オペレーションDXは必要不可欠。しかし……
日本国内では、小売業界にも大きな影響を及ぼす物流2024年問題への対策もあって、多くの小売店舗がオペレーションDXを進めています。しかし、2023年末に業界の注目を集めたニュースがありました。英国のスーパーマーケットチェーンBoothsが、運営する28店舗のうち26店舗に有人レジを設置し、セルフレジをやめたという報道です。
同社のマネージングディレクターはBBCのインタビューに対し「セルフレジは遅い・信頼性に問題があるなどと長年顧客から言われ続けてきた。私たちは高い基準と高いレベルの温かみ、パーソナルケアにプライドをおいている」と答えています。
他にも、北米のディスカウントチェーンストアDollar Generalは2024年3月にセルフレジ縮小を発表しました。約1万8000店舗のうちほとんどの店舗でセルフレジを廃止するとし、実際に1万2000店でセルフレジを撤去しています。同社CEOは「顧客エンゲージメント向上のため、また損失を減らしよりよい体制を整えるために必要なこと」とコメントしているのです。
いずれの事例も、セルフレジは顧客のエンゲージメントや店舗に対するロイヤリティーを下げている可能性を示唆しています。
ここで1つ、興味深い実例を紹介します。ある小売りチェーンは、2023年の11~12月にかけて店舗のレジ全体の60%をセルフレジ化しました。セルフレジ化した20店舗における2024年1~6月の平均売り上げを、同チェーンの有人レジ店舗と比較したところ、有人レジ店舗の平均売り上げは前年対比でプラスになっていたのに対し、セルフレジ化した店舗の平均は前年対比を下回り、有人レジ店舗と比べて1.1%も差がついていました。
両社を比較した時、大きく違うのは客数です。セルフレジ化した店舗群は客数が2%以上もダウンしており、明らかに一定の客離れが起きていました。加えて、期間中の買上点数も下がっていたのです。
セルフレジ化した店舗群のなかで最も売り上げが下がった店舗は、セルフレジに変更する前年と比較して5.3%もダウンしていました。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/969d86d3b5c356fc24bc88c3cb21f19cef9467e4
支払いだけ客にやらせればいい
>>2
現金支払いのみセフルってのあるな
電子マネー(店指定の一部に限定)とクレカはチェッカーとともに対面で対応
完全セルフと>>2のセミセルフの併用が主流
>>2
それ
セブンの方式な
なんか売り場表記より値段が安かった気がするなとわざわざカウンターで確認して差額払った事が何度かある
こんなんやろうと思えばちょろまかし放題だろうに目先の人件費削減で導入してバカだな
全店設置すれば行かざるをえんやろ
>>3
頭ええな。
>>3
有人レジの競合他社に流れる人が一定数いるんだろ
セルフレジ増やせよ
セミセルフが一番
>>8
お釣りをちょうどにするにはセルフが一番
特に計算苦手なオレには
セルフの方が早いから好んで使ってる
ファミマのセルフレジを全国標準にしてほしい
有人レジの店員が商品の登録を間違えて多く金を払わされたわ
世の中そんなもの
ガソリンスタンドもレジもセルフしかいかねえな。〇〇カード持ってるかとか色々聞かれないから結局ラク
>>15
ガソリンスタンドはフルサービスの場合、ガソリンなどの燃料を安くして、
燃料油以外の洗車やオイル交換などで利益を出すビジネスモデル。
だから、フルサービスには店員のセールスというめんどくさいことが付きまとうので、
セルフサービスのほうがめんどくさくなくて楽。
>>15
そう。その他、
フルのスタンドは給油が終わっても放置されることがあるので嫌い
>>15
セルフのスタンドでUIひっでえのも結構あるぞ
カードを入れてください →カードを持っていない
支払い方法は? →現金
カードをお持ちではありませんか? →ない
油種は? →ハイオクで
カードを入れてください →無いつってんだろ
ゴリ押しが強すぎる給油機は存在する
支払いだけ機械に入れるセミセルフ方式が一番良い気がする
セルフレジを使えば人件費が減って、企業は得するが、労働者は解雇され損をする
周り回れば購買者が損をする
賢い世界ならセルフは使わない
本来なら店員がやるべき労働を客に肩代わりさせて不便にしただけ
そりゃ客も減るわな
はっきり言うがセルフレジはちょっとした万引き増えるやろw
言われてるぞw
北米で盛り上がったサービスや手法が数年遅れで日本に導入され、
そして廃れ始めたら同じく数年遅れで日本も廃れる――という現象はこれまでにもありました。
セルフレジに代表されるオペレーションDXも、同じ道をたどるのでしょうか。
>>35
そのパターンをたどる事例が多すぎるな
直近だと電動キックボード
先行してた諸外国では危険だからと規制強化してるのに、日本は能天気に規制緩和
>>114
実際に失敗しないと認めないバカはどこの国でもいるからだろ
ダイソーのセルフレジはいいと思う
1つでも買えるから
ただ店員に監視されてるみたいなところは嫌
おれは1回だけスーパーでセルフレジをやったことあるが
客のおれが店員のやる作業をやって、それで値引きなし?あほらしと思って二度と使ってない
>>51
点数ごまかすの込みの値段なのにボケーと打つからでしょ
つかセミセルフもセルフレジも楽でいいけどシステムは統一しろと思う
ユニクロで漫画のTシャツ買う時は、セルフレジありがたい(´・ω・`*)
>>57
(; ゚Д゚)Mサイズが全然見当たらなくてな…
俺「すみません。カプコンのTシャツでMサイズありますか?」
店員「カプコンのどれすか?」
俺「このカプコンの美少女がたくさん描いてあるやつ」
店員「カプコンの美少女がたくさんのやつですね~。はいどうぞ」
俺「アザトース」
アメリカって一度にアホみたいに買うだろうから
セルフレジなんかしてたら痩せちゃう!
セブンのような感じのセミセルフ形式が一番客にとっても店員にとってもいいと思う
ユニクロのやつって凄いけどレジの機械高そうだよなw
>>73
あれ問題はタグの方
印刷されるだけのバーコードより安くなる見込みはないから
単価安い小売では到底できない
>>73
特許だから
慣れんとバーコード探すだけでも
時間かかるからセミが良い
昼飯かった時セルフが混んでたから誰も並んでない有人でレジ済ませたわ
有人暇そうだなって思った
前にレジで勤めてた小売店は
一回セルフレジ入れるって話が出たのに立ち消えになってた
お客さんすごく多い上に高齢者も多かったから
多分セルフ入れる方が酷いことになるって判断だったのかとw
>>1
確かにオールセルフレジの店は買う品数少ないわ
レジは店員、会計機械は普通に買うけど
もう半年くらい前のニュースで「アメリカのセルフレジが有人に戻され始めている」ってやってた
アメリカで起きることは遅れて絶対に日本でも起きるからな
これからコストをかけてセルフレジ導入しようとしてるとこは少し待った方がいい
じゃないと金をドブに捨てることになるよ
>>110
日本の進化が早いだけ
日本のフルセルフやめよは通り過ぎて会計セルフに落ち着いた
セルフレジって結局、人件費をケチる目的で客側に負担を押し付けてるだけなんだよね
大量の買い物のオールセルフで会計終わって袋詰めの気力が無いから
オールセルフは買う品数少ないのかなぁ
アメリカ人客のほうが「それは私の仕事ではない」って言いそうだもんな
生まれた時からセルフとか食券で買うのが当たり前な年代がメインになったらそんなことも無くなるよ
有人とセルフ関係なしに空いている方に行くけどな
イオン系はマックスバリュの株主優待つかうのに必ず店員が必要だからセルフの意味がない(´・ω・`)
店ごとにバラバラなのが微妙に面倒であまり行かない店を使うのがおっくうになって
いつもの店達以外でするような余分の買い物はしなくなったかもな
店ごとに操作が違うから新しいの覚えるの面倒がって一箇所でしか買わなくなった
セルフレジ入れても結局店員1人つきっきりだし店の負担そんなに変わってなさそう
万引きのリスクで負担増えている可能性すらある
レジ打ち有人、支払いセルフが対万引きと対老人客の2つのハードルを越える最適解と答えが出てるでしょ
自分でピッして自分で金払って自分で袋詰
セルフは客への罰ゲームだからな
店員は後ろで偉そうに客が何か悪さしないか監視
>>169
仕方ないとは言え後ろで監視されてるの気になるわ
路上の自販機が成功している日本はセルフレジが合ってると思う
単純に泥棒が少ないってこと
>加えて、期間中の買上点数も下がっていたのです。
わかるわ
自分で作業するのに品数少ない方が楽だもんね
無料で労働させられてる気分になるし
セルフレジで大量買いはしたくないわな
レジ作業やらされて、横でじっと立たれたら、なんか見張られて作業やらされてる感じで嫌。
俺は、外見が年寄り臭いのか、セルフレジを使おうといていると店員がやって来て
手トリ足取りやり方を支持してくれる あんなサービスをするぐらいなら有人レジの方が
店にとっては面倒が少なそう