「ケーキ素手で口に」アルバイトの不適切動画が拡散 カルビ大将運営会社が謝罪
焼肉チェーン「カルビ大将」の古川駅前店(宮城県大崎市)で撮影された、アルバイト従業員による不適切な行為の動画がインターネット上に投稿され、物議を醸していました。この事態をうけ、運営会社の株式会社アトムは4月28日、公式ホームページ上で謝罪を発表しました。
問題となった動画は、店舗の厨房とみられる場所で、アルバイト従業員がケーキを素手でつかみ、一口食べてはゴミ箱に捨てるという行為を繰り返す様子を撮影したものです。映像には衛生面や倫理面での問題があるとして批判が寄せられ、「バイトテロ」「こんな店には行きたくない」といった声が寄せられていました。
アトムが調査を行ったところ、動画は2月21日の営業終了後に廃棄予定だった食材を使用して撮影され、SNSに投稿されたものであることが判明したそうです。使用された食材は実際に店舗で提供されたものではなかったことも確認されています。
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28661374/
まだそんな事する奴おんの?
— 夘月依 (ウヅキエ) (@uzukie_ninomy) April 30, 2025
何がおもろいん?
撮影する奴もやる奴も。
頭おかしいからしちゃうのか〜
地元で行われた行為についてとても悲しい
— 宮城県大崎市発泡アッキー (@hl301mnv301301) April 30, 2025
あっては、ならない事
廃棄なら別にいいじゃんと思ったけど、まあ普通にクビだわな。
— サキタ (@KoredakaraWork) April 30, 2025
これだっけ?
— (◯д◯透)@株式会社ドワンゴ代表取締られ役COO (@co604153) April 30, 2025
pic.twitter.com/1Y0hcwdc81
なんて奴だ…!
— ジム・ビーム (@Jim_Beam2025) April 30, 2025
何故後先考えずにこういう行為に及ぶのか…
やる前に一度立ち止まって考え直してほしいもんやわホンマ
動画の感想
— 本多萌 (@Tealiqueur111) April 30, 2025
口に入れたモノ見せんな。
廃棄予定でも許可出てないと
窃盗も追加になるね。
高校生以上だろ?分別付けろよ
動画の最後の一コマに名前出てますね
— まにまに (@manimani_3rd) April 30, 2025
食い物粗末にして、食べれなくなるぞ💢
— けちゃ (@kecha6661) April 30, 2025
歴史は繰り返す
— ぼのぼのNinja1100SXSE (@shell_bullet_90) April 30, 2025
こういうことが頻繁にあるからスマホの規則が厳しくなる。飲食に携わるものとして営業終了後ではあっても、勤務終了するまでは休憩中以外で私はスマホを手にしてない。スマホの取り扱い、さらに厳しくなる気しかしない…
— msk😷😷(イベント影響受ける飲食店) (@kazoku2_6egao) April 30, 2025
ちょっと美味しそうだなって思って見てしまったが、ダメなものはダメ
— せと (@seto46hinata) April 30, 2025
まだこんなことしてる輩が…
— かっぱ太郎@ゆるいイラスト描きます (@kappataro_manga) April 30, 2025
廃棄予定だから許されると思ったのかね?そういうバカは2度と食料品を扱う店舗の敷居を跨がせちゃいかんよ。無論客としてもね。
— しみちゃん@サブ垢 (@HkgRA9RL8lK36Kt) April 30, 2025
今バイト採用する時にsnsなどで評判下げるような投稿するなって誓約書とかにサインさせないもんかね。学生を雇うのがリスクでしかないじゃん。
— 10秒で寝れる天才子猫 (@elushirel) April 30, 2025
なんでこういうのわざわざ動画に撮って見せびらかすんだろう。マイナスにしかならないのに
— ももぞぅ (@MoMoZoSan) April 30, 2025
時代は繰り返されると。
— 麻辣ニアン (@eus17an) April 30, 2025
そろそろ面白くないのと仕事場で何しても良い訳じゃないこと気づこうか笑
廃棄の品うんぬんはどうでも良いけど厨房でスマホで撮影してる衛生管理の方がよほど気になるわ
— うなぎ (@gameover_1229) April 30, 2025
まぁこれから先の人生をハードモードにしただけで自業自得よね
— 🇯🇵🟦⬛⚽️🇮🇹🟥🟨⚽️ (@ForzaROMDajeROM) April 30, 2025