https://www.jiji.com/sp/article?k=2021110901094&g=int
台湾TSMC、熊本に半導体工場 8000億円、ソニーと共同出資
【台北時事】半導体受託製造で世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)は9日、熊本県に半導体製造工場を建設すると発表した。当初投資額は約70億米ドル(約8000億円)。ソニーグループが約5億ドルを出資するほか、日本政府から補助金を得る見通しだ。
新工場では、回路線幅22~28ナノメートル(ナノは10億分の1)のロジック半導体を製造。月間生産能力は300ミリウエハーで4万5000枚の予定。2022年に着工し、24年末までの生産開始を目指す。工場開設により、約1500人の雇用創出を見込む。
2021年11月09日19時45分
時事通信
最新のプロセスじゃ無いんだね(笑)
>>2
>最新のプロセスじゃ無いんだね(笑)
どうせイメージセンサーとせいぜい自動車向けくらいでしょ?そんな最先端のプロセスなんかいらないよ。
>>2
線が太いのはノイズ対策なんだぜ
>>2
最先端だぞ 車載ロジックの
>>2
最新のマイコンを作るのがこのくらいのプロセス
車載マイコンの生産が追いつかないから自動車メーカーとか減産してるだろ
工場はほとんど自動化されてるから工場で働く人はそんなにいない
建設する時の作業員とかで、のべ1500人だと思う
熊本はバイクの工場も残ってる
工場設立に条件がいいのかな
災害も大変な土地のような気もするが
>>10
半導体生産には大量の真水が要るので地下水源が豊富な熊本県は適している
自然災害は確率の問題で日本全国大して変わらん
富士通も昔は半導体を作ってたのに
安保のために国内に抱えるのは必要だが日本企業じゃないのが悲しいところ
>>18
日本企業だと半導体工場は維持できない
投資するお金無いからね
軍事宇宙とか乗り物系の半導体自給作戦やね
主に車載半導体だから3nmとか信頼性弱いもの作れないだろ
不具合出し尽くした枯れたプロセスじゃないと使えない
まあ金には大してならないのは同意
22~28とか、Core2Duoかよwww
>>28
core2は45nmと65nmだよ
ivy以降の世代だな
車載向けなどに枯れたプロセスノードが必要なのはわかるが、国の金積んでこれじゃなぁなぁ。
波及効果も大してないし、自動車メーカーと家電メーカーが自分で金出してやれって話。
つか世界規模で半導体不足だからな。
車どころか湯沸し器までやばい。
もう国家戦略どうこうどころか暮らしの生命線になりかねない。
ここでアクション起こすのは当然だしやむを得ない。
>>44
工場が完成した頃には半導体不足も終息してるでしょ
>>48
そうなればいいけどね。
ただ先のことはわからないからな。もっと必要になってるかもしれないw
昔は日立や富士通や半導体工場が、全国に結構あったよね?
あそこで働いてた人たちは、今何してんの?
大体、先のことがわかってればそもそも不足になってないしな。
後出しじゃんけんは5chでもできる。
熊本の雇用に大貢献なんだろうな
長年台湾とのいい関係を築いてたからなぁ
確か直行便もあったよね
くまモンも台湾で人気らしいし、関係者は喜んでるだろう
あと日本だけが金出すだけではなくて、TSMCも3500億円投資するってことだよね
流石に遊び感覚では出せないでしょ
これ工場を立ち上げて製品が出荷される頃には半導体不足も落ち着いて
同等品が半額になってるパターンだろ
歴史は繰り返すってね
>>74
もともと半導体は安いぞ
確か一個数百円とかだろ
EV車は単価が高いらしいけどね
自動車1台につき百個ぐらい使われることもあるらしいから、薄利多売の産業なのよ
まだまだ需要は増える予想だから、供給過剰なんてならないよ
>>74
供給不足はそういう一過性のものじゃないんだよなぁ
世界の人口が増え技術が発展する以上そもそも足りてない
TSMCの独壇場の5nm以下だけでなく自動車用も
違うんだよ。最新プロセスじゃない部品が本当に枯渇してるんだよ。どこも作ってくれないんだよ。だから枯れたプロセスでいいんだよ。
24年末に生産開始か、まだまだ先だな
この半導体不足の解決には無理か
今の半導体工場って、クリーンルーム内にクリーンスーツ着て入って、装置の画面をポチポチしたり、ウエハケースとか手で持って運んだりしないんだろ?
>>101
4年前までは台湾とか韓国の工場に出張行ってたがその時はまだそんな感じ。
どことは言わないけれど。
>>104
そんなので大丈夫なのかよ、今の半導体ってすげーうるさいんだろ、そういうの
>>108
一般的な300mmラインはFOUPという密閉型のカセットが自動的に製造装置に搬送されるから人が触ることはほとんどない
>>108
装置とクリーンルームの高性能化が進んで、クリーンルームが汚くても問題なくなった
昔は洗浄とか搬送とか手作業だから、ウェーハを汚さない為にやってたが、今はウェーハは大気に暴露する機会自体が皆無
クラス100のクリーンルームのほうが少ない 現に那珂のあの火災をやらかしても、そのままクリーンルームを再起動できてる
日本の電子立国への復活の旗頭になってほしいね
不足してんのって汎用クラスだろ
自動車とかで使うやつ
ソニーが中受けの半導体デザイン会社を代行するソニー専受け工場なので
世の半導体不足にはなんの解決にも
>>132
国が半分出すのには意味があるぞ
国内優先に出荷という法案作るらしい
まぁ金出すんだから当たり前だが
つまりソニーは一部で、大部分はトヨタ等の国内自動車企業向けだろう
半導体浮き沈み激しいのに古い技術だと尚更だろうな
水と、空港や高速道路へのアクセスで大津あたりはちょうどいい
ここに製品を納めるだろう国内周辺産業には明るいだろ。今更衰退した国内デバイスメーカーに税金突っ込んでも商売軌道にのるか不透明。台湾からトップメーカーに来てもらうのはある意味手堅いかも。
30nくらいのプロセスってアナログ混載もやりやすいから使い道はかなりある。