大西洋横断目指した夫婦、救難艇の中で遺体で発見 カナダ東部の島
ヨットでの大西洋横断を目指していた英国系カナダ人の夫婦が、カナダ東部沿岸の島で遺体で見つかった。
ブレット・クリベリーさん(70)と妻のサラ・パックウッドさん(60)は6月11日、 カナダ東部ノバスコシア州ハリファクスを出港し、約3200キロ離れたアゾレス諸島に向かったが、同18日に消息を絶ったとの通報が入っていた。<中略>
今回の航海は、「グリーンオデッセイ」と銘打った旅の一環で、化石燃料を燃やすことなく長距離航海が可能だということを示す狙いがあったという。
クリベリーさんが5月13日投稿の動画で説明したところによると、航海に使用するヨットには電力駆動システムが搭載されていた。充電は太陽光パネルで行う仕組みだったという。
全文はこちら
https://www.cnn.co.jp/world/35221813.html
>ブレット・クリベリーさん(70)と妻のサラ・パックウッドさん(60)
カナダって夫婦別姓なん?
>>2
俺がガキんころホームステイで行った家も別姓だったな
カナダは自衛隊みたいに飛行艇で助けに来てくれないからな
救難艇の信号ってどれくらい届くんだろな
大西洋のど真ん中じゃどのみち厳しそうだけど
>>8
イーパブは衛生経由で全地球範囲圏内なんだけどな
カナダ沖のセーブル島という三日月型の無人島近くで遭難したらしい
捜索するのに大量の化石燃料使うから救難信号出さなかったのかな
>>10
偉いじゃん!w
太陽光ヨットと救難艇の製造にも化石燃料は大量に使われてますよ?
子供いなければダーウィン賞狙えるわ
>今回の航海は、「グリーンオデッセイ」と銘打った旅の一環で、化石燃料を燃やすことなく長距離航海が可能だということを示す狙いがあったという。
書いてあるな
>>14
不可能だったな
>>14
大航海時代はできたやん
>>14
コロンブスも帆船だし遥か昔に証明されてるだろ
パイレーツオブカリビアンでも見直すべき
まあうん、不可能とは言わんよ
100組出てそのうち数組だけが生還する程度の確率でもよければ
油使うのは仕方がないとして
輸送量に対する油の使用量を減らすには
巨大な輸送船建造するのが1番なんだよな
今治造船の巨大コンテナ船、全長が400mとか巨大すぎるんじゃね?
オーシャンネットワークエキスプレス、ONEの貨物船
MOLもデカい船作れよ
地図で見るとモロッコのあたりかな
たぶん沖合に500kmは離れてるが
そのヨット作るのにどれくらいの…
出発してから発見場所まで見ると全然進んどらんな
6月11日に出港ねえw
それを見守る船が必要だったな…
何かあったら移って助かったのに
>>39
ディスカバリーに依頼すれば受けてもらえたんじゃないか
本末転倒かもしれんが
今の季節、大西洋のど真ん中ってアゾレス高気圧が発達してるから、漂流したら無風、干天、にわか雨すら降らないから終わり。
昔は帆船だけで世界一周出来たんだから
太陽光は要らないだろ?
救難艇てことは沈没したんやな
カナダて人口は集中してるし辺境に救助は来ないんやろ
帆船はもともと風力だろ
最近日本人の若い子が世界一周してなかったけ?
たしかヨットだったはず