昔バイト先のエリアマネージャーに「接客中に大阪弁出すな」って言われたけど
— らるこち (@Larco373) October 24, 2024
店長も店員も客も全員関西人だからどのイントネーションが正解なのかわからなくて結局関東人のマネージャーだけが頭おかしくなって折れたことある
マネージャー「1000円のイントネーションが違う」
— らるこち (@Larco373) October 24, 2024
マネージャー「せ↑ん↓え→ん↓、だろ」
ぼく「せ→ん↑え→ん↓」
店長「せ→ん↑え→ん↓」
客「せ→ん↑え→ん↓」
マネージャー「??????」
ぼく「??????」
店長「??????」
みたいなこと毎日やってたらマネージャーが壊れた
わざわざ東京弁で?えらい丁寧な接客どすなあ・・・
— えいん・へるやる/Einherjar/新人英霊VTuber (@ein_herjar_0602) October 24, 2024
関西のホーム、客もスタッフも皆関西人な完全アウェー状態で大阪弁出すなは無理があります( ̄ω ̄;)
— 謎の道具鍛冶職人てぃーちゃん( ¯꒳¯ ) (@std9325_t_dandy) October 24, 2024
伝わればなんでもいいのでは、、、
— ゆず✈️🇪🇺ヨーロッパ在住の旅好きOL (@Yuzu_AMS) October 24, 2024
そこの方言という名の地域法被を着こなせない人には厳しいでしょうね
— ころろん (@nahadank) October 24, 2024
関東人のマネージャーも洗脳されて関西のイントネーションで喋るようになってそう
— るな@AIイラスト (@luna_aiillust) October 24, 2024
イントネーションだけで国語の教科書の音読を関西弁にしてしまう能力者揃いのエリアに来てよくそんな世迷言を…
— いわさん (@iwa_sang) October 24, 2024
「方言で接客するな」にはある程度正当性があるとは思うけど、その方言が現地語である場合は許容されるべき度合いが上がるだろうなあ
— ぐんにょりやぎ (@easyandslowly) October 24, 2024
むしろ客商売だと程よくテンションとスピードを下げた関西弁の方が好印象を残せる事の方が多いのだ٩( ‘ω’ )و
— オペラSUN@次のあことまは誕生日 (@SUN_opera) October 24, 2024
客が違うならまだしも客もその方言圏なら矯正する意味なくて草
— 焼き鳥になったリタ サブサブ (@Ritaofyakitori2) October 24, 2024
定年間近の大阪出身快活おじいちゃんなフードコートの料理長的な社員はいつも元気にお客さんに「おおきに!!」と言って見送るんだけど東海の方の店舗に応援に行ったときなんかそっちの社員に注意されたらしくて「いや…それはさぁ……不憫だなぁ」と思った
— 雨宮 (@_ame_no_mori) October 24, 2024
関東人が関西に住むと五年で完全に訛るからなあ
— cghjjknm (@cghjjknm55239) October 24, 2024