

「大学生」というラベルが、知らず知らずのうちに「氾濫」し始めているのです。かつて「誇り」とされた大学生のオーラはもはやなく、大学生の価値もどんどん下がっているようです。

その一方で、大学生とは「別の道」を選んだ熟練工が少なくなり、南部の大工場の高給取りの多くは未採用になっている。その結果、学生は「勉強する」のか「技術を学ぶ」のか悩むことになります。このようなジレンマの中で、大学生がどのように自分の価値を高めていけばよいのか、それが喫緊の課題となっています。

昨今、中国では「製造業の景気低迷」の話題が絶えることがありません。 今日の製造業の窮状を語る上で焦点となるのは、経済の衰退と(熟練)労働者の確保難である。 市場では熟練労働者の確保が難しくなっており、各地域の製造工場の欠員は徐々に大きくなってきています。

毎年の新卒者と公的機関の求人を見ればわかるように、求職者と求人には明らかな格差がある。しかも、ほとんどの大学生が卒業後、月給3000元(5万4000円)で働いていることがわかる。 親が子供に投資した数十万元(数百万円~)と比べると、残念なことです。

昔は安いといえば出稼ぎ労働者のことでした。今は安いといえば新卒大学生です。

多くの人は、熟練工は品位のない仕事であり、学位を取得して「事務職」の仕事をすることがまともだと思っています。しかし南部の多くの大工場では、熟練工には1万元(18万円)を超える月給が提示されています。

全文(中国語)はこちら
https://www.sohu.com/a/530987016_121276780

 

2:名無しさん


大変だねえ

 

6:名無しさん


就職先があるだけいい

 

9:名無しさん


相場が分からんわ

 

11:名無しさん


雇用のミスマッチ()

 

13:名無しさん


ぶっちゃけ中国が塾とかを禁止するようになったのはブルーカラーを増やすためだからな

 

20:名無しさん


失われた30年始まったか!

 

23:名無しさん


中国の給与で物価や家賃とかの秤は難しいんだよな
家賃やインフラ使用料は同じぐらいだが飲食は日本の半分程度でそれなりのもの
かろうじて生きていけるギリギリとは言えるけど

 

25:名無しさん


需要と供給で初任給も乱高下するのか。  日本より資本主義じゃないかww

 

26:名無しさん


ロシア側で傭兵やればいいやん

技能も身につけられて
住み込み飲食支給で月給12万やぞ

 

29:名無しさん


不動産バブルも終わったし、経済衰退は待ったなし

 

34:名無しさん


もう人件費は日本の方が安い
とか半年前位に聞いた気がするんだが
適当すぎでしょ

 

36:名無しさん


今日の池上の番組では中国ではアニメーターは50万超貰えて
日本人が続々引き抜かれそうみたいな話してたけどね
もしかしたら国策的に伸ばしたい職種なのしれないけど

 

45:名無しさん

>>36
金で釣っておいて結局払われずポイ捨てってもうとっくにバレてるよ

337:名無しさん

>>36
情報番組で中国のアニメ映画をやたら推しててネリネリ動いてたけどいかにもな中国映画だった
原作とか考え方が根本的に違うから中国もだし韓国のアニメ漫画は日本じゃ流行らんと思うんだがな
どんなに日本のアニメーター横流ししようが

80:名無しさん

>>36
あれ普通にうそだからな
もしくは一瞬そうだったけどもう終わった話だぞ
中国のエンタメはゲームもアニメも死んだ

46:名無しさん


ところで中国の就職って日本方式なのか?
それともアメリカ方式?
相当違ってくると思うが

韓国は日本式のようだが、台湾も日本式かな

 

48:名無しさん


都市部だけで農村部はもともと酷いじゃない

 

49:名無しさん


こんなことずーと言ってる気がするんだけど

 

53:名無しさん


そもそも新卒なんて世界では価値ないぞ

 

55:名無しさん


学歴厨でも勉強自体に価値がない事が分かっているからね
価値があると思っているならオッサンになった今でも各科目80点以上取れる実力を維持しているはずだし
受験に必要じゃない教科だからと言っておろそかにしていなかったはず

 

70:名無しさん


留学生ってドル払いしてそれを日本国内では消費してくれるって話じゃない

 

87:名無しさん


昨日の池上さんの番組で
中国の給料すげーってやってたけどどっちやねん

 

263:名無しさん

>>87
パヨクのいうことなんか信じるなよ
なんであいつらは日本の格差や非正規問題とか叩いてたんだろうな
格差と若年失業が深刻な国称えてよ

107:名無しさん


温家宝が中国労働者の半分が月収15,000円と言っていたが農民工のホームレスですらスマホを持っている
つうか、スマホ持ってないと仕事にもありつけないし支払いはキャッシュレスなんで必須アイテム
そういう人たちが使ってるスマホって一台いくらするんだろう

 

115:名無しさん


農村出身者が手っ取り早く都市戸籍を得る方法が大学卒
だから借金をしまくって大学に行くが、もうそういうモデルも崩壊してきたか

 

116:名無しさん


景気がいい時も人口が多すぎて就職が難しいって中国人留学生が言ってたぞ
人口も多けりゃ良いってもんじゃないな

 

124:名無しさん


軍事費に回しすぎてる
企業業績の悪化
地方に砂上の楼閣とも言える超高層ビル群を構築したが、
ゴーストタウン化
併せて、地方と大都市の賃貸料の大きな格差
老人1億人超え
一人っ子政策

 

152:名無しさん

>>124
余りに大きいザハ建築みたいなメンテにくい公共建造物の維持コストが
幾ら人件費が安く資源が安いといっても負担割合が大きいからね
しかも安定の汚職品質だろうから老朽が早いだろうし
メンテコスト無視して見栄張りザハ系ばっかし建てると後が困る

158:名無しさん


勉強得意だったら大都市圏で公務員受かって市民権得るのがスタートラインやろ

 

179:名無しさん


そんな中国に100万人以上の日本人がよく現地で働いてるなあ

 

188:名無しさん

>>179
2012大使館広報で駐在員が上海7.5人、北京2万人、
永住権1.2万人、出張で2万人/1day 大体13万人だったかな
不衛生で治安悪いから今はもっと減ってると思う

205:名無しさん


まぁチャイナの6割が月給1万5000円だからね
こんなもんじゃないの?

 

208:名無しさん


これだけ物価安で高クオリティの高コスパ国家は日本以外には無いと思う。
アメリカも割と酷いもんだ、中国なんか北京や上海の中心部ばかり見ているが、中心部から10km離れるだけでアヘン窟みたいな住居とかいくらでもあるぞ。
というか高級マンションですらなんか湿気てるしバストイレ一緒で本当に頭が悪いよアイツら。

 

228:名無しさん


5,6年前蘇州出張したときに
職安みたいなとこあって
そこの求人は5千元前後だったな
天井たたいて落ちてきたくらいかな
中国は日本とは比較にならないくらい
変動してるから注意
一昔前、工場労働者の月給5000円
だったかんね。だから、世界中から
安い労働力求めて集まってきた

 

239:名無しさん


>一昔前、工場労働者の月給5000円

さすがに昔すぎる
ここ10年はそんなに安くないし、10万ぐらいは普通に貰ってる場合は多い
しかも給料以外のキックバックやチョロマカセみたいなので稼ぐのが普通なので給料だけではよくわからん
ただ、大学を作りすぎたことと、若者の就職難は前から

 

285:名無しさん

>>239
前職だから15年くらい前
シンセンのワーカー君達
今の会社は上海周辺なんで
工場労働者の生活レベル
クソ高いんで最初ビックリした

それが今や、自動機使ってんだもんな
20人くらい集めてペンチで切らせてた
頃がなつかしいわ
今やったら、コスト高いっておこられる
今、ハンドマスクの塗装なんて中国で
できないんじゃねーの
ベトナムとかに移動したみたいだけど

284:名無しさん


日本に関してはかなり雇用に関しては恵まれてんだよな
他の国だと警備員のアルバイトとかでも倍率100倍とかザラ
日本で就職できないやつは、たぶんどこでも就職できない

 

318:名無しさん


中国も日本と同じく高学歴奴隷として氷河期世代を作るのか
アメリカの30年遅れで日本、そして日本の30年遅れで中国が通るわけだ
次は奨学金ローン地獄が待ってるぞ

 

359:名無しさん


既に日本以上のスピードで衰退する中国。
中国の時代とか数年と短かったな。