「こちら、生でも食べられるくらい新鮮なレバーですがしっかり焼いてお召し上がりください(意味深)」と説明されたレバーをしっかり焼いて食ってたら「え、マジで!?」みたいな目で見られたことはある。
— ばりすた☕️脳神経内科医 (@bar1star) May 7, 2025
マジレスすると新鮮かどうかは関係ないんよ。レバーは焼かなあかんよ。
— ばりすた☕️脳神経内科医 (@bar1star) May 7, 2025
まあ自分も若気の至りでレバ刺しなるものを食べたりもして、「生で食べれる」のプレミア感を美味いと思ったりもしましたが、歳食ったせいもあるのか今は普通に焼いた方が美味いと思うんですよね。
— ばりすた☕️脳神経内科医 (@bar1star) May 7, 2025
他の肉もそうで、あえて生で食うより、メイラード反応起こして脂も落とした方が美味い。
私は「これは以前はレバ刺しとして提供していた商品です。」と言われた事あります😂
— とり (@niwatorigou) May 7, 2025
「換金所は存じ上げませんがみんなあちらに行きますね」みたいな説明で笑いますね
— ばりすた☕️脳神経内科医 (@bar1star) May 7, 2025
これはよくある(笑)
— H.Takuma (@Nox_Strix) May 7, 2025
「だが断る」の気持ちで焼いてます
— ばりすた☕️脳神経内科医 (@bar1star) May 7, 2025
これは焼くやつですか?って聞いたら「間違ってそのまま生で食べちゃう方もいますね」って言われました🤣
— 俺てゅん (@ore_sinoalice) May 8, 2025
完全に換金所の説明なんですよね。
— ばりすた☕️脳神経内科医 (@bar1star) May 8, 2025
新鮮≠安全ですね、わかります。
— ふみたけ💉4(ゲーム・模型) (@FumiT_kancolle) May 8, 2025
あかんやつ案件か〜
— あゆあん💪 (@johnalvida) May 8, 2025
生でも食べれるくらい新鮮なら焼いて食べても美味いはずだ
— ねかまる (@NEKAMARUU) May 8, 2025
肝炎ウイルスは恐ろしいからな
— 山乃 (@yamano_yomogi) May 8, 2025
そもそもレバーは新鮮だからという理由で生で食えるわけではない、という事すら知らない飲食店というのもね。
— 路木曽人 (@ro_kiso_nin) May 8, 2025
特定の菌やウイルスの存在しない環境で養殖されてる、という話ならまた別だが。
「こちら生でも食べられるくらい新鮮なレバーですが、よく焼いて よ く 焼 い て よ く 焼 い て お召し上がり下さい」と言われた事はある。 https://t.co/DsbRTiJyRH
— 和泉守 “The Neverdie” 兼定 (@izumi_neverdie) May 8, 2025
ここのリプ見て思ったんですが、レバ刺しを有難がって食ってる人ってただ焼いたレバーが苦手なだけの“弱い”人間なのでは? https://t.co/Dq1HRxO9Au
— よくわかる (@xvmanxv) May 8, 2025
厚労省や保健所が覆面調査でこういうの取り締まれないかなぁ…このパターンで生で出しといていざ食中毒出たら「焼かなかった客が悪い」とか言うつもりなんだろうから(そんなの通用するかどうか知らんけど)
— 安井守生@真剣買いました (@Magio1976) May 8, 2025
生きてる時から感染してるんだから新鮮かどうかなんて関係ないのにどうしてこの手の店は🧠が🙅♀️ https://t.co/Ij1MHmf8AC
娘が焼肉店で何店舗か働いた事あるんだけど色んな事がしっかりしてる1店舗除いて暗黙でごま油と塩も出してるらしくドン引きしてたな…そんな店があるから唯一の店舗でも食べようとする客がけっこう居て呆れてた https://t.co/a809PmB9go
— さやしいちえ(む) (@chie4280) May 8, 2025
押すなよ、絶対押すなよと言われたので押さなかった的なアレ https://t.co/iyrvL5o2hK
— docksider (@docksider10) May 8, 2025