「宇宙太陽光発電」実証実験へ
天候に左右されない「新エネルギー源」
政府は「宇宙太陽光発電システム」の実現に向けて、2022年度から宇宙空間で太陽光パネルを展開する実証実験を開始する。パネルの大型化や送電技術の確立などの技術面や、コスト負担などの予算面での課題を克服し、脱炭素社会を支える新たなエネルギー源として、2050年までの実用化を目指す。
読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210906-OYT1T50158/
スゲー
やったぜ🤗
効率どれくらいなんだろ
月面にスーパーマイクロウェーブ施設を建設して中継衛星を作ってサテライトキャノンを撃とう
三角塔もセットだろな?
未来少年コナンを思い出したやつはアラフィフ
宇宙でやったら金かかるから電気代高そうだね。
誰がどう考えても地上でやった方が安いだろ。
非実現的なもんに金かけて税金上げないでくれる?
日本上空には静止出来ないだろうから
赤道近くのオーストラリアとかに受け取り施設を作って送電するのかな?
メンテナンスとか大変そうだけどな
雨が降り雪が積もる日本に太陽光は適当ではないからな。
日本で太陽発電を利用するなら、まぁ宇宙にでも置くしかないわな
壊れたらどうやって修理するの?
閃いた!宇宙放射線の熱でお湯沸かしてボイラーでタービン回して電気起こせばいいんぞゃね?
地球に太陽光が届かなくなり、寒冷化が始まります。
送電用の超高出力マイクロ波ビームの指向先の着地点は
日本側の都合で自由自在に制御できる
・・・だったら良いのにな
その前に原発新設論議を始めて早期に原発作れよ
このままずっと毎年化石賞を受賞したくないだろ?w
SFで見たようなものに予算が出るようになった時代か
送電失敗事故が、シムシティでは定番だったね。
いつまでもポンコツ発電に拘らず地熱発電にすればいいやん
>>33
地熱発電には安定した豊富なマグマが必要なんだが、残念ながら我が国のマグマは元気すぎて適した場所が少ない。
環境破壊が
温泉が出なくなる
で反対が多いんだって
原子力電池大量に作るのはどうかしら
ボイジャーなんか40年以上たつけどまだ200wの出力があるみたいだし
レーザーで日本国土のどこでも照射で転送出来るといいな。
近隣国が範囲に入ってしまうけどこれはしかたがない。
身体に悪影響がぁーとブサヨ達が騒ぐのも時間の問題だな
>>43
テストはナンボやってもいいけど、100万キロワット級の実用設備になると1km四方のアンテナ内部が電子レンジと同等の電界密度になる。
3.6万キロの彼方から狙う座標がホンの僅かズレるとディズニーランドのスペースがレンチンされる。
ダイソン球 発電力の変わらないただ一つの太陽光