テスラ、中国製「モデルY」2万1599台をリコール
2021.12.06 日経クロステック
中国国家市場監督管理総局は3日、米電気自動車大手テスラの中国子会社、特斯拉(上海)が、多目的スポーツ車(SUV)「モデルY」のステアリングナックルの強度が設計要件を満たしていない恐れがあるとして、計2万1599台をリコールする計画を届け出たことを明らかにした。
リコール対象となるのは、2021年2月4日~10月30日に中国で生産した一部車両。対象車両のステアリングナックルを無料で検査し、強度が要件を満たしていない場合は交換する。
リコール対象車両の一部はサプライヤーの製造上の原因で、前後に取り付けたステアリングナックルの強度が設計要件を満たしていない可能性がある。車両の使用中に変形や断裂が起こり、極端に力が加わるとサスペンションのリンクがステアリングナックルから脱落し、運転に影響して衝突事故につながるリスクが高まると説明している。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01502/120600060/
いきなり直線番長になるの?
ハンドル外せて完全自動運転か豪気だな
中国で作って中国で売ってる分?
>>6
テスラにはそういう縛りはない
プロレスのワザみたいだな
致命的な欠陥品
脱落してるのロアアームじゃね
>>9
俺もそう見えた
正確にはロアアーム固定ボルトの脱落に見えるのだが
>>9
ロアアームをあんな細いボルトで留めてたら怖くないの?
>>9
1によるとナックルが壊れてアームが脱落する、と読めるが画像ではロアアームの脱落しているのはナックル側でなくて車体側だよな
アルミの鋳造でスでも入ってたのかな
>>58
転がってるボルト見るにサブフレームからボルト抜けでしょ
締め付けトルクがオーバーでネジ山ダメになったかトルク足らずに緩んだのかどっちかやね
ボルトは見当たるけどナットもワッシャーも見つからないってどういうことよ
生産技術なんてないんだろw
いいよね、こんなんでも株価は落ちなくて
手順通りやってないんだろうな
なんでボルト転がってんだよ、まずナットが取れてもオチないだろ
テスラ最近見るようになったけど遠目で見る印象と近距離で見るのとえらい違うよな
近くで見れば見るほど安っぽい造りでびっくりした
トヨタがこんなこと起こしたらどえらいことだよ
連邦議会で詰められまくる
>>30
それだよな
普通は全数交換だろうに中共はテスラに忖度してんのか?
テスラの足回りは本当におもちゃレベル
わざわざ高い金払って走行試験でもさせられてんのか?
何でこんなオンボロカーが売れてるんだ?
EVは作るのに技術要らないキリッ
って何だったんですかね?
電気自動車特有のパーツじゃなくて自動車としての部分が終わってるとか駄目だり
>>63
基本性能のサスペンション含めての駆動系とか
そこがダメとか技術力の低さを露呈してるとしか言いようがないな
オンタイムで異常情報を受信してリコール出来るんだぞ
フロントのロアアーム付近が折れてシャコタンになるのはモデルSでも多発してたな
全然別の車なので同じ原因とは思えないけど
中国でもわりとしっかりリコールなんていう制度が作用しているもんなんだな。
なにこれ、サブフレームが完全に割れとるやないか
ちょっと有り得ない壊れ方しとるがな
まるでイタリア車だな
やっぱり車屋が作った車がいいな
普通は壊れないところが壊れるのがChina quality
マジでヤバい、多分素材も製造工程も全部が間違ってる
80年代のイタリア並み
プリウスの出始めは米の意識高い系が挙って買ってたけど
テスラって金出してセーフティモニターしてる感じ
>>120
テスラに限らずだけど、小金持ちの薄っぺらの意識高い系って商売としてはイイ鴨なんだよね
新時代とか正義って言われるとホイホイ騙されるw
>>1
写真のはロアアーム×フレームの取り付けボルト脱落だな
2本同時に外れるとは不可解
仮にネジの不良で一本脱落したとしても、少々傾きながらも残りの片方で支えられる程度の構造に見えるが
つべにもたくさん出ているけど結構な部品が金属じゃなくてプラスティック製なんだよな
強度が足りなくて破損とかよくある話だと聞いている
中華製造だとメーカー問わずリコール多いよな
今は作業者の質は向こうが上かも知れないけど根本的に問題抱えてる気がするわ。
安価な量産品と品質のバランスが悪いのはメーカーのおごりじゃないかな?
これに乗るオーナーは命知らずだな