1:名無しさん


ホンダ、ロケット参入「会社の柱に」

「人員も予算も限られるなか、2年でよくここまできた」。ホンダ子会社でロケット開発などを担当する本田技術研究所執行役員、小川厚は驚く。ロケットエンジンの燃焼実験で見たのは、期待以上のペースで進む軽量化や安全性の向上だ。

開発のきっかけは30代の開発者の提案だった。「自動車エンジンの燃焼技術など培ったノウハウがあれば、ロケットを開発できる」との訴えをうけ、2019年末に研究を開始。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC15CMU0V11C21A2000000/

 

2:名無しさん


f1での失敗を学べ

 

3:名無しさん


トヨタの一歩先を行くホンダwwwwwww

 

115:名無しさん

>>3
まあ自動運転もテスラ越えたしな


134:名無しさん

>>3
トヨタも実はこの分野で何もやってない訳じゃないんだよね


214:名無しさん

>>3
この分野じゃ知名度も実績もプリウスには勝てないだろ


9:名無しさん


これからの時代もう車は厳しいからな

 

13:名無しさん


未来のアナハイムエレクトロニクス的な企業になれるのはどこだろうな

 

21:名無しさん


三菱重工「何故・・・」

 

27:名無しさん


NBOXの後部にロケットエンジン載せるんかな

 

42:名無しさん


やっぱりそう来たか

 

43:名無しさん


飛行機はどうした

 

49:名無しさん


自動車会社のエンジン屋さんは優秀だからなあ
EV時代に航空宇宙が彼らの受け皿になるのは分かってたことだし

 

50:名無しさん


ホンダ車が好きだから車作らなくなっちゃうと困るなぁ、まあロケットにでも乗るか

 

54:名無しさん


ロケット産業って言われてるほど市場が広がる気がしないんだが大丈夫か?
原発産業に舵切ったどこかを彷彿されちゃうんだけど

 

87:名無しさん

>>54
さほど規模の大きくない中小企業が自前で人工衛星を持つ時代がくるといわれている


89:名無しさん

>>54
とりあえず、今は通信回線用の通信衛星需要高いぞ?
衛星経由でネットやる時代がやってくる


71:名無しさん


耕耘機から飛行機ロケットまで作ってるんだから凄い

 

165:名無しさん


航空機は宗一郎の悲願だったらしいな
残念ながら間に合わなかったが

 

95:名無しさん


EVだけじゃなく空飛ぶ自動車とかバイクとか出てきだしたしな
最早地上を走るだけの物じゃないんだよ