反捕鯨活動家ワトソン容疑者、名誉市民に パリ「連帯の意思表示」https://t.co/Rl7JMEZ7mF
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 4, 2025
フランスは反捕鯨国で、ワトソン容疑者支持の立場。パリ市は声明で「日本への引き渡しの脅威は国際社会に大きな懸念を引き起こしている」と指摘した。容疑者は授与について「誇らしく光栄だ」としている。
パリのイダルゴ市長は3日、デンマークが日本への身柄引き渡し要請を拒否し、昨年12月に釈放された反捕鯨団体「シー・シェパード」の創設者ポール・ワトソン容疑者(74)に名誉市民の称号を授与した。容疑者への「連帯の意思表示」だとしている。
フランスは反捕鯨国で、ワトソン容疑者支持の立場。パリ市は声明で「日本への引き渡しの脅威は国際社会に大きな懸念を引き起こしている」と指摘した。ワトソン容疑者は授与について「誇らしく光栄だ」としている。
全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20250204-IST7LZTRXJMT3NZZFZ5H5BAYO4/
べつに日本が勝手に犯罪者扱いしているわけではなくて「国際刑事警察機構(ICPO)が国際手配」しているという背景でこういうことをするのは、西側も結局レッドチームとあんまり変わらんよなと思ってしまうわ。
— サブキャラA (@subcharaA) February 4, 2025
本音は色々あっても国際ルールは守る相手だ、という前提が崩れてしまう。
フランスはオリンピック見てわかったけど
— 普通のNYAN ゆいまーる (@MARINA895897457) February 4, 2025
落ちぶれたなぁ
つまり、「フランスは暴力を支持する」と。
— とか_ (@toka_blogsespe) February 4, 2025
反捕鯨とか脱炭素とか信条信念は自由だけど、そのために暴力を容認するのは国家としてどうだろうか。
ギロチンでの公開処刑を人道的とか言ってた国がなにいうてんの?
— パパどら (@kenkouhoushi_mr) February 4, 2025
まぁ、あの五輪開幕式でお察しですわ。(^_^;)
— いに亭 (@initlabo) February 4, 2025
ワトソン氏は、調査捕鯨船団の船員を負傷させた事件の共犯者であり、暴力によって自分の主張を正当化しようとした犯罪者。その犯罪者を名誉市民にするパリは馬鹿げてる。
— かめ (@Kamee914) February 4, 2025
テロ活動家に💦
— とうしか🦌 🇯🇵保守党🍙 (@kowoty88) February 4, 2025
フランスなら驚くこともないか
オリンピックのオープニングを思い出してみると、なんとなく納得できるとこがある。
— okreater (@okreater) February 4, 2025
最初からフランスに渡った時から出来レース。
— makoto (@kubozonomakoto) February 4, 2025
犯罪者に連帯するのがおフランス。
— 台所暮らし (@daidoko_kurashi) February 4, 2025
AIにフランスをアジアの国々に例えるとどこの国?って聞いたら中国とインドの中間って回答だった。
— arabiki (@tw_e_river) February 4, 2025
なかなかいい線だと思う。
そういうフランスはフォアグラ食ってるのにな。
— SARUGON (@SARUGONdayo) February 4, 2025
フランスに対する関税を25%にするべき
— Tsuyoshi Sasaki (@Amenomori1957) February 4, 2025
国際社会ねぇw
— キャンラブ大佐 (@ROQqxbp3EVZepGs) February 4, 2025
自分たちの主張を正当化するために主語をでかくすんのは世界共通だなw