いい加減にコンビニやスーパーのレジの人
— R-type🦉韻暴論者3号 (@r___type) April 18, 2025
座らせてあげません?
母ちゃんくらいの年齢の店員さんみると切なくなる。全く問題ないじゃん?
まだ導入してない企業さん、座らせてあげようよ。 pic.twitter.com/iLkmvBossr
接客する従業員のため、企業が椅子を設置する動きが徐々に広がっている。スーパーのレジで働くアルバイトの大学生らが世論に訴え、要望活動をする中で、国も実態調査に乗り出した。長年の慣習で立ち続けることが当たり前だった日本の現状が変わりつつある。(畑間香織)
◆「立ちっぱなし」を苦にバイトが辞めた…
パン店「乃が美はなれ中野店」(東京都中野区)は、3月下旬からカウンターの後ろに椅子を置いた。接客していない時間帯は腰掛けて作業ができる。バイトの大学院生、園田華菜さん(22)は「以前は5、6時間立ち続けて疲労感がかなりあった。座れると心に余裕を持てる」と話す。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c286dbd03a1e590f9ccc3d9a0b7af4c490a9c77
座敷でよくね?😁
— HULK MC (@gang_o1980) April 18, 2025
これですね🤣
— R-type🦉韻暴論者3号 (@r___type) April 18, 2025
いいですね✨ pic.twitter.com/gFs28CsWHJ
経験ありますから。
— むぎちゃ (@mugichan124) April 18, 2025
ほんときついです。
立ちっぱなしの仕事ってキツイですよね。
— R-type🦉韻暴論者3号 (@r___type) April 18, 2025
僕普段建築現場で働いてますが、1番キツイ業種は警備員だと思ってますね。
動き回る仕事より断然キツイですよね
コンビニバイトずっとしてたけど意外とレジ内でも動くし、フロア?って言うのかな店内に走って何かを作業したりもあるし、数人でレジ中作業してると普通に椅子邪魔説ある
— 🍜麺処ヘラ子✝️🎯 (@men_hela_) April 18, 2025
ヨーロッパのどこのスーパーでも、店員さんみんな座ってレジ仕事をしています。本当に改善して欲しいです。
— manrei (@manrei6) April 18, 2025
座っていて何の問題もありません!
— 種田 ジュン (@juntaneda32) April 18, 2025
介護職も、ほぼ立ちっぱなし。
— 星野悠里 (@haruka_jg630) April 18, 2025
座れる職場もあるかも知れないけど、うちは休憩時間以外はダメ。
座る暇が無いという意見を見ましたので、釣り用にあるこういう座面が小さくてお尻を引っ掛ける様なイス(スタンドアップシート)があると良いのかも知れませんね
— さむらい🚁(平潔行ゑびす丸Йロマサ) (@samurai_cat0000) April 18, 2025
自分も立ち仕事で欲しいなと思った事があります pic.twitter.com/tpVIaOTRHJ
めちゃめちゃこれ良い 地元のスーパーも増えてきてる
— チャリンコニーボカー (@YURINA__0625) April 18, 2025
会社のお偉いさん来たらめちゃめちゃ怒られるやつ(こっちは足元のヒーターだったけど)
— 白尾 (@hakubi_) April 18, 2025
子どもの頃に行ってた近所の商店のおばちゃん、普通に椅子に座ってたよな。
— NOM大将 (@war_rock76) April 18, 2025
なんか「しんどい思いをすることがお客様への心配りになる」みたいなわけわからん状態になってる気がする。
ドン・キホーテは 細長い椅子でいいなと思いました👍
— えびせん (@gJUQLlLv6v41770) April 18, 2025
アフリカでもみんな座ってましたよ😮
— ゆうがりんそん (@yugarinson7) April 18, 2025
日本でも導入しよ! pic.twitter.com/YFXt0BakIJ
現役の店員ですが立ったり座ったりの時間が勿体ないし作業効率落ちるから大丈夫です。
— るちる (@rutirukotetu) April 18, 2025
座ったら逆に腰痛悪化しちゃいます。 https://t.co/5SXUDS6LxA
パージするのは座る店員じゃなくて、これにクレーム入れてくるトンチキども。 https://t.co/RM4s2ZSGIA
— グローリーダイスケ (@jun_mil) April 18, 2025
工場なんかでもそうなんだけど、手待ちの時間には座ってればいいのに現場は嫌でも立たせるのな。
— うぃっちわっち(丁稚) (@Witchwatch99) April 18, 2025
それでコンクリ床に安全靴で残業込み10h勤務とかやらせる。
そりゃあみんな辞めて行くって。 https://t.co/HZjORa1EwO
1.立つ下に専用のマットがある
— ややしずか@3月制限時間長いフルマラソン出走 (@106s161) April 18, 2025
2.やはりずっと動かず立ちっぱなしが
きついので、座って収納や
歩いて品出しなど組み入れる
経験上、この1.2.によって
少なからず足の疲れが
軽減されます。 https://t.co/Woif8mu2mt