1:名無しさん


筆者は週に2~3回は店に足を運ぶほど、「吉野家」の牛丼が大好きなヘビーユーザーである。他店には目もくれず、とにかく吉野家にばかり行く。そして、基本的に注文するメニューは牛丼並盛と生卵である。なお、少しリッチな気分を味わいたい時は生卵を半熟卵に変更することもある。特に、原稿を書き上げた後に味わう牛丼はたまらないのだ。

 さて、牛丼チェーン店の注文方法は店によって様々だ。松屋のように事前に券売機で食券を購入するパターンが増えている一方、吉野家は店舗によって細かく注文方法が異なる。とはいえ、基本的には、店員に「牛丼並盛と生卵」と伝えればオーダーが通り、食後に会計するという流れであった。いわば、吉野家がもっとも古典的なやり方で注文を受けていたといえる。

 そんな吉野家にもついにタッチパネル式のタブレットが導入されはじめた。すべての店で導入されているわけではないが、筆者の自宅(埼玉県内)の近所にある吉野家3店のうち、2店はタッチパネルが導入済みである。ちなみに、新しく開店する店は最初からタブレットを導入しているようだし、既存店も改修に合わせて設置する例が多いようだ。

 深刻な人手不足の影響もあり、タブレットの導入は時代の流れだと思う。しかし、この吉野家のタブレット、異様に使いにくいのである。使いにくいせいで、注文に時間がかかる。これまでは店員に「牛丼並盛と生卵」と伝えれば3秒で済んだ注文が、タブレットが導入されたことで優に1分はかかるようになってしまった。

時間がかかる理由は明確だ

 なぜ、そんなに時間がかかるのか。

 実際にタブレットを操作すればすぐに理解できるはずだ。端的に言えば、「トップページに牛丼の注文ボタンがない」のだ。牛丼の“牛”の字すらない。カレーや定食などの高価格帯のメニューばかりが表示され、筆者が一番食べたい牛丼がないのである。

https://www.dailyshincho.jp/article/2024/07080601/

 

2:名無しさん


マクドナル商法か

 

3:名無しさん


バカだなぁ

 

5:名無しさん


いらねーだろ

並。これだけで通じる。それ無くすってオマエwwアイデンティティ失っとるぞい

 

73:名無しさん

>>5
分かってない
それだと豚丼と区別出来ないから聞き返される


6:名無しさん


吉野家「ぶっちゃけ吉野家で牛丼だけ頼まれても困る」

 

9:名無しさん


どこもかしこもタッチパネルにして、多くの客が頼みたい物は階層の奥深くにして探しにくくして、メインにはセットを置く

客を舐めてるよな

 

11:名無しさん


客に吉野家独自のインターフェースのタッチパネルから階層化されたメニューに辿り着くまで探さなきゃいけない
面倒くさいって言われても仕方ないな

 

14:名無しさん


松屋はモバイルオーダーできるから便利やね

 

15:名無しさん


ごはん少なめとか「男のくせに」と思われそうで言いづらかった注文が気兼ねなくできるのはいい

 

17:名無しさん


前はトップページで牛丼選ぶ事出来たんだよ。
今は牛丼が無いんだよな。これアホだろ?

https://i.imgur.com/EL5STlB.jpg

 

22:名無しさん

>>17
「牛丼一筋」のプライドはどこへ行った?


28:名無しさん

>>17
どうせ右下の全てのメニュー開いたら期間限定メニューか牛丼が最初の方に出るやん


58:名無しさん

>>17
まあトップに安いメニュー載せないくらいは別に良いがおそらく「全てのメニュー」以下にはあるであろうタブ的な共通のカテゴリ選択系UIまで消してるのはかなり感じ悪いな


80:名無しさん

>>17
これはイラつく


33:名無しさん

>>17
最初に右下の「全てのメニューを見る」を押せばいいのかな


72:名無しさん

>>33
そういうこと。トップページがおすすめなのにカテゴリリストみたいな体裁なのが混乱の原因だね。

トップを全画面表示にして右下に大きく「いつもの」というボタンを置いておけば解決。


19:名無しさん


回転寿司チェーンと違って導入が最近なんだから最適化されていくのは時間がかかるだろ

 

20:名無しさん


牛丼じゃ儲からないからw

 

21:名無しさん


最近、どのアプリケーションも「言われたら修正直せばいい」みたいな出来ばかりだよな
デバッグやテストを省いて「実技を全てユーザー任せ」にしてると感じるのは俺だけか?

 

61:名無しさん

>>21
それ、最近いろんな物で感じるよ。
以前ははデバックに時間をかけていたあらゆる物が
「不具合が出たらアプデすればいいや」のアプリゲーム方式になったからな。
車とか家電とかが心配だよ。


65:名無しさん

>>21
今はそれが普通
企業側にはメリットしかない


23:名無しさん


タッチパネル分を回収しないといけないんで高いの頼んでください

 

25:名無しさん


ゲームでもよくあるユーザーのやりたいことより自分のやらせたいことを優先する
結果クソゲーと言われてユーザーが離れる

 

27:名無しさん


ケンタはサイトもアプリもひどい
注文ページに行かないと値段すらわからん

 

29:名無しさん


牛丼並単品で頼まれても儲け無いから他のもの食わせたいんだろうな

 

34:名無しさん


タブレットのおかげで、ご飯おかわりを無視されなくなったから助かってる

今までは、豚丼頼んだのに牛丼がきたり、半熟卵頼んだのに生卵がきても、
「あれ?わたしの滑舌が悪かったのかなあ」と泣き寝入りだったけど
タブレットのおかげで店員がポンコツだと証明できてよかったわ。あいかわらず超特盛たのんでも店員の気分次第で肉が少なくなるのはどうにもならんけど

 

35:名無しさん


マクドはいつもメニュー見ずに「ハンバーガー単品で」
高確率でもう一度お願いしますと聞かれるけど
「ハンバーガー単品で!」と言う
自分でチーズ、レタス、トマトや目玉焼きテリヤキソース挟むのが最高なんだわ

 

36:名無しさん


未だに呼び出しボタンすらない飲食店なんなん
「すいませ~ん」とか言いたくないんだけど

 

42:名無しさん

>>36
とりどーるは基本ないんかな
数店舗いったけどなかったわ


45:名無しさん

>>36
店員が、いちいち客のところまで行って注文とりたくないからコロナにかこつけてタッチパネルにしてするわけよ
さらに階層深くして表面に高額なセットを持ってくるわけ


39:名無しさん


吉野家を利用する時は
ネット注文して持ち帰り、受け取って帰るからなあ
店内パネルは使ったことがないなあ

そもそもパネルで優待券決済出来る?
なか卯とかはそれ出来るんだよね

 

47:名無しさん


松屋は延々とピコピコやってるおっさんたまにおるな

 

48:名無しさん


回転寿司のタッチパネルはめちゃくちゃ使いやすいのに何故なのか

 

57:名無しさん

>>48
回転寿司はいかに多く複数注文させるかが勝負だから、UIを洗練させないといけない
一方、ファストフードの注文はせいぜい1回(デザート追加で2回?)
だから、その1回の注文でいかに高い商品を選ばせて客単価を上げるか、そのためには見辛くなってもええやろの精神なのよ。そのせいでリピーターが減ることは考えてない

もっとも、回転寿司のセキュリティはどうにかしてほしいと思う
かっぱ寿司で大トロ注文したら、違う客の席に直送レーンで大トロ届いて、なのに支払いはタブレット準拠だからこっちもち、というガバガバセキュリティで怖ろしかったわ
夫婦で行ったから気づけたけど、家族4人で行ったら盗まれたことすら気づけない。子どもの注文までいちいちチェックしてないから


56:名無しさん


せっかく画面綺麗になったし金かかってるから何かしなくちゃってなるんだろうな
使い勝手だけなら、単に券売機と同じようにボタン並べといた方がいいわ
いちいち画面遷移入るの面倒
複数買うときもボタンポンポンにしといて欲しい

 

60:名無しさん


外食系は株主優待券を出してる企業が多いのに
ネット決済やセルフレジ決済ではその優待券が使えない店ばっかりなんだよなあ
株主軽視にも程が有るっての

 

77:名無しさん


ケンタッキーはアプリがクソ化したと騒ぎになってたな
以前のアプリを開発してたところが「あれはうちの仕事じゃないです」と声明を出すレベルでw

 

78:名無しさん


バカな社員や自称コンサルだけで要件定義するとこうなるよね
ヒアリングとか無視して独善的に「ぼくたちのかんがえたさいきょうのシステム」にするから

 

97:名無しさん


この前こういうタッチパネルの吉野家に行ったけど
わけわからんくてあきらめて食べずに店から出た

 

93:名無しさん


吉野家で混乱してたら松屋の券売機発狂するんじゃないか

 

96:名無しさん

>>93
それに比べてなか卯の券売機の潔さよw
最新の状態は知らんけど


86:名無しさん


牛丼を頼ませまいという意思を感じる