1:名無しさん


俳優の原田龍二(54)の妻で女優の原田愛(52)が29日までに自身のブログを更新。追突事故に遭ったことを明かした。

「わぁ、、ぶつけられた」とのタイトルで「ちょっとお買い物へ出かけようと私の車でお出かけ 信号待ちしていたら どーーんポーンえっ?なに?急な出来事にびっくり 一瞬何が起きたかわかりませんでしたが、追突されました」と突然の出来事に驚いた様子をつづった。

車の状態については「大破はしていませんが、車体が浮いたり、ヒビが入ったり、へこんだりと…」と被害状況を説明。

後ろから追突してきたのは「若いお兄さん」だったといい、「“うっかりブレーキを外してしまった”と言うのですが、“ドーンってきましたよ”って言ったら、“え?そんなにですか?”ですって。なんだかすみませんという感じも薄く、帰り際も何も言わないから思わず、“時間取らせてすみませんとか何か一言ないのですか?”と言ってしまったら、“すみません”と言ってました」とやりとりを告白。

それでもその後、「ご心配をおかけしました!おかげ様で今の所はケガもない状態です」と報告し、無事を伝えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0762cb2df0841b43a341480356e3dbb67da3eb3c

 

3:名無しさん


素人同士でやり合わないでお互いプロ呼んだ方がいいよ

 

8:名無しさん

>>3
プロって?


42:名無しさん

>>8
保険会社の弁護士


4:名無しさん


結構大きい車だったよね
ランクルだっけ?

 

6:名無しさん


修復歴つくだけで鬱になるだろ

 

10:名無しさん


Z世代ならそういうコミュニケーションしかとれないだろ

 

11:名無しさん


弁護士雇ってガン詰めやな(´・ω・`)

 

12:名無しさん


ん?その兄ちゃんの連絡先とかちゃんともらったのか?

 

15:名無しさん


ちゃんと警察に通報したのか?

 

17:名無しさん


事故った時は謝らないのが普通なの知らないの?
謝まったらこっちが悪くなるからね

 

24:名無しさん

>>17
停まっている車に一方的にぶつけて謝ったから事故割合がどうこうなんてあるのか?


54:名無しさん

>>17
追突なんて100-0だぞ
謝っておかないとむち打ち発症して人身扱いになるわ
お前その間違えたネット情報信じ込むなよ


116:名無しさん

>>54
救急車が交差点通過するのでこちらは青だけど停まったら後ろからタクシーに追突されたことがある
3車線の真ん中で左右に車は無し
追突されてすぐに青なのになんで停まるんだって怒鳴ってきたから人身確定でいいやと思って動けないふりして車から出なかった
目の前の救急車から俺たち出動中で連れてけないけどすぐ救急車寄越すからゴメンナと呼んでくれた救急車の到着がすごく早かった
そのタクシー居眠りだったらしいんだけど対応ひとつですぐ人身にするよな


20:名無しさん


保険会社が来るまで何も言うなって言われてるんじゃねえの?

 

30:名無しさん


今のガキはごめんなさい言えないの多いぞ

 

31:名無しさん


保険屋に全部任せたほうがいいからな
余計な事言わないは常識

 

35:名無しさん


保険屋に連絡しても「余計なことは喋らないで、全部保険屋にと言って」てなるくらいだしな
よほどのことがないかぎり処罰感情とかより金銭のやり取りになるから

 

39:名無しさん


今の若い子ってみんなそう
何か相手が怒ってたりする緊張状態に出くわすとガラガラガッシャーンって心のシャッター閉じて物体になるよね

 

92:名無しさん

>>39
叱られた経験がないから、フリーズしちゃうんだろうね


41:名無しさん


それ下手に謝るとか会話すると揚げ足とられて全部過失取られるからな
淡々と警察呼んで粛々と手続きしたらいいよ

 

44:名無しさん


ムチ打ちは数日経って症状が出ることもあるからな

以前何かの番組の再現VTRでは追突事故から半年後に症状が現れどんどん悪化し最後は首から下が完全麻痺になってしまい事故との因果関係を争って裁判になった話をやってたが最終的な判決はどうなったんだろ

 

45:名無しさん


若くなくても今はこれが普通だろ
迂闊に何も言えない

 

46:名無しさん


保険の関係で何もしゃべれないんだよね、こうゆうの。
謝るって賠償増えた事例があったのかは不明だが

 

47:名無しさん


どっちが過失あるかわからないうちに謝らないよね普通は

 

56:名無しさん

>>47
信号待ちで停車してて後ろから追突されてるのに?


57:名無しさん


自分も若いとき事故って頭真っ白だったわ
冷静になろうと思うあまり人間味なかったと思う

 

60:名無しさん


謝ったら非を認めることになるから事実関係確定するまでは謝らんだろ

 

71:名無しさん


この前初めてぶつけられた
駐車中で自分は乗ってなかったから10:0だったが
修理費用と代車代だけしか出ないんだな
工場への連絡の電話代とか工場までのガソリン代とかこっち負担で
修理歴も付く上に慣れない車に緊張しながら何週間も乗らないといけないって損しかないな

 

81:名無しさん

>>71
そうなんだよね
あの修理の手間に対する補償が一切ないんだよなー
下手したら仕事休んで対応しなきゃならんのにね
バンパー交換くらいじゃ修復歴にならんよ


73:名無しさん


>帰り際も何も言わないから思わず、“時間取らせてすみませんとか何か一言ないのですか?”
>と言ってしまったら、“すみません”と言ってました

いや、警察呼べばいいだろ。なんで帰してんだよ…

 

90:名無しさん


まあ、もと欧米在住者の感覚としては間違ってない対応なんだけどね。もちろん不遜な態度をとるのは駄目。救護義務違反とかもね。今後賠償とかはしっかり降りかかってきて、それが罰なんだから相手にヘコヘコするのは何かあった時に不利になるんだわ。あくまで普通に振る舞うのがセオリーよ。

 

112:名無しさん


若いお兄さんだから自分の修理代や次の契約で
保険料が上がることの方が気になってそっけない態度になったんだろう
一般人の稼ぎなんて芸能人の10分の1以下だからな

 

133:名無しさん


事故は謝ったら不利になるからなるべ苦謝らないのが基本だぞ

 

96:名無しさん


警察に知らせてるかハッキリしないほうがモヤっとする