1:名無しさん


江戸の情緒を残し、小江戸と呼ばれる埼玉県川越市を訪れる外国人観光客が激増している。市のまとめでは、令和5年の推計値で前年の約6・2倍となった。国の統計でも5年の訪日外国人は前年比6倍以上になっているが、市を訪れた外国人観光客は過去最大数の倍近くになっており、特異な伸びだった。市はこの激増理由を「よく分からない」としている。

■時の鐘が人気

1月下旬の川越市は外国人観光客が目立っていた。

「川越は古い町並みがあり、日本の伝統的な雰囲気が感じられて、特に『時の鐘』がインドネシアでも人気です」

同国の中学生34人の研究旅行のガイドで時の鐘周辺を案内していた同国の女性(29)は、川越の魅力についてこう話した。ここに来たのも学校側の希望だったという。

時の鐘は江戸初期に最初のものが建てられ、現在のものは明治27(1894)年に再建された。観光地「蔵造りの町並み」の中にあり、小江戸川越のシンボルになっている。

女性は都内在住で、同国人向けの観光ガイドをしている。時の鐘が大人気になっている理由は知らないというが、「来日した人の多くが半分をショッピングに使い、残りの半分で観光をする。観光では時の鐘を見たがる人が多い」と説明してくれた。

■コロナだけでない

市によると、5年に市を訪れた外国人観光客は推計で約61万5千人で、統計を取り始めた平成19年以降最高を記録した。令和4年は9万9千人、それまでの最高は元年の31万3千人だった。

5年に外国人観光客が激増したのは、4年10月に新型コロナウイルスの水際対策が大幅に緩和されたためで、全国的な傾向だ。ただ、それだけでは最高値の倍近くにまで激増する理由にはならない。

市は「川越は東京から電車で最速約30分という来やすさがあるからでは」と激増理由を説明するが、立地がコロナ前後で変わったわけではないので理由としては弱い。

市が近年、外国人インフルエンサーに観光を紹介してもらうなどのPR活動を依頼したわけでもなく、観光地としての整備をしたわけでもないので、はっきりとした増加理由は分からないという。

■問題発生の懸念も

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ac200a65c5753dc9124baffb167cfd83a289fb1

 

2:名無しさん


>>1
京都みたいなもんだろ
江戸時代を見に来ている

 

39:名無しさん

>>2
現在地図を90度時計回りに回転させると
東京は大阪
埼玉は京都
神奈川は兵庫
千葉は和歌山
群馬は滋賀
栃木は奈良
茨城は三重
になるからな

3:名無しさん


東京から近いから

 

4:名無しさん


東京から電車1時間以内で日帰り観光できるからでしょ

 

5:名無しさん


偵察や。次はここに住もうって感じや

 

6:名無しさん


いや旅行者も過去最高だから
それで逆に減ってたら問題

 

12:名無しさん

>>6
全国平均だとコロナのダメージからまだ回復しきってないから
「過去最大数の倍近く」はかなり特異

10:名無しさん


片道1時間ぐらいなら行こうかっていう気になるね
2時間だと帰りのことも考えるとちょっとってなる

 

13:名無しさん


ガッカリした場所No.1

 

16:名無しさん


残り1日で日帰り出来るからじゃね
空港直行バスもあるし

なんかもう食べ歩き街みたいなもんだよアレ

 

17:名無しさん


いかにも日本っぽいからじゃねえの

 

25:名無しさん


インバウンドの情報源がよくわからないよね
こんな店よく知ってるなってところでも並んでるし、口コミサイトでもあるのかな?

 

58:名無しさん

>>25
Googleインスタトリップアドバイザー、その人の国の口コミサイト何なりあると思う

26:名無しさん


直接聞けばえーやん。
地元ローカル局が「YOUは何しに川越へ?」つって。

 

27:名無しさん


昔住んでたけど小江戸エリアめちゃくちゃ狭いけどなあと普通に車通る道で歩道も狭いから

 

31:名無しさん


以前土日祝日に蔵造りの通りを車で通ったら
人波をかき分けながら低速で走ることになってちょっとしたモーセの気分を味わえたw

 

34:名無しさん


都内からアクセスよく半日観光するのにちょうどいいし
街並みもキレイで写真映えするからだろ

 

35:名無しさん


埼玉スポーツランドの効果だな(⁠ ̄⁠ヘ⁠ ̄⁠;⁠)

 

37:名無しさん


テレビやSNSでステマっぽいことしてたしな
行政から広告の金が動いていたんだろう
パッと見、ちょっと近いし、風情あるとか思って行ったら土産物屋ばかりで何もなかった
で残念な場所

 

47:名無しさん


昨年道頓堀の大型ビジョンで、かなり気合の入った外国人観光客向けの埼玉観光キャンペーン動画ガンガン流れてた
空港等でもあれ流してたんじゃないかな?
川越もかなり魅力的に撮ってた(盛り気味w)から、それに騙さ…影響受けた外国人が観光に殺到したとか?

 

52:名無しさん


東京旅行ついでに日帰りで行ける古い街並みとかアクセスしやすくていいんじゃないの
鎌倉とかは意外と広くて時間かかるし

日本人向け海外旅行のガイドブックとかでも日帰りで見れる小さい古い街みたいの人気あるよね

 

54:名無しさん


テレビで映される川越の旅行パートは昔の町並みをそぞろ歩いて異国情緒に触れるみたいな感じだけど

あの太秦みたいな町並みって数百メートル程度しかないんだよな
それもほぼ一本道
意気込んで観光に行くと「あれ?もう終わり?」みたいになる

入り口と出口は普通に現代すぎるし

 

57:名無しさん


川越市在住でけど
ある事情でインバウンドの人から川越へのアクセスの問い合わせが良くある
みんな東京に宿泊してそこから足を伸ばしてる
だから外国人からしたら埼玉の川越というより東京の一部の川越のイメージ

 

65:名無しさん


ちなみに蔵造りと言って周りを黒い漆喰で固めた商家造の建物の大半は川越大火後の明治初期に作られたものだ(´・ω・`)

 

81:名無しさん

>>65
江戸じゃなくて明治大正が街並み残ってるんだよな
見向きされなくて再開発が遅れたのが結果的に功を奏したと聞いた

108:名無しさん

>>81
東京のそれは震災と空襲で焼けちゃったから

67:名無しさん


東京から30分で着くものか!
池袋から30分だろ

なお間違えて埼京線に乗ると1時間かかる上に川越駅で乗り換える羽目になる

 

66:名無しさん


コロナ前に中国人を沼袋に連れて行ったら、昭和の街だと言って感動してたよ
最近また行ったら、開発のせいでもうダメになってたと言ってた
外人は何がツボなのかよくわからんね

 

76:名無しさん


インスタ見てると川越を京都に次ぐ日本のトラディショナルシティだって紹介してる海外のインスタグラマーがめちゃくちゃ多いからだと思う
それ見た人が川越行ってまたインスタに投稿して…って感じで鼠算式に増えてるんだと思う

 

97:名無しさん


いや江戸時代のものも残ってるけど北条縁のもののほうが古いな

そんなん興味無いから買い食いして終わりなんだろ
豪商がパトロンしてた日本画家とかナンヤソレなんだろうし

 

129:名無しさん


蔵造りの家並みは外国人観光客に人気だからな

 

138:名無しさん


最近はクレアモールまで外人がボチボチ歩いているわ
いよいよ国際観光都市()への仲間入りか?

 

139:名無しさん


浅草とはちょっと違った江戸感があるからな
地勢に詳しい外人観光客に、新河岸川のかつての舟運について聞かれたときにはビビった

 

154:名無しさん


ユーチューブだろ
海外の旅行系ユーチューバ達がよく川越来て撮影してるよね
箱根や日光なんかと一緒で東京から日帰りで行ける立寄りスポットとして紹介されまくってる