1:少考さん ★:2021/11/28(日) 09:29:42.04 ID:nS6MMN3C9


サバ大漁、昨年の100倍超 羅臼、11月中旬以降1450トン
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/616061

11/27 10:08 更新

【羅臼】秋サケやイカなどを狙う町内の定置網漁で、サバが異例の大漁となっている。今月中旬以降、25日までに1150トンを漁獲。26日も約300トンを水揚げした。通年で12トンだった昨年の100倍を超えており、大型のものも目立つ。漁業者たちは、柱となる秋サケの不調が続く中でのサバ豊漁を喜びつつ、「いつもの海ではない」と首をかしげている。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

 

2:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:30:32.37 ID:17ENsgw/0


いよいよだな・・・

 

4:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:31:18.09 ID:9bpHGa2s0


サバ缶高騰に終止符か

 

5:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:31:20.17 ID:bKsytQZi0


鯖は美味い

 

6:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:31:37.11 ID:EV+6RqSu0


さばききれんw

 

655:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 11:20:50.50 ID:T4RZLTRN0

>>6
さばかれない

715:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 11:33:19.22 ID:AKGFIx7g0

>>6
w←これで台無し

17:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:33:37.58 ID:RDGVpIOs0


サバが安くなってほしいね
毎日でも食ったるで

 

18:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:33:52.62 ID:x5bCa+tg0


現在潮流の(一時的ではあるが)変更に伴いサバがイワシとともに豊漁

かつてよりサンマが取れなくなったらイワシが取れるようになったとか循環している
取れるものを取ればいい

 

21:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:34:23.33 ID:7esiedIl0


温暖化の影響か

 

32:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:36:47.08 ID:EEUd8AuC0


青森で漁れないと思ったら更に北に行ったんか

 

33:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:36:56.64 ID:xLpKRNZq0


一昨日仕入れた鯖が脂のってて美味かったわ
ちな1番で5kg6匹入りで3300円

 

56:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:40:27.59 ID:uK5SmTh60


サンマが居なくなったのと関係あるのかな

 

68:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:42:13.98 ID:uOqHIOus0


100倍とか暴落やんwww
不漁続きの後は暴落とか、漁師はやってられんやろwww

 

69:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:42:17.27 ID:s43gv2SO0


今年は妙に鯖の安売り見かけると思ったらそういうことか
料理に大活躍だわ

 

70:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:42:24.13 ID:1rjGOD/n0


アニサキスが怖い

 

84:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:45:54.42 ID:s43gv2SO0

>>70
加熱調理(中心温度60℃で1分以上)でアニサキスは死にます。
内蔵をとって煮魚や焼き魚にすれば安心

136:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:51:36.81 ID:Sc9/DtKs0

サバかあ…
昔、スーパーで見切り販売してたサバの切り身を購入し、冷蔵庫にしまったけど
そのまま忘れて1週間放置、思い出して焼こうと取りだしたら若干トロミがついて
いる感じだったけど、勿体ないしまあ焼けばなんとかなるだろとフライパンで
焼いた。
死体焼くとこんな感じなんだろうな、と思う物凄い異臭がしたが、その時は何故か
調理続行して食べたんだな。今思えば就職直後の残業200時間超のストレスがあって
どっかおかしかったんだろうな。
無理やり食べようとしたが、あれは無理。流石に無理だった。半分くらい食べたが
残りは捨ててしまった。

その後腹を壊して半日ぐらいトイレから出られなかった。休日で良かったよ、ほんと

>>70
九州に転勤した時にサバの刺身と言うものを食する事を聞いた。関東以東では
アニサキスの危険があるので食べないが、どうも東シナ海産はアニサキスの種類が
違うらしく当たらないとの事。この機会を逃したらもう来ないだろうし、食べて
おかねば!と思ってドキドキして食べた。思ったほどおいしい気はしなかった。
アニサキスには当たらなかったが、その代わり謎の筋肉痛で体中が痛くなり、あれは
食中毒だったんじゃね?と思ったのは暫く経ってからだった。

76:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:43:28.85 ID:ueRVm4dJ0


気候変動で魚も北の方にあつまるんだよな。水は冷たいほど酸素がたくさん溶けるからプランクトンからクジラまでみんな極へ。

 

107:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:48:42.81 ID:4ny8qwxf0


ほんまか知らんが悪食のウニを駆除すると秋刀魚が回復する可能性あるらしいで

 

119:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:49:53.30 ID:5Q5NBjsa0


鯖缶栄養あるしたくさんあるわ
買っては食べて買っては食べてばっかだけど。

 

121:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:50:00.32 ID:+jfRUobf0


ちょっと前のニュースだと、ブリも豊漁と言ってたよな
海水温と海流の変化?
魚の回遊ルートの変化?
それとも千島海溝で何かが起きている?

 

141:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:51:51.18 ID:0rCKqJEz0

>>121サバはもともと北海道でもあがる。ブリとは違う。

128:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:50:47.82 ID:MjH9ScS10


バーサーが増え過ぎたせいでサンマや鮭やハタハタが不漁なのか。

 

169:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:54:36.19 ID:3ujoLjit0


日本のサバは数だけ獲りゃいいんだろ、ってマズい時期でもバカバカ獲ってるからマズいのが相当ある
ちゃんとコントロールされてるノルウェーのほうが平均的に美味い

 

180:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:56:07.32 ID:OEb7Gcbh0


エサになる魚の大きさが変わる毎に大漁種が変わる
魚種交代は周期的に発生する

 

185:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:56:34.92 ID:ROp1pfwp0


それでか最近サバの半身が100円で売ってるの

 

193:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:57:35.73 ID:TEmQ4WyR0


昔は安かったよなあ
しょっちゅうサバ味噌だったわ