一般人「まぁ平気やろ」
— ゆめめ (@Golden_Yumeme) February 2, 2025
学芸員「まぁ平気やろ」
天文学者「まぁ平気やろ」
物理学者「まぁ平気やろ」
ソシャゲ勢「終わった」 https://t.co/k5zt8tlaEF
欧州宇宙機関(ESA)と米航空宇宙局(NASA)は最近発見された小惑星「2024 YR4」について、2032年12月22日に地球に衝突する可能性が1.2%あるとの見解を示した。
ただ、ESAとNASAによれば、これは地球周辺を安全に通過する可能性が99%近くあることも意味する。研究者は今後の観測結果を手がかりに、衝突の可能性を判断するとみられる。
つーても
— かずひろ (@kazuhiro_art) February 3, 2025
「今なら事前登録で小惑星1000連無料!」
みたいなキャンペーンとかやってませんし……。
ちなみに1.2%の1000連が当たる(物理)確率は
99.999%w
危険度を示す指標では、10段階の3。ちなみに1~4が天文学者以外は騒ぐ必要なし。5~7が社会的に注意喚起すべし。8以上は衝突確実、対策を講じるべし、だそうです
— 友引(甲甲甲乙乙) (@tomobiki10) February 3, 2025
野球ファン「あっ」 pic.twitter.com/7lb11KJ1Jt
— エビフリャー (@ebifri_fukunaga) February 2, 2025
小惑星ガチャ80連天井
— ぺーたろう (@KUwNCFRxFd84585) February 3, 2025
TRPG勢「100ファン出るな100ファン出るな100ファン出るな!」
— ケトル(ここない卓) (@Kettle0816) February 3, 2025
ついにこの画像を貼る時が来たか pic.twitter.com/mzFi3IQORz
— 銀の世界 (@worldofknife) February 3, 2025
当たれば広島原爆の30倍の威力になるらしい
— ゴースト4 (@5biZDW8oMSENLwD) February 2, 2025
なんとしても迎撃するなり破壊するなりしないと……
でもよく考えてくれソシャゲ勢よ。
— MMDツクールゲーム部 (@MMDtukurugame) February 3, 2025
ユーザーが1人で、単発ガチャで1.2%を当てるってことやぞ。
結構確率低く感じられるだろう?
活断層学者「Aランク、やや高い…立川断層帯の今後30年間地震発生確率くらいか…」
— pseudo (@pseudo19547658) February 3, 2025
欲しい1.2は当たらなくて、いらない1.2は被りながら出てくるよな
— Rimu (@PO1VIK5UpNfXA8L) February 3, 2025
伝説の4倍か…意外と高い気もするけど大丈夫だな pic.twitter.com/jAcrHwo6xe
— メララch@misrxi【狂真田難民】【自称YouTuber】 (@misrxi_mera) February 3, 2025
当たる確率が1.2%ってことは、回避率98.8%………………
— 常世ネガ (@nega_antiposi) February 3, 2025
スパロボだったら必中なんだよなぁ……
お台場のユニコーンと、福岡のνガンの出番だな!!!
???「たかが石ころ1つ、ガンダムで押し出してやる!!」
助けて天パぁぁぁ………
TRPG民「確率が存在する限り必ず発生する」
— はちみつ@諸般の事情で一人だけ引っ越し (@hatimitu_nano) February 3, 2025