人の脳が、認識するものをリアルタイムでアップデートしていては、「世界はとんでもなく目まぐるしいものになるだろう」と研究者は言う。
それを避けるために、脳というものは時間の余裕を取り、15秒ほど間隔を空けながら過去を認識するようになっているらしい。
アメリカ·カリフォルニア大学の研究者チームは、約100人の被験者に、人の顔を映した30秒の動画を見せる実験を行なった。
顔といっても実写でなく、コンピューターが生成した3D映像。しかも、その容貌が微妙に変化して、違う顔になって行くというモーフィング映像だ。
実際にはさまざまな条件で実験が行われたが、その中で、見終わった被験者が共通に質問されたのは、「最後の顔はどんな顔だったか」ということ。そして、何枚もの顔の画像(動画のフレーム画像)の中から、その1枚を選ばされる。
もちろん、選ぶ画像の中に最後の顔も入っているのだが、不思議なことに彼らはそれを選ばなかったという。
https://switch-news.com/science/post-71741/
運転できんわw
>>2
野球理論をいくら学んでも野球選手になれないのはそのせい
バットを振ってボールに当てるのはほとんど反射神経のなせるわざで脳は関与していない
>>2
その通りw
俺はたまにかなり先のことを見ることがある
短期記憶の話?
>>4
だと思う
15秒前の顔はどれでしたか?だったら、それそのものを選ぶとおも
>>230
おれは1ヶ月以内のことも思い出せないからおれは1ヶ月遅れてる
電車も大変だな
人によって誤差がありそうだな。
15秒以下はニュータイプだ
交通事故起きまくり。
あ、地震来る!って数秒前に思う人はこれか
>>17
なんか納得した
>>17
就寝中地震がくる10~15秒前に目覚めるあれか?
>>17
単純に初期微動を感じるか感じないかの違いだろ
その時たまたま横になってたり、部屋に細かな揺れで音が出るようなものがあれば感じやすい
見てるのは15秒前だが高精度の脳内処理で15秒後を未来予測してるから問題ないんだろ
ほとんどの人が15秒前に流れた映像しか認知できないってなら
単純にその動画は制作した動画より15秒短い役割しかないってことになって
テレビCMは今頃全滅してるw
15秒もラグがあるなんて、そんなもん車の運転なんて怖くてできねーじゃん
30秒の動画だから
真ん中の15秒くらいの印象になってるんじゃねーの
120秒の動画なら60秒前くらいになりそう
15秒前というか変化する30秒の間の平均的な顔を認識してるだけじゃないの
なんか面白いな
みんな15秒前の事をたった今起こったことだと認識してるのね
宇宙人から見たらなんてノロマな種族かと思われてそう
>>42
そうじゃなくて、データの保存に15秒かかっとるんでしょう
いらない情報を端折ったり圧縮したりするのに15秒かかってる
そんなわけないだろ。もしそうなら車にひかれてるわ。
死を予感した時だけリアルタイムで見れるとかじゃない。いわゆる走馬灯、過去の記憶から回避方法の超高速検索がリアルタイムだったと。
つーことは頑張れば15秒先までなら読めるってことね。
やっぱ違和感あるな。何かに触れた時、触れたように見える瞬間と、触覚のフィードバックは同時だよ?
寝てても地震が来る前に目覚めるのはこのせいなのかね
その前に人は他人の質問に真面目に答えるか?
という問いの答えを探さなければならない
よってこの実験は無意味だ
人類全体が同じ時間差ならなんの問題もないよね
見ているのは15秒前
聴いているのも15秒前か?
情報処理するにもタスク処理が回り切らないから
インプット間引いてるって感じ?
15秒っての流石に長過ぎる
これだと人によっては13秒の人とか居るはずで
そうなると動作に相当なズレが生じる
どういう意味で言ってるのか知らんが
そのままの意味ならおかしな理屈でしかないな
0.5秒前だろ
刃牙で見た
モーフィング映像自体もどのくらいの変化量で変わって行くかもよくわからんしな
現実世界で15秒前の処理なんてやってないんだから変化が少ないほど処理するのに時間がかかるってだけじゃね?
そういう悪魔の実があったような
情報のアップデートって言葉がネット言論でもよく使われてるけど
何をどう撤回修正しどう変えたが曖昧なアップデートだと錯綜するよな