愛知県の知多半島で捕獲された野犬で近年、人体に入ると重い肝機能障害を引き起こす寄生虫「エキノコックス」の感染確認が相次ぎ、国立感染症研究所が「半島内で定着した」との見解を示した。定着確認は北海道外では異例。県は「まん延している状況ではない」としつつ動向を注視している。
エキノコックスは北海道で多くの人の感染例が報告されてきた。キツネや犬のふんなどに含まれる卵が人体に入ると幼虫となり、10年ほどたってから肝機能障害などを引き起こす。
本州では2005年に埼玉県で犬の感染が見つかり、愛知県では14年に知多半島の阿久比町で捕獲された野犬から検出された。埼玉県ではその後見つかっていないが、愛知県では17年度に3件、19年度1件、20年度4件が確認された。
県感染症対策課によると、狂犬病対策で捕獲した野犬の調査で見つかっており、いずれも詳しい感染経路は不明。一般的にエキノコックスはネズミなどが「中間宿主」となり、幼虫を持つネズミを野犬やキツネが食べて広がるという。
感染研は「知多半島で定着したと考えられ、調査対象を他のイヌ科動物に広げる必要がある。半島外への流出防止策が必要だ」と警鐘を鳴らす。
続きはソースにて
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1415703
ブラックジャックで読んだ
>>2
自分で手術するやつな
猫にも感染するぞ
虫下しが効かないから手術しかないんだよに
はいもう本州では生水は無理ですね
ハイキングに行って沢の水飲んで、10年後くらいに肝臓やられる
他人の家の前で犬に排泄行為をさせる
他人の家の駐車場に入り込んで野良猫に生餌をやる
やめてく欲しい
ハリガネムシに寄生されたカマキリが、
ハリガネムシの繁殖のために入水自殺するように
エキノコックスの宿主も操られて奇怪な行動を見せるのだろうか
>>21
エキノコックスはネズミの中で付加してネズミの肝臓に行く
そのネズミを食べた犬科の腸で大人になり卵を生みうんことして出る
そのうんこをねずみが食べる
これが自然の繰り返し
ねずみからねずみキツネからキツネには伝染らない
人間の体内に入るとネズミと勘違いして孵化して環境が違うから肝臓にとどまらず全身に行く
30年前には考えられんかったヤベー状況だなマジモンで
本州でエーキノコックス♪なんてろくでもない時代に突入だ
今のガキ世代は悲惨すぎ…糞みたいな環境の負の遺産を背負っていかなきゃならん
小学生の頃にブラックジャックで知って
強く恐怖心を植え付けられた
横浜住みの俺はキツネなんて無縁なのに
キツネを見つけても触っちゃダメだ、と自分に言い聞かせたよ
そういえば、ごんぎつねの新美南吉は知多半島だったな
外を出入りしてる猫やばいよ。家猫はだいじょうぶだが、犬と共に飼うとやばいだろう。犬は散歩しないとだし。
ちな道民だけどそんな怖がる事はないよ
外から帰ってきたらきちんと手洗いすればいいだけやからな
川遊びとか出来ない?
北海道では川遊びしてはいけないと聞いたが
>>64
いや普通に遊ぶで?
ただ生水飲むのははNGだけどな
生野菜が危険なんだよな。
愛知用水はできたけど農業用溜め池だらけ。阿久比川の土手のヨモギや土筆はヤバイのかな。
そのうちどんな名水でもそのまま飲むことが出来なくなるな
沢の水や山からの流れてくる水は自然が豊かなほど鹿や猪の糞尿が溶け込んでるから危険
北海道は特に登山家の間では常識