花菜ガーデンでのボタニカルライト点灯式。
— 河野太郎 (@konotarogomame) November 9, 2024
加工したマグネシウムと備長炭を電極にして(四枚目)、地中の微生物の働きで、他に電源がなくとも電灯を灯せます。クリスマスライトにも十分な明るさです。 pic.twitter.com/k1LwtXiOPh
エネルギー源は加工したマグネシウムです。使用しているとマグネシウムが消耗するので、マグネシウムを供給する必要があり、その製造に別のエネルギーが必要です。土とその中の微生物は電解液として働いているだけで、代わりに海水でも構いません。いわゆる「マグネシウム空気電池」。
— 露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto (@tsuyu2011) November 9, 2024
へぇ~そんな事してるんですね〜
— ピッタ (@1a9U9KjqRIxRppo) November 9, 2024
オープン当時は空いてて、よく行ってましたけど…
何年か前から混み始めて、久しく行ってないな〜
クリスマスに向けてですかね?
— 健太社長 (河野太郎議員支持) (@IuPRsIeKcrXZxrn) November 9, 2024
最近のイルミネーション、明る過ぎて光害に感じるのも多いので、素朴で良いと思います!暖色系で落ち着く色合いで、癒しな感じですね👍
— みぃいな,Mina Ikuta (@GattaMiINA) November 9, 2024
これ単に『空気マグネシウム電池』っすよね。 https://t.co/bufersOAGb
— かっしー@非課税で10億円欲しい (@kAssy0121) November 9, 2024
空気マグネシウム電池ですね。マグネシウムが消耗するので特にエコというわけじゃないし、微生物の働きでもない。勘違いしないでね。
— モト@PPMMPPP (@29silicon) November 9, 2024
空気マグネシウム電池の解説↓https://t.co/5fOqdhoThA https://t.co/BtoEIltsaB
騙されとるがな。。。最近少し話題になった本当の微生物電池は、電極両方とも炭素棒。片方マグネシウムなのは、微生物無関係なただのマグネシウム電池。一時期、水電池とか言って売られてたやつ。マグネシウムの電極が消耗品なので全然エコじゃないインチキ。。 https://t.co/612ka7axFZ
— やまねこ⚙楢ノ木技研 (@felis_silv) November 9, 2024
立場の責任上、騙されてるというより騙している側っぽいのがヤバい。本人がサイエンスに疎いのは仕方ないけど、間違っていないか訊くブレーンがいないのがヤバい。たぶん自民党議員先生が呼べば参じるサイエンスに詳しい人はいるはずなので、怠る河野太郎がヤバい。
— アンパンマン号 (@daisensei2) November 9, 2024
写真4枚目の瓶に塩水入れれば微生物なくても光りそうなのがw
— ともの(P💉💉+M💉💉💉💉) (@TomonoTokyo) November 9, 2024
これと同じ原理ですね。
— yasumy_en (@yasumy_en) November 9, 2024
こちらは真面目に有限な非常用として売ってる製品。https://t.co/eTn1rnoPIo
マグネシウムの精錬にむっちゃエネルギー費やしただけ
— T-4 (@horothewolf) November 9, 2024