観光に来た中国人に除雪させて体験料として25万貰うという逆転の発想 pic.twitter.com/9xigHwipgM
— 渡邉 和人@不動産投資家 1万円物件プレゼント企画開催中🎶 (@investorkazuto) February 1, 2025
日本人には当たり前の文化
厄介な雪も価値に
除雪体験のツアー
価格は25万円
香港からの観光客
雪が観光資源に
考えた人、天才過ぎませんか😳😁🤣
— nbht (@nbht) February 1, 2025
私の物件今なら10万円払って頂ければ除雪できますwww pic.twitter.com/cmkdFoZRsC
— 渡邉 和人@不動産投資家 1万円物件プレゼント企画開催中🎶 (@investorkazuto) February 2, 2025
だし、スリッパ履いてへっぴり腰で、中腰ではなんぼも雪かきでき、まへんで、もっときつめに指導してくださいよ😅
— ALLSPARK1988 (@allspark1988inc) February 1, 2025
お金貰いながら指導😂
— 渡邉 和人@不動産投資家 1万円物件プレゼント企画開催中🎶 (@investorkazuto) February 2, 2025
除雪レースとかにしたら世界中のマッチョが腕を競いに来るかもしれないですねw
— 💃🏼💃🏼Alpaca🕺🏼🕺🏼 (@nanatea) February 2, 2025
ボランティア頼るのではなく、体験を売りにしてお金を取る、いいアイディアですね。
— モクモク羊 (@mokumokuhitsuji) February 2, 2025
確かに日本人の自分も1回はやってみたい。
— T君 (@koshikibianchi) February 2, 2025
除雪するほどの雪なんか家の周りで1回も降ったことないしな。
トムソーヤのペンキ塗りを思い出しました。
— だら歯な六兵衛 (@godbressdentist) February 2, 2025
途中で投げ出されてもお金いただいている以上文句は言えません
— 食堂ミサ【公式】🍜 (@syokudouMISA) February 2, 2025
発想の転換が凄い!考えた人に特別ボーナスですね(笑)
— いっちー|ずぼらのサイドFIREへの道 (@icchii_zubora) February 2, 2025
中国人に限らず東南アジア方面からの観光客にとって雪は観光資源の一つですのでこれは面白い発想(win-win)ですね。
— みゅーりゃー (@MRrgad) February 2, 2025
普通に10分で飽きて嫌になるやろ笑
— 復活のZAN (@wikiltazan) February 2, 2025
他にもスノーモービルとか、スキーだけじゃない雪遊びをアピールすれば新ビジネスにできそう。
— よーこアラカルト (@yokoalacarte) February 2, 2025
除雪だけしか書いてないけど、コレ多分除雪以外にも雪を利用した観光利用はあるよね
— 日本人 (@vRnvss2033) February 2, 2025
けど、除雪は盲点だったなぁ
50年前、雪国で何をしたい。雪下ろしと雪かきと言ったら中止になった。
— 松田厚子 (@16BsRmj) February 2, 2025
でも、いくら円安だからとはいえ、25万は結構な金額。
— 抹茶畑でつかまえて (@EAql0W25cf4SL4s) February 2, 2025
かまくらづくりもオプションで。残り体力次第で、小型なら中に火を灯して、大型なら中で甘酒で一服するとか。
— Shino IWAMI, Ph.D., CISSP – Int’l Journal Editor (@ShinoIWAMI) February 2, 2025
雪での造形は、日本の湿った雪に有利らしいので、面白い経験になるかと。